テーマ:祝日って・・・(40)
カテゴリ:社会・生活
今日、8月11日は祝日で「山の日」とされています。 山の日が設けられたのは2014年(平成26年)のことで、日本の祝日ではもっとも最近に制定されたものです。 8月11日というのは8の字を漢字にすると「八」でこれが山のように見えること、さらに11は、木立を連想させるからという説もあるようですが、さだかではないそうです。 そもそも、山の日は8月12日とする説が有力だったそうですが、この8月12日は御巣鷹山に日航機が墜落した日です。 飛行機が墜落した日を祝日にすることに反対する人が多く、結局、8月11日とされたようです。 ちなみに、8月のお盆は8月13日から16日までですが、13日の前日の12日を祝日にすれば、お盆休みと併せて5日間の連休となることを想定していたらしいです。 しかしながら、山の日が8月11日とされたことから、お盆休みの連休とは連動しなくなりました。 でも、今年は8月11日が日曜日で、翌日の12日が振替休日となっているので、お盆休みのある会社の人は、8月10日の土曜日から翌週の15日まで6連休となりラッキーです。 なお、お盆休みのない会社の人でも、8月10日、11日、12日の3連休となる人も多いことでしょうね。 ちなみに、7月の海の日は第3月曜日と設定されているので、こちらのほうは毎年3連休となっていますね。 なお、海の日が制定されたのは1995年(平成7年)で、山の日よりも早くに祝日となっています。 海の日があって、山の日があるのなら、湖の日や川の日があるかもしれないということを思う人もいるでしょうが、それは残念ながら小学生の発想ですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[社会・生活] カテゴリの最新記事
|
|