195834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Fuku~ふく~のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

fukuhira0210

fukuhira0210

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ルネセイコウです@ Re:ルネセイコウ セブンポーズチェア SPC-14W(08/28) いつもありがとうございます。 セブンポ…
hira0210@ >ななみん おぉっありがとう! 他のSNSでも聞いてる…
ななみ@ Re:アンケートです。(09/16) 私、最近イヤリングにハマってるんだけど…
hira0210@ よし、食べ終わった♪ 開場待機すっか♪
hira0210@ で、今サイト見たら もう在庫なしになってる! 超ギリギリセー…
Mar 8, 2019
XML
フリマの什器用に買って1回使ったまま、あまり活用できていなかった「伸びるん棚」
伸ばした隙間にテーブルの脚を入れて、PSスペース(キッチンカウンター脇、写真右端)の出っ張りでデッドスペースになっていた所に超ジャストフィット+αな棚が出来ました♪

棚だけだと不安だったけど、脚を通しているのでこれなら倒れない!
まぁ、押し入れ用なので、見た目はちょっと悪いけどww
モノヅクリでコマゴマ散らかるので、ここに色々収納して作業台の上をスッキリさせます。

あと、先日テーブル脚を買いにIKEAに行った時に見つけたクランプ。
元々は別売りの有孔パネルを立てるものなのだけど、ワイヤーネットを取り付けられそうだったので1つ買っておいて、今日、いざ開けてみたら、ビスが無い(´Д`)
どうやらパネルの方に付属しているらしく、仕方がないので近所のホームセンターで買ってきました。
穴の大きさが分からなかったので、店に持って行ってチェック用のビスで確認。
テーブル板が薄い方用の穴はM3.5で、厚い方用はM4。
今回は薄い方で使うので、M3.5の、長さ16mmを購入。4本で32円。激安。
※後日談:どうやら穴はやはりM4.0だったらしく、別の場所に移動しようとしたらするすると抜けてしまいました( ̄▽ ̄;)
でもM4を買って入れたら、ものすごくきつかったです・・・
塗装がねじ溝に入っているのかも・・・


取り付けてみたらボードじゃない分ちょっと長かったけど、まぁ足りないよりはいいか。

これなら100均で売ってるL字の脚よりも安定するので、何か立てかけて使う時も安心だし、手前に伸びている部分も短いのでスッキリ♪

ちなみにこれは2個セットで¥500でした。
これと同じシステムをホームセンターの材料で作ると、たぶん3倍以上の値段になっちゃいます。


テーブルの端材をカットしてもらった当時はまだ具体的に決まっていなかった棚。
何回も設計しなおしてやっと作戦がまとまったので、先週ふなびに持ち込んで、のこぎりで更にカット。

のこぎりは刃が広いので、かなりまっすぐ切れます。
逆に、曲げようとしても曲がらない。

小さいすのこもカット。

この「斜め」が今回のこだわり処♪

今日ホームセンターに行ったついでに、ドリルの刃のセットと、チャック(刃の取り着け口を開け閉めするやつ)も購入。
父の遺品のドリルなんだけど、なぜか刃もチャックも無かったんですよね( ̄▽ ̄;)

木端の紙やすり掛けと、穴あけまでやって日没終了。

風向きが大丈夫そうだったのでバルコニーでやったのだけど、ここに住んで10年、初めてバルコニーのコンセント使った気がしますww

もうすぐ・・・あともう少しで改造計画が完了します・・・!

テーブル改造計画 その1
テーブル改造計画 その2
テーブル改造計画 その4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2019 02:48:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[縫物・その他モノづくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.