94201970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.29
XML
カテゴリ:掃除
PSA0001.jpg




大掃除について、


ブログでは10月から触れていたというのに


たいして記事にすることもできずにもう年末。


例年どおりの慌てっぷりです。笑






まずは換気扇掃除を。


いつかの買い回りで購入していた


オキシクリーンで羽とパネルを漬け置き洗い。


さっぱり綺麗になりました。


毎回書いていますが、我が家の換気扇は


古いタイプで構造も単純、だから


換気扇掃除も簡単です。


さー、どんどん次いくよー













家中の掃除や洗濯に使えるみたい♪













我が家のレンジフードには絶対不可欠!


これのおかげでお掃除らくらく~










PSA0002.jpg




納戸の一部です。


この一角は入り口から見えない奥の場所なので


生活用品を主に収納しています。


ここの窓はガラスと網戸の間に大きな紙を挟んで


一応光を遮っていましたが


紙ってどうなのと思い(築15年目にして今更)


やっとロールスクリーンをオーダーしました。










  


ごちゃごちゃは隠してしまへ。










PSA0003.jpg




窓枠に金具を取り付けて、










PSA0004.jpg




ロールスクリーンをカチャっとはめこみます。










PSA0005.jpg




スクリーンは窓をすっぽり覆えるサイズを注文したのですが


この窓、レバーをくるくるして開閉するタイプなので


このレバーが邪魔で収まりが悪い。笑










PSA0006.jpg




取り付け簡単~。


長年気になりつつも放置していた問題が解決して


気分的にかなりの達成感。


もっと早くやればよかったー













ロールスクリーンはこちらでオーダーしました。


あらゆるものを収納している納戸なので


遮光1級のものを。


色はサンセットミルクです。










PSA0007.jpg




休憩。笑






と、この先も一気にアップするつもりが


大幅に文字数オーバーしてしまったので


前編と後編にわけます。


見にくくてごめんなさい><










    


美味しいビスコッティとお気に入りの器で♡

















お手数おかけしますが、本日も下のバナーを


ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです☆


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


いつもたくさんの応援クリックありがとうございます。


更新の励みになっています^^♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.29 22:23:10


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.