797598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生は「CARPE DIEM」

人生は「CARPE DIEM」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.24
XML
カテゴリ:ROLEX
こんにちは。

いやぁ~、けさのトラブルには参りました。

ウチの事務所じゅうのLANが死んでたみたいです。

そんな訳で、急いでアップします。


さて、以前にMyブログで「毎日の儀式・・・」として、着用後にロレを洗うことについて取り上げましたが、今回はそれを含む着用後の一連の流れについてご紹介します。

私は春夏秋冬を問わず、ロレを着用後は必ず泡で出るタイプの石鹸を使用して水洗いします。

【ケースも・・・】
  • 画像 022.jpg


【ブレスも・・・】
  • 画像 021.jpg


【おっと、右腕のブレスも洗わないとですね・・・】
  • 画像 027.jpg
  • 画像 028.jpg


【弱めの水流で・・・】
  • 画像 025.jpg


そして、ハンカチ等で拭き上げます。

  • 画像 029.jpg


その後は、自然乾燥を兼ねて、クッション性のあるやわらかい生地の上にリュウズを下向きにして一晩置いておきます。

  • 画像 032.jpg


基本的に私、ロレは日替わりで着用しますから、翌朝、別のロレをワインディングマシンから取り出し、替わりに一晩横向きに置いておいたロレを格納します。

  • 画像 037.jpg


現在、デイトなしのRef.116520はワインディングにかけていませんが、それ以外のRef.216570黒白、Ref.116660、Ref.116610LV、Ref.116334は日替わりで使っていますので、日付時刻合わせがメンドーで4台あるワインディングにかけています。

  • 画像 040.jpg


5本のロレですので4台のワインディングでちょうどイイんですよね。

5本中1本は日中必ず着用しているわけですから。

こんな感じでやっていますが、水洗いを毎回しているので、パッキンが劣化すると防水性に難がありますし、ワインディングにかけっぱなしということは油切れもそれなりに進みそうということを踏まえると、オーバーホールは4~5年に1度はしておこうかなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.24 12:10:29
コメント(6) | コメントを書く
[ROLEX] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さいもん様   ロレ卿の詩 さん
こんにちは。

朝から大変でしたね(^^:)

LANは繋がったようですね。

洗わない方も多いですが、不衛生ですし油脂分が固着すると面倒なので僕もほぼ毎日洗いますね。

水洗いやワインディングマシンの否定派もおりますよね。

3~5年のスパンでムーヴへの悪影響がどれほど出るのかは立証されておりませんが、僕は機器による自動巻き上げの影響は無いと考えております。

4桁は解かりませんが、5桁6桁は問題ないと考えます。

OHは5年くらいを目途に行うのが宜しいのでしょうけれど、調子が悪くなってから・・・という意見も有りますね(^^:)

期間を考えると、そろそろDEEPもかなぁと(^^:) (2012.10.24 12:28:24)

さいもん様   ネオです さん
こんにちは。
朝からお疲れ様でした。

みなさん使用後はちゃんと洗われるんですね。
私は今まで乾拭きのみでしたが、やはり脂汚れがきになるので
これからは使用後は綺麗に洗おうと思います。
もちろん自己責任で! (2012.10.24 13:30:16)

さいもん様   ワンちゃんです さん
こんにちは。(^O^)

朝は大変でしたね。(^.^;

毎日の儀式を完全版でアップしていただき
ありがとうございます。(^_^)ゞ

とても参考になります。

僕は基本はセーム皮で乾拭き、月1回くらいで
さいもん様と同じように洗浄しています。
プラ風防のRef.16753は怖くて洗浄できませんが。。(^.^;

洗浄する場合はやはりオバホは4~5年でしておくのが
無難でしょうね。ワインディングマシンも全く問題ない
ですね。(^_^)ゞ (2012.10.24 13:46:33)

ロレ卿の詩様   さいもん さん
こんにちは。

いやいや、けさはかなりテンパリストになりました。

いつも当たり前のように使っているデジモノが突然使えなくなるというのはホントにうろたえますね。

ロレ卿様もキレイ好きな「洗う派」ですよね。

同志として嬉しいです。

仰るとおり、水洗いやワインディングには賛否両論ありますので、自分で「こう」と思うようにするのが一番イイと思います。

そんじょそこらの使い方でブッ壊れるような代物ではありませんからね、5桁6桁ロレは。

ロレ卿様はワインディング巻上げによる機器への影響はないとお考えですか。

でしたら私も安心して今後も使っていこうと思います。

オバホのスパンもホント諸説ありますよね。

4~5年で定期的に出すという考え方と止まってからという考え方。

止まってから出しても、日ロレの場合は定期的に出す場合とさほど値段は変わらないみたいですから、結果的にはそちらのほうが得なのかもしれませんね。

ロレ卿様の愛機ディープもそろそろオバホを検討する時期ですか?

早いものですね。

ロレ卿様はどのロレも物凄くキレイに使っておられますから、3回目のオバホくらいまではノンポリッシュでイケそうですね。
(2012.10.24 16:31:24)

ネオ様   さいもん さん
こんにちは。

朝からホント参りました。

そしていつもやっていることができないので調子狂いました。

私やロレ卿の詩様のように使用後に毎回洗う方は、ロレユーザーでも少ないと思います。

私は除菌ウェットをどんなときも持ち合わせているレベルのキレイ好き(潔癖症ではありません)ですので、いくら自分が着用していたものといえど、どうしても石鹸水洗いしないと心からスッキリしないんですよね。

まあ皆さんが毎日風呂に入るのと全く同じ感覚です。

しかもロレのオイスターケースの防水性は折り紙つきですので安心感もあります。

ですので、ふつうは乾拭きでも十分というか、拭くことすらしないユーザーが圧倒的だと思います。

その点、ネオ様が乾拭きをされておられるということは、相当ロレへの意識が高い証拠だと思います。

しかし、仰るとおりアブラ汚れは水洗いしないとスッキリしませんので、個人的にはオススメしますよ。

ディープならさらにノープロブレムです。

ロレを洗って拭き上げたときに、「1日オツカレ」と思うとさらに愛着が増しますよ!!

そうしていると、次の1本、もう1本とロレ病が進行していくのです(怖~)
(2012.10.24 16:32:21)

ワンちゃん様   さいもん さん
こんにちは。

ホント朝は焦りました。

毎朝のテンポを乱されると困りますよね。

なので午前中は、昼休みになったら早くアップすることばかり考えていました。

さて、毎日の儀式(完全版)は参考になりましたでしょうか?

いつもは両手でやっていることを、このときは右手にCX-6を持ちながら利き手でない左手のみでやりましたから、なかなか難しかったです(汗)

ワンちゃん様は基本セーム派ですね。

北海道ということもありますし、それで十分でしょうね。

Ref.16753はジュビリーですので、年に1度くらいはブレスだけでもはずして洗浄できるとイイですね。

レキシアですと、自店以外で購入したロレでも確か千数百円でブレス洗浄してくれますね。

やはり使用後毎回洗浄(平均すると週1程度)の場合のオバホは4~5年ですよね。

ワンちゃん様はセーム派&非ワインディングでいらっしゃいますから「止まってから」で十分ですよね。

Ref.16334もまだまだイケそうですしね。

ワインディングはワンちゃん様にもロレ卿の詩様にも「ダイジョビング」と言っていただきましたので今後も使っていこうと思います。
(2012.10.24 16:33:36)


© Rakuten Group, Inc.