686263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

「ミミコーチの誕生… ヒーロー金髪テニスさん

湘南スタイル 湘南デリバリーさん

さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
雨水もすなる雨水日… 風城雨水さん

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年02月02日
XML
カテゴリ:今日の絵本
みなさん、こんにちは晴れ

いろいろとご心配をおかけしましたが、子どもたちの病気もようやく一段落。今日は仕事へ行けそうです。

出かける前に、今日は久しぶりに絵本の紹介をしたいと思います。


最近、親子でハマっている絵本があるのです。


『タンタンの冒険旅行』シリーズ。(福音館書店)
  エルジェ・作 川口恵子・訳


タンタンという青年ルポライターが、お茶目な相棒(愛犬)スノーウィと一緒にさまざまな事件を解決していく、というもの。

数年前、子どもの小学校の記念文庫作りに参加したときに、高学年の(特に)男の子たちが競って借りていく絵本がこのシリーズでした。

興味を持った私が中を開けてみると…

漫画だ!

DSCF0404.jpg

ページが小さなコマに区切られていて、イラストと小さな文字が入っているその本は、絵本というより漫画というイメージのものでした。

なるほどね。漫画だから人気があるんだわ!

私はどちらかというと漫画より文字の本の方が好きだったので、そのときは中をじっくり読んでみることはしませんでした。

ところが娘のサキ(小6)が漫画大好きな子に育つにつれ、その影響で色々な漫画も読むようになり、ふと男子に人気だった『タンタンの冒険旅行』シリーズのことを思い出したのでした。

まずはシリーズの2冊目『ふしぎな流れ星』を1冊だけ購入してみました。

タンタンの冒険旅行シリーズ.jpg

きれいな星空を眺めながら歩くタンタンとスノーウィ。
ところが…

「北斗七星が8個になっちゃった…いったいどうなってんだ?」

「あれじゃ 北斗八星だよ
 まいっちゃうな」


北斗七星に、でっかい星がもうひとつくっついていたのです。
不思議に思ったタンタンが、早速天文台へ問い合わせると、

何とそれは…

巨大な流星!

そして地球に向かって近づいている!

地球滅亡の危機か!?


そんな風にこの本が始まるのですから、ヒデキも私もたちまちタンタンの世界へ…。

このシリーズは1929年に誕生しました。
ブリュッセルの新聞社にいた、駆け出し記者のジョルジュ・レミ。
既に雑誌に漫画も連載していた彼のもとに「何か、子供版の面白い企画を」という上司からの命令がくだり、このシリーズを発表することになったそうです。


タンタンはルポライターという設定ですが、まるで探偵のように鋭い嗅覚を持ち、学者のような知識と長老のような智恵で、どんどん難問を解決していきます。
ヒデキは、あっという間にタンタンのファンになってしまいました。


娘のサキの方は、ストーリーも楽しんでいますが、絵の色の美しさやタンタンのファッションセンスのよさ、随所に出てくる欧風エスプリの味わい深さなどに魅せられているようです。

また、絵本の基本である「絵を読む」楽しさも満載!

たとえば、この水の中に投げられた犬の骨ですが…

DSCF0400.jpg


次の絵では、

DSCF0402.jpg


スノーウィはいませんね。
そして、びしょ濡れになって骨をくわえて戻ってきます。

セリフでは伝えていませんが、

(ああ、水の中に入って取ってきたんだな)

ということは、注意深く絵を読めばわかるようになっているのです。


こういうきめ細かい”しかけ”のような部分が、サキは大好きなのです。

自然科学や考古学、文学…多方面にわたる知識、研究、観察に裏づけされて書かれているしっかりとした作品で、読み応えがあります。しかもハラハラ、ドキドキする展開なので、子どもたちの興味や好奇心をいっぱい刺激してくれることでしょう。
日本人でいうと、手塚治虫さんのような存在だったのかな

本国ベルギーや隣のフランスばかりか全世界の人々の間に爆発的な人気を呼び、アニメや映画にもなり、半世紀以上の時を経て、今もなお世界じゅうで愛され続けているシリーズだというのも納得!(シリーズは20冊以上出ているようです)

これを読まれている方たちの中に「私も昔、夢中で読みました」という方たちもいらっしゃるかもしれませんね。

1冊1,600円という値段が頭の痛いところですが、図書館や文庫を活用できるので、このシリーズはなるべくたくさん読んでみようと思います。

お子さんによっても違うと思いますが、一人読みが出来て内容も楽しめるのは、やっぱり4~5年生くらいから、かな?と思います。(うちのヒデキは、まだ”読んで~!”と持ってきます。笑)
興味のある方はぜひ…。

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月02日 12時04分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の絵本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.