797595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生は「CARPE DIEM」

人生は「CARPE DIEM」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.23
XML
カテゴリ:ROLEX
おはようございます。

っちゅ~かもうお昼ですね。

ゆうべはちょっと嬉しいことがありまして、遅くまで飲んでしまいました…

嬉しいことについてはまた後日述べることになると思います。


さて、ロレックスをはじめとする機械式時計好きな方々は、これだけネットによる情報が充実していても、程度の差はあれ、ロレックス系雑誌等をご覧になることがあると思います。


【買ったモデルの特集を読み返す懲りないヤツです…】
  • 画像 049.jpg


立ち読みや斜め読みやガッツリ読みなど様々ですよね。

でも、通常?は、1度かせいぜい2~3度読んだらよっぽどのことがない限りおしまいですよね。

ところが私の場合、何度も何度も同じ雑誌を読み返す習性があるんですよね。

  • 画像 047.jpg


そうすると、当然「雑誌からインスパイア癖」が顕著な私ですので欲しい欲しい状態へとつながるケースがこれまでも多々ありました。

なので3年強で15本も売り買いをする結果となったのでしょう。

これからも時計雑誌は買い続けると思いますが、あくまで「参考程度」にとどめておけるかが今後の私の課題といえるでしょう。

  • 画像 044.jpg










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.23 11:54:52
コメント(4) | コメントを書く
[ROLEX] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さいもん様   ワンちゃんです さん
こんにちは。(^o^)

雑誌(といいましても最近はロレものばかりですが)は
僕も何度も読み返しますね。なので捨てられません。
読む時々で注目する記事が変わっています。
興味も日々変わっていきますからね。(^_^)ゞ

ロレ購入後にそのロレの記事を読み直すと
往々にして買った満足感が膨らみますよね。

さいもん様も今後の雑誌記事内容次第ではきっと
好みも変わってくるかと思います。
その時その時で満足するロレを着けていたいですね。(^_^)ゞ (2012.09.23 12:24:30)

さいもん様   ロレ卿の詩 さん
こんにちは。

関東は雨降りでしょうか(^^:)

さいもん様と同様に僕も雑誌を読み耽りますね。

ネットでも見ますが、雑誌を隅から隅まで読み、何ページに何が書いて有るかを覚える事で、何故か達成感を得る事が出来ます(笑)

学生時代の試験勉強に似ております。

それにしても黒顔良いですね~。

売却した事を少々後悔しております(´・ω・`) (2012.09.23 13:18:15)

ワンちゃん様   さいもん さん
こんばんは。

ワンちゃん様も読み返し派ですか、嬉しいですね。

私も過去の雑誌は全然捨てていませんのでそこも同じですね。(カミサンからは場所塞ぎだと注意されています。)

仰るように、読む時によってホント注目するところが違ってくることってありますよね。

また、今日の画像のように、購入後にそのモデルの特集を読むと満足感がアップしますし、さらに愛着もわくと思いますね。知らない人が見たらキモいでしょうけど…

私はロレに限らず、雑誌の影響をモロに受けやすい人間ですので、今後は特に心のブレーキ強化は必須のような気がします。


(2012.09.23 17:48:16)

ロレ卿の詩様   さいもん さん
こんばんは。

関東は朝からずっと雨降りでした。

まさに時計雑誌を読むには最適ですね。

思わず、吉田拓郎の「たどりついたらいつも雨ふり」を聴きたくなる気分です。

ロレ卿様もガッツリ読まれる派で私も嬉しいです。

しかも何ページに何がかいてあるかまで…素晴らしいです。

ロレ卿様のブログ等々で披露されておられる知見はそこからも得られているのですね。納得です。

私もロレ卿様を見習い、今まで以上にガッツリ読むことにします。

Ref.216570黒顔お褒めいただきありがとうございます。

日に日に愛着が増しております。

一方で、ロレ卿様の買戻しも何気に期待しております… (2012.09.23 17:57:24)


© Rakuten Group, Inc.