2260989 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

足湯でよもやま話(笑)

足湯でよもやま話(笑)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Comments

管理人@ 令和のさま 令和のさま、いつもありがとうございます…
令和の@ 日本国憲法  狂信的な財政犯罪組織(反社会勢力)の連…
令和の@ ナチスドイツが既にやったやつですね >>診察や投薬が受けられないのは明…
令和の@ またサイバー犯罪 【一体何が】ニコニコ動画が「大規模サイ…
令和の@ マスコミがデマを流しミスリード 厚労省主導でマイナ保険証の登録を事実上…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

『昆布茶と塩麹』

『昆布茶と塩麹』

2024.05.10
XML
カテゴリ:つれづれ日記
皆様こんにちは。

このブログでは、​以前から
「国民は打ち出の小槌ではない!怒ってる」と言っております。

今回は、中国新聞がいい記事を出していたので紹介します。
(ソース記事→​https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/462572​)


官房長官から総理大臣になった菅さん。
第二次安倍内閣では官房長官を務められていましたね。



菅さんの官房機密費「つかみ金」問題は「しんぶん赤旗」でも報じられています

2021年1月4日 
しんぶん赤旗→​​https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-04/2021010401_01_1.html​

​​​菅氏、1日307万円×2822日支出
官房機密費の“つかみ金”86億円超
総裁選中もきっちり使う
​​
(記事より一部抜粋)​​

​​菅義偉首相が内閣官房長官に在任した7年8カ月余
(2822日)で自身に支出した内閣官房機密費(報償費)は
86億8000万円超だったことが、
本紙が情報公開で入手した資料で判明しました。

支出した官房機密費の
総額95億4200万円余の90・97%を
菅氏は、自身の“つかみ金”として
1日平均307万円をつかった計算になります。
(矢野昌弘)​

​​​​​​​1日あたり307万円って・・・。
パート年収(103万円)の約3倍。
どれだけ豪遊するか、無駄遣いしたら使いきれるもんでしょうか?

もしかしたら、
自分や子供や親族が経営する団体に移しているだけかもしれないのに、
領収書もなしでOKって、いい加減すぎるのでは?
出どころ元は国民の税金ですよ。

これ、民間企業がやったら、税務署一発アウトですよ。
そう言えば今回の国会議員の裏金も不起訴になりましたね。
忖度だらけの税務署。国税庁!!
弱いものには強く、精勤払えなければ家や土地を差し押さえて競売にかけ
政治家の裏金、収支報告書、不正はスルー。
政治家の犬ですね。

いやはや、これだけ税金から勝手に金使って
収支報告も不明でOKだったら、
もう経団連の賄賂も、
私たちの治める税金から拠出する政党助成金も不要では?
​​​​
※政党助成金は国会議員の数に比例します。
ちなみに総務省が発表した令和6年度の政党助成金は下記の通り
下矢印(ソース:​https://www.soumu.go.jp/main_content/000935648.pdf​)


自民党だけで160億円超!!!
いやいやいや、裏金でも議員の懐入れてますやん。
どんだけ金儲け主義なん??
----------

今回の裏金で政治資金収支報告書「不明」の議員たち
(コツコツ調べてくれた記者さんに感謝。)


​なぜ自民党が選挙で勝ち続けるのか?

過去の佐川急便事件、リクルート事件は何の教訓にもなってないどころか
益々政治家を肥え太らせる結果になっていましたね。
まさに金権、贈収賄政治。
生活が苦しいとか、選挙に行ったって何も変わらんとか
そんなこと言う前に、なんでこうなってるのか考えて下さいよ。


旧統一教会の信者から巻き上げたお金→→→ 自民党国会議員
国民の税金→→→→→→→→→→→→→→→ 自民党国会議員

こないだ紹介した、田中真紀子さんの証言通りだったのでは?

(↓画像クリックでXの該当ツイートにリンクします)

https://x.com/N4er5BANKPkQFQe/status/1786877653242491081

田中真紀子さんのインタビューです。

森喜朗さんから「幹事長から100万円」(と各議員に配って)
「あんたじゃ0足りないだろ田中(角栄)さんのお嬢さんなんだから、おじさんが貰っとくよ」って
・・・・・・
田中さんが外務大臣時代、海外で開催されるサミットに行くと、
同行する職員までファーストクラス使おうとしたり、
帰りにシンガポールで降りてどこか私的に行ったり・・・
​​​​​​

これでまだ自民党を支持する方がいるなら、
それはもう壺信者か、安倍信者か、情弱か、スパイ(工作員)?

これで日本は民主主義国家だとか、選挙は公平だとか、民意だとか
ちゃんちゃらおかしい。

政治は難しくはないです。
我々の生活の延長です。

​ほんま、真剣に考えて下さいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.12 09:59:32
コメント(4) | コメントを書く
[つれづれ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.