閲覧総数 3806
2023.12.05
全63件 (63件中 1-10件目) メインリビング
カテゴリ:メインリビング
![]() 念願のパパベアチェアが届いて 早くも1ヶ月が経過しました。 とにかく座り心地が最高で、それはそれは 快適なリビングになったわけですが・・・ すぐ横に掃き出しの大きな窓があるので チェアの日焼けが心配。 家具の日焼けは避けようがなく ある程度は仕方のないものと思っていますが できることなら、今の最高の状態を 少しでも長く維持したい。 我が家の窓には、8年前にDIYで 紫外線カットフィルムを貼っているのですが、 フィルムも一生モノではなく 劣化していくそうなので 貼り替えをすることにしました。 ![]() 8年前に貼ったのはこちら。 3種類あるうち、一番透明度の高い 「50M」というフィルムを 貼っていました。 ![]() 今回選んだのは「35M」という 真ん中の濃さのもの。 ![]() ちなみに一番濃いのは「15M」 ![]() ![]() 「35M」は室内ドアにサンプルを合わせると これぐらいの濃さ。 薄めのサングラスをかけているような感じで 角度によってはミラーっぽく反射します。 ![]() そして今回は、自分たちでDIYするのではなく プロに貼り替えを頼みました。 貼ること自体はさほど難しくないのですが 8年前に貼ったフィルムの剥離もあったし 不器用な私たちとはやはり精度が違う。 ![]() そして、あっという間に貼り替え完了。 さすがプロは早いですね! 気泡も入らず、ガラスの端の隙間もなく とても綺麗に貼ってもらえたので これでしばらくは安心。 完全遮光ではないですし 家具の日焼けは紫外線だけでなく 他にも色々な要素があるようなので、 フィルムを貼れば日焼けしない というわけではもちろんありませんが、 何もしないよりは格段に守られているはず。 リビングの(心理的な)快適度が またさらにランクアップしました。 ここから我が家は、早くもクリスマスモードに突入! 次の記事ではクリスマスインテリアのことを 書きたいと思います♩ #クリスマス #クリスマス準備 #クリスマスツリー #IKEAクリスマス やはりもう準備されてる方いますね 🌲 ![]() ![]() クリスマスと言ったらIKEAレポも! ![]() ![]() ![]() 今年買ったクリスマスアイテムは ひとまずこちら。 随時追加していきます。笑 ![]() ![]() ![]() ![]() もはや大定番!の ホルムガードガラスツリー。 我が家ももう出しています♩ ![]() ![]() 去年登場したグリーンは 在庫限りで終了となるみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() OVO Things のキャンドル&ホルダー 季節を問わずに使っているけれど やっぱり秋冬が似合う。 ![]() 大人気! ファームリービングのキャンドルホルダー 今ならちょうどいいサイズのキャンドルも おまけでもらえちゃいます 🕯️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気のポスター&カード ホリデーシーズンになると 売り切れになることが多いので 早めが吉です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 無条件に可愛い Fine Little Day ![]() こちらの記事 でご紹介していた ココロとカラダ オーガニックプロテイン #PR 現在、発売記念で 20%OFF 価格になっています ![]() ![]() 私も追加済み ♡ 笑 ![]() ジャックチーズ 3兄弟セット #PR 発酵バターのようなミルキーな香りと味わいが最高! こちらは現在 20%OFF クーポンが 発行されていて、とてもお得になっています。 20%OFFクーポンはこちら 2023年12月11日 09:59 までと クーポンが使える期間は長いですが 先着800個限定となっています。 #楽天スーパーセール #お買い物マラソン #お買い物マラソンポチ報告 ブロガーさんたちのお買い物レポや お得な情報はこちらで ![]() 秋はファッションも楽しい 🍁 ![]() 現在販売中の SOU・SOU × ひよりごとコラボ 商品は こちらからチェックしてみてください ![]() ![]() Instagram も始めました♩ 帰省・出張・旅行は楽天トラベル! 捨てられないもの、眠っているものを 断捨離するならブランディア もし査定額に納得がいかなければ返却してもらえばOK 宅配キット・送料・査定・返却まで全て無料です ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます ![]()
最終更新日
2023.10.29 02:06:48
2023.10.11
カテゴリ:メインリビング
![]() 愛してやまない STOFF のキャンドルホルダー。 引きで見た時にもう少しボリュームが欲しいかも? と思ったので、個数は変えずに積み方を変えて ほどよいバランスになるよう調整しました。 ![]() 美しすぎて惚れ惚れ。 ![]() こちらはお得な3個セット。 ![]() さてさて、先月末に念願のベアチェアが届き リビングでの過ごし方が大きく変わった我が家。 関連記事:リビング大改造計画完結編!〜この家具と生きていく〜 以前使っていたソファは いわゆる「人をダメにする系」で、 背もたれが深く沈み込む為 (寄りかかると顔が天井を向くようなイメージ) そのまま寝るなら最高だけど 短時間の休憩や読書には あまり向かない座り心地でした。 ソファを買った当時は 深く埋もれるようなその座り心地こそが お気に入りポイントだったんです。 でも、いつのまにか・・・ 座ったら最後、その日やるべきことが進まなくなってしまう と警戒するようになっていて。 だから年に数回程度しか座らない。 それもソファを手放すことにした理由のひとつ。 関連記事:リビング改造計画! (こちらで経緯を綴っています) ベアチェアは真逆の座り心地で 体が沈み込まず、ラクな姿勢を保てるタイプ。 そのまま座っても、 広めの座面上で胡座をかいても、 アームの下から足を出して斜め座りしても、 なんならアームの上に足を乗せても、 どんな姿勢でもしっかり受け止めてくれて 全くびくともせず、とにかく座り心地が良い。 高さもちょうど良くて 座るのも立ち上がるのもラク。 まさに、キングオブベア。 ベアチェアが来てからは ちょっとした隙間時間でも座るようになり ここで好きな洋書をパラパラと眺めるのが 何よりもの楽しみになっています。 そこで先週末、ずっと気になっていた リビングのある問題を改善させることにしました。 ![]() かなり昔の写真を引っ張り出してきました。笑 リビングのある問題とは シェルフにズラリと並べていた ファイルボックスです。 このシェルフは3メートル超えの大きな家具で ひとつひとつの棚の幅も結構あるんですよね。 雑貨を飾るには棚の幅がありすぎて うまくバランスを取れないのが悩みどころ。 そこで20年ほど前から中央下と右下には 紙製のファイルボックスを並べていました。 表には出しておきたくない書類も目隠しできるし 整然とした見た目も好みで大満足。 が、ファイルボックスが数年の間に かなり変色してしまいまして、、、 ![]() 2代目のファイルボックスに総入れ替えしました。 2代目はイケアで購入したスチール製のもの。 ![]() ネームプレートを付けたら 初代のファイルボックスに近い印象になって これまた大満足していました。 ![]() 箱や収納ケースにつけるだけで 見た目も使い勝手も一気にアップ! ![]() しかし、紙製に比べて変色しにくいのではと 期待していたこのファイルボックスも 8年の間にかなり日焼けしまいました。 ファイルボックスの色味は 編集ソフトで白く調整していましたが 実際に見ると黄ばみが目立つし、ムラも激しい。 白だから仕方ない部分もあるけれど 同じ白でもモノによって変色度合いが異なるので 塗料などの相性もあるのかしら?? せっかくベアも届いたことだし このタイミングでファイルボックスも 一新させようかな!! と思ったら、同じものは 既に廃盤で手に入らなくなっていました・・・。 うーん。 他のファイルボックスも探してみましたが まずこのシェルフの幅にぴったり収まるサイズがない。 運良く見つかったとしても、10年後にまた 日焼け問題に直面している自分が想像できる。 このまま私はファイルボックスに 一生振り回され続けるのか?? と壮大な悩みに発展しかけたところで、 そもそもファイルボックスが そこまでして必要なのかという 原点に立ち返りまして・・・ ![]() あっさり20数年間のこだわりを 捨てることができました。 じゃあ、ファイルボックスの代わりに 何を置くかという悩ましい問題に関しては、 ![]() 洋書や、海外のライフスタイル誌で ひとまず空間を埋めることに成功。笑 20年前はもちろん、 ファイルボックスを買い替えた8年前も まだ持っている洋書が少なかったので こういう使い方はできなかったのですが、 今ならワークルームの壁面収納の中に ギッシリ洋書が詰まっているではないか! ![]() 右側の棚にも好みの雑誌を重ねて置いています。 ファイルボックスは 別の収納の中で使っていたものと入れ替えて 4つだけここに残しました。 これならまたそのうち変色しても 棚の幅にサイズを合わせなくていいので いつでも買い替えられる。 ![]() ![]() モノを飾る時に 高低差をつけるとバランスが 取りやすくなる気がします。 キャンドルを立てても そのままでもいい雰囲気の Cooee キャンドルホルダー。 ![]() 左側の棚はこれまでと大きく変わらず。 下段のバインダーも20年以上置いてあるので、笑 そろそろ別のものに変えたいのですが これも代わりが見つからないんですよね。 バインダーの後ろには、ケーブルボックスや ネットワークオーディオのハードディスクがあり 熱がこもらず、目隠しもできるという役割を果たしています。 ![]() ごちゃごちゃをスッキリまとめる ケーブルボックス。 ![]() ブランド名が MENU → Audo に変更となったようですが キャリーランプは今も40%OFFで 出ています〜! スチール✖️フロストガラスで 質感もかなり良いです。 関連記事:menuの照明がまさかの期間限定40%OFF!! ![]() ![]() 植木鉢はめちゃくちゃ気に入っている Bergs Potter ![]() 今はベアチェアをダイニング側に向けているので 正面からだとシェルフの中まで見えないですが、 左側のドアに向かうと、、、 ![]() 視界に入る♩ ファイルボックスが並ぶ姿も好きでしたが 今もスッキリしていて悪くない。 以前より掃除もしやすくなったし、 収納の中にしまいこんでいた本を すぐ手に取れる場所に置くことで、 リビングが好みのライブラリー環境になって より充実しました。 ![]() 家族と一緒にベアチェアに座って 素敵なインテリアを眺める。 まさに至福の時間です。 ![]() 楽天でもインテリア洋書の お取り扱いが増えたらいいんだけどなぁ ![]() 最近買ったUNION の写真集。 こちらはストリングシェルフの方に飾っています。 ![]() いつか欲しいド派手なHAYの本 ![]() ハロウィンが終わったら クリスマスシーズン到来ですね。 ホリデーシーズンを盛り上げてくれる洋書。 このまま飾っても素敵。 ![]() ベアで使うブランケット探し中。 ラプアンカンクリは大定番ですね。 スコープさんではプルーフオブギルドの ストールピンがおまけでもらえるそうです。 おまけが豪華すぎる。 ![]() ![]() こちらのお店は安い♩ #楽天スーパーセール #お買い物マラソン #お買い物マラソンポチ報告 ブロガーさんたちのお買い物レポや お得な情報はこちらで ![]() ![]() 現在販売中の SOU・SOU × ひよりごとコラボ 商品は こちらからチェックしてみてください ![]() ![]() Instagram も始めました♩ 帰省・出張・旅行は楽天トラベル! 捨てられないもの、眠っているものを 断捨離するならブランディア もし査定額に納得がいかなければ返却してもらえばOK 宅配キット・送料・査定・返却まで全て無料です ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます ![]()
最終更新日
2023.10.28 22:50:22
2023.05.06
カテゴリ:メインリビング
![]() GWいかがお過ごしですか? 楽しい連休はあっという間に過ぎちゃいますね。 我が家は予定通り3日間で中間大掃除をすすめまして 残り2日間は外出や、家で映画を見たりして のんびり過ごせたらなと思っています。 写真を全て整理したら 大掃除の様子も記事にするつもり♩ そして今回のGWでは 直前に楽しみにしていたものが 届いていたので、、、 ![]() それは、NEWリビング用の新しいラグ! 数ヶ月前にソファを撤去した後は パペリナのラグを敷いていましたが オーダーしているリビング用のイージーチェアには パペリナだとサイズが小さい為 思い切ってラグも新調することに。 ただ、試しにリビングに置いてみたら サイズが大き過ぎるような気も・・・ この空間に合わせたサイズで オーダーしているわけですが この時点でちょっと不安に。 ひとまずGWに床掃除をしてから 新しいラグを広げようとなりまして、、 ![]() 5連休の初日に恒例の床磨きをしました。 3日間の大掃除でコーボルトのアレコレが大活躍。 中でもやはりこの床磨きマシンが秀逸すぎる。 高速ゴシゴシで床の汚れをこすり落としてくれるので フローリングもタイルもあっという間にピカピカ。 ![]() ✅ コードレス掃除機本体 ✅ 床磨きヘッド ✅ パワーボーイ (ベッドやソファなどの布製品を綺麗にする為のもの) 詳しくはこちらでレポしています 関連記事:コードレス掃除機で床磨き ![]() もともと敷いていたパペリナのラグは バスタブで丸洗いをして、 ![]() 床が綺麗になったところでNEWラグを開梱。 ![]() ひとまず広げてみたところ! リビングのNEWラグは 丸 なんです ✨ 広げた直後はフチがまだ浮いていたり 広角レンズで撮ってしまったせいで 巨大なエイみたいですが、笑 🐟 実際に見た感じはとっても素敵で! ![]() 新しいラグは、Kvadrat(クヴァドラ)社の Kanon(カノン)というモデルです。 ![]() グレー地に、特殊な技法(なんと手織り!)で 毛足の短い白のパイルが編み込まれています。 ![]() 離れて見ると、色の濃淡が複雑に混ざり合っていて 密度の高い織り模様や、独特の表情が楽しめるラグ。 素材はコットンとウールで ベルベットのような手触りも気持ちがいいです。 この日のうちに家具ありの写真も撮りたかったのですが ひとまず、フチの浮きが少し落ち着くまで 1日待ってみることに。 ![]() ラグのカノンにチマっと乗ってみる 猫のカノンちゃん。 初日はなんだか落ち着かない様子でしたが、 ![]() 翌日はだいぶ慣れたかな。 毎日かわいいねぇ、カノンちゃん。 ![]() にゃんこハウスは meyou 6年ぐらい使っていますが 全然くたびれていません。 カノン🐈⬛ も毎日入っています♡ ![]() というわけで、改めまして リビングのNEWラグです。 Kvadrat 【Kanon】 color:0043 size:Φ270cm クヴァドラのラグは、基本的に受注生産で 希望のサイズを指定することができるのですが モデルによっては丸いラウンドタイプも オーダー可能なんです。 四角ではなく丸、にしたのは ファイル さんの提案で かなり早い段階から決めていました。 天井の照明(PHルーブル)と 丸いラグの組み合わせが 絶対可愛いことになる・・!と 楽しみにしていたので 狙い通りの雰囲気になって嬉しい。 まだラグのフチが若干浮いていますが 一晩でかなり改善されたから 数日経てばぴったり床に沿ってくれそう。 ![]() NEWリビング用に、一足早く届いていた フィンユールのアイテーブルを置いて、、、 関連記事:リビングに新しい家具が入りました ![]() イージーチェアがまだないので ひとまずダイニングチェアで。 ちなみにダイニングチェアは ファイルさんのオリジナルです。 → FILE KS1-F これまでにいろんな椅子を買ったけど、笑 座り心地が過去最高に良い! ![]() エバーフレッシュにも登場してもらって、 ![]() ![]() エバーフレッシュと 鉢カバーにしているスツールは こちらのお店で購入しました。 ![]() テーブル上に本やマグなんか 置いてみたりして、 ![]() Studio Oyama のカップ この黒柚子が特に好き。 ![]() キャンドルも並べて、 ![]() ![]() ![]() 高低差を出すとバランスが良くなる まさに名脇役のキャンドルホルダー。 ![]() AJブラケットをオン💡 ![]() チェアを2脚置いて、シンメトリーな配置もいいな♩ 前日までラグのサイズを心配していましたが そのことをすっかり忘れるほど リビングに馴染んていて イージーチェアの到着が ますます楽しみになりました♩ が。 ![]() 今はまた、元の状態に戻しています。 実物を早く確認したかったので 今回は新しいラグをひとまず広げて 妄想写真まで撮ったけれど、笑 実際に使い始めるのは、夏にイージーチェアが 届いてからにしようと思います。 時の流れが早いような、遅いような。 苦手な夏も、今年は楽しみだな〜 ![]() 丸洗いできるパペリナの安心感たるや。 ビニールテープを編んだラグなので そもそも汚れにくいのですが この大きさを自宅で洗えるのって 改めて素晴らしいなと思いました。 年に3〜4回洗っているけれど お天気が良ければその日のうちに乾くのもすごい。 ![]() ![]() シェルフの配置換えをしても STOFFとマリモだけは不動。笑 我が家はキャンドルホルダー12個に ボウルを1個組み合わせています。 ![]() ![]() よく使うキャンドルも 収納しながらインテリアに。 #楽天スーパーセール #お買い物マラソン #お買い物マラソンポチ報告 ブロガーさんたちのお買い物レポや 5月のマラソン日程はこちらでチェック ![]() ![]() 母の日にもおすすめ、国産野菜のスープギフト。 ![]() ![]() ![]() 野菜をMOTTO 国産野菜のスープギフト【PR】 今年は楽天の母の日特集の CMにも抜擢されているスープです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熨斗やラッピングに対応しているギフトボックス。 5%OFF のシークレットクーポンもありますので よろしければご活用ください♩ 5%OFFクーポンはこちら クーポン利用期限は 2023年5月15日まで ![]() こちらもよろしければぜひ ![]() ![]() SOU・SOU × ひよりごとコラボ ![]() ![]() Instagram も始めました♩ 帰省・出張・旅行は楽天トラベル! 捨てられないもの、眠っているものを 断捨離するならブランディア もし査定額に納得がいかなければ返却してもらえばOK 宅配キット・送料・査定・返却まで全て無料です ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます ![]()
最終更新日
2023.05.07 11:38:13
2022.10.03
カテゴリ:メインリビング
![]() ありし日のリビング。 リビング・大改造計画!で、 日焼けによる色褪せが気になりはじめたソファを ハンスウェグナーのベアチェア(PP19)に変え 大きく模様替えすると記事にしていましたが、 最近、引越しをしたばかりの友人が このソファ&オットマンを欲しいと言ってくれて お譲りすることになりました。 オーダーしているベアチェアが届くのは 約1年先ですが、そのタイミングだと 処分することになっていたかもしれないソファ。 今なら貰ってくれる友人がいる。 ほとんど座っていなかったとはいえ 12年も経過していること、 日焼けによる色褪せがあることも 改めて伝えていましたが、 引き取りの何日も前から それはそれは楽しみにしてくれていて 我が家としてもお嫁に出すような気分で 見送らせてもらうことができました。 ![]() ソファ搬出後のリビング このままでは何も無さすぎるので、 ![]() 【before】 長らくダイニングテーブルの下に敷いていた パペリナのラージラグを、 ![]() 【after】 数年ぶりに撤去! ・・・したらダイニングテーブルが やたらと小さく見える! ![]() コーボルトで恒例の床磨きをしてから、 ![]() 大活躍のコードレス床磨きマシン。 ソファ撤去しても床色が変わっていなかったのは 定期的に床磨きをしていたからかも? ![]() 今度はパペリナのラグを リビングに敷いてみました。 今は、ソファがないのに コーヒーテーブルだけが残った状態なので 何をしても妙なことにはなるけれど、笑 やっぱりラグがあると落ち着く感じ。 ![]() パペリナの ILDA このデザイン大好き。 ![]() 【before】 リビングの入り口から見たこの眺めも、 ![]() 【after】 現在はこうなりまして、 ![]() ダイニングテーブルの位置は変えていないのに 一気に開放的な空間に。 カノン 🐈⬛ ものびのびとしていて 床に落ちていることが多くなりました。 ![]() ![]() 小さめサイズですが 白壁のちょうどいいアクセントに。 ![]() テーブルランプはもう少し高さのある コンソールを造作してもらって そちらに乗せる予定。 ![]() アイロン台を広げたままでも邪魔に感じないほどで、 ![]() ![]() アイロン台はロレッツ。 無段階で高さ調整できて作業しやすい。 購入履歴を遡ったら12年も前に購入していましたが 今でもとても気に入っています。 ↑ 我が家は左のロレッツ定番タイプ。 右は使いやすさを追求した別注タイプです。 ![]() ![]() アイロンは DBK 左のスチーム付き(日本特別仕様モデル) を使っていますが、右のドライモデルも かなりかっこいいです。 ![]() ヨガマットを広げても余裕。 ![]() 洗濯物も干し放題です。笑 ![]() イタリア・フォッパぺドレッティの物干し。 全て広げるとかなりの大きさですが 一気にたくさんの洗濯物を干せます。 畳んだ状態でもキャスターで転がせるのが便利。 ![]() ただ、広さは快適でも インテリア的には違和感しかないので、 ![]() 以前の我が家が既に恋しい。 自画自賛ですが、この時のインテリアが 全体のバランスも良かったと思うので、 自分で決めたことなんだけれど これを崩してしまって、本当に正解だったのか・・ だんだん不安にもなってきています。笑 さてさて、10月4日 20時〜 楽天お買い物マラソンがスタートします。 エントリー必須です ![]() ![]() SK-II がどうやら間も無く価格改定するもよう。 ネットで見かけた販売店さん情報によると 10月5日から 9〜10% 値上がりするそうで 実際、公式ショップでも 10月3日時点では 改定前の価格となっています。 → 10月4日時点で既に値上がりしてしまった💦 ![]() 一応、9月中にトリートメントエッセンスは 購入しておいたのですが、 ![]() クリアローション(拭き取り化粧水)と、 ![]() スキンパワーエアリー(乳液)も 改定前に購入しておきたいところ。 10月4日 20時〜 の4時間で ポチしたいと思っていますが 売り切れないか心配・・・ → マラソン前に値上がりしてしまいました。 ![]() ウルトオーラエッセンス(美白美容液)は 30ml と 50ml は今はまだ在庫ありだけど 9月中の注文が殺到したのか 一番お得な 75ml は売り切れています。 75ml は値上がりしたら もう4万円超えてしまうかも?なので もっと早くに買っておくべきだったなー ![]() ずっと公式ショップで購入していましたが 今回は他のお店でポチしようかな。 秋物も欲しい 🍁 #楽天スーパーセール #お買い物マラソン #お買い物マラソンポチ報告 マラソンのスタートダッシュで 狙うべきものはこちら! #スコープ スコープさんはブロガーさんたちの お買い物率も高いですね ![]() ![]() こちらもよろしければぜひ ![]() ![]() SOUSOU × ひよりごとコラボ新作コート たくさんのご予約ありがとうございました。 ![]() 去年夏から、ようやく Instagram 始めました! 捨てられないもの、眠っているものを 断捨離するならブランディア もし査定額に納得がいかなければ返却してもらえばOK 宅配キット・送料・査定・返却まで全て無料です 私も最近利用しましたが 季節の変わり目だからか めちゃくちゃ混んでるっぽい! ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます ![]()
最終更新日
2022.10.04 18:54:43
2022.08.14
カテゴリ:メインリビング
![]() 現在のリビングです。 約3年前のリフォームで今の形になり 今後はもう、ここから大きく変わることは ないだろうと考えていたのですが・・・ 関連記事:ここまで変わった!リビングWEB内覧会 このリビングが、思わぬ方向に進むことに。 ![]() きっかけは、テレビ室のラウンジチェア。 ブログにも何度か書いているけれど 肘掛け部分が白くなってきたのと このブルーにも若干飽きてしまって ファブリックの張り替えをすることになりました。 関連記事 ①:家具リフォームへの道 関連記事 ②:家具リフォーム計画大きく前進! 実はこのラウンジチェアと一緒に、 ![]() 12年使ったリビングのソファとオットマンも 張り替えをお願いするつもりでいました。 このソファたち、 引きの写真では目立たないけれど、、、 ![]() かなり色が褪せてしまっているのです。 ![]() リビングのソファは、 ☑️ 本体 : レザー ☑️ 座面&背面クッションカバー:人工スエード という組み合わせで、 クッションカバーのパイピング部分は 本体と同じレザーを使い、私の好きな 「同色異素材コンビ」にしてもらっていました。 ![]() ちなみに人工スエード(ラムース)は 猫と暮らす家にベストな生地だと思っています。 爪がひっかからないので 爪研ぎでボロボロにされてしまうことがなく 突如スイッチが入ってソファの上で 激しい運動会が始まっても(猫あるある) 生地にダメージが残りづらい。 おかげで12年経過した今でも一見綺麗なのですが 日焼けによる色褪せが気になりはじめた為 座面&背面クッションのカバーだけ 生地を新しくしてもらおうと考えました。 しかし、クッションのパイピングに使っている レザーが廃盤になっていて。 単純に新たなカバーを作るのではなく 現在のクッションカバーを解体して パイピングのレザーは再利用してもらう、 ということになりました。 説明がわかりづらくてすみません 💦 つまりは、通常よりも 手間を要する張り替え作業で、 見積もりをお願いしたところ 私の想像を遥かに大きく超える費用が かかりそうだという結果に。 うーーーーーーーん。 そこまで費用をかけて張り替えをしても 今までと同じ生地を選べばおそらく 見た目は大きく変わらない。 それなら、とても気に入っていた 「同色異素材コンビ」を諦め 思い切って全く違う色にしてみる? テレビ室のラウンジチェアと同時進行で リビングのソファをどうすべきか じっくり考えてみたのですが 良い解決案が浮かばず数ヶ月。 そもそも、我が家のリビングソファって 人をダメにする系で、笑 ゆったりと深く埋もれるので 私も夫も滅多に座らないんですよね。 寝具に近い心地良さで、即寝落ちしてしまうから。 ![]() ソファはマーチソンヒュームの 家具用スプレーでお手入れしています。 汚れがよく落ちる。 ![]() 一方で、ワークルームのポエトソファは 愛猫と取り合ってまで頻繁に座ります。 リビングのソファには座らないのに なぜワークルームのソファなら座るのか。 よくよく理由を考えてみると ポエトはめちゃくちゃ座り心地が良いのに 眠くならない、からかも。 ![]() 我が家の場合、眠気を誘うリビングのソファは 「座ったら最後、やるべきことが進まなくなる」と 無意識のうちに警戒?しているようで、 せっかくソファがあってもほぼ使わず ダイニングチェアにばかり座っていました。 来客時に座っていただくのも決まってダイニング。 となればやはり、色褪せは気になるけれど ソファの生地張り替えをするのは ますます勿体無いなと思い始めまして。 そんなことをモヤモヤと悩んでいたある日。 ずっと相談に乗ってもらっていたファイルさんから 「今のソファ、あまり座らないなら 張り替えはやめて、ベアにしたら?」 と提案がありました。 えええええ ?!?! ベアって、ベアって・・・・・ ![]() このベアですか・・・? ※ 写真は SOU・SOU 社長邸です 「うん、そう、ベアなら毎日座るでしょ 部屋も広く使えるし、雰囲気も変わるよね うちもいつかはリビングに、こういう イージーチェアを置きたいと思ってる」 ![]() ハンス・J・ウェグナーによりデザインされ 現在はデンマークのPPモブラー社によって 製造されている【PP19】 「ベアチェア」「パパベア」の愛称でも親しまれ 北欧家具の王様とも言われる名作です。 チェアは人によって 相性の良し悪しがあると思うけれど 安定感のあるベアは誰もが最上級と唸る 唯一無二の存在。 これまでに何度か座らせていただく機会があり 確かに私も以前から、 「ベアいいなぁ、いつかほしいなぁ」 とは言っていました。 だけどそれはあくまでも憧れという意味で 自宅に置くことなんて想像したことすらなかった。笑 思い返せば、そうだ・・ コロナの影響で流れてしまったけれど 2年ほど前に予定していた北欧出張では ベアの製造工場を見学できることになっていたんだった。 私には縁がないと思っていたそのベアチェアを 我が家のリビングに・・・・・? それまではずっと 【リビング = ソファ必須】 と思い込んでいたので、 滅多に座らないとはいえ ソファを撤去しても問題ないのだろうかと 悩みましたが、 夫に話をしたら「いいね!」とまさかの反応。 まじか!! ![]() ![]() インスタでもアンケートをお願いしたら 少数派ではあるものの、ソファが無くても オシャレで快適に暮らしている方や、 ソファはあるけど座らない (ダイニングチェアに座ることが多い) という方も結構いらっしゃって、 だんだん私もソファへのこだわりが薄れて ベアを迎える方向に気持ちが傾きはじめ・・・ ![]() とうとう決意しました!! こちらの写真は、10月9日(日)まで 東京美術館で開催されている企画展 「フィンユールとデンマークの椅子」より 実際に座ることのできるベアチェアです。 ベアのファブリック選びも 紆余曲折ありましたが無事に決まり、 この企画展に行った翌日 正式にベアチェア(PP19)をオーダーしました。 実際に届くのは1年以上先になるそうで まだまだ実感もありませんが、 ![]() このリビングが大きく変わることを思うと 楽しみなような、寂しいような・・・ 考えると心臓がバクバクします。笑 ![]() 現在ソファ横に置いてある照明は 壁際に移動させることになりそう。 ![]() ![]() ![]() 楽天内では CONNECT さんで ベアの注文が可能なようですね。 ポイントすごいことになりそう ![]() #北欧家具 #リビングインテリア #リフォーム 人気ブロガーさんたちも リビングやダイニングを変えたいと 悩まれている様子・・・ + + + エントリー + 楽天カード利用で 0と5のつく日はポイントアップ! (プレミアムはポイント7倍!) 当日中ならお買い物後のエントリーでも有効です♩ ![]() designshop さんでは 8/16 09:59 まで 3つの企画と共にお盆セールやってます。 ひとつ目の企画は 対象商品が10%OFFになるクーポン ![]() ![]() ![]() 2つ目の企画は、ボビーワゴンを注文すると インナートレイが通常より1つ多くもらえる キャンペーン(2022年 8月31日 まで) ![]() みっつ目は店内全商品が対象の 3%OFFクーポン ![]() ちなみにレポが間に合わなかったのですが お買い物マラソンのラストで アーキテクトメイドのオブジェと、 KOZLIFE コズライフさんで お世話になっている方へのお祝いを購入し 無事完走となりました。 #楽天スーパーセール #お買い物マラソン #お買い物マラソンポチ報告 今後の楽天イベントはこちらでチェック ![]() #スコープ スコープさんはブロガーさんたちの お買い物率がめちゃくちゃ高い!! ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの ![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ![]() 楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの ![]() こちらもよろしければぜひ ![]() ![]() 去年夏から、ようやく Instagram 始めました! 捨てられないもの、眠っているものを 断捨離するならブランディア もし査定額に納得がいかなければ返却してもらえばOK 宅配キット・送料・査定・返却まで全て無料です! ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます ![]()
最終更新日
2022.10.02 06:37:30
2022.06.18
カテゴリ:メインリビング
![]() 我が家のリビングの主、まりも。 数年前、二子玉川の蔦屋家電内にある SOLSO HOMEさんに入荷していたものを ガラスの器ごと購入しました。 そして同じ時期(だったと思う)に 思い切って迎えたのが、 ![]() ▲ 2018年 こちらの大きな観葉植物。 アーリーレッドというゴムの木の一種で わりと珍しい品種らしい? とても気に入っていて 大切に育てていたつもりだけど、 ![]() ▲ 2021年 約3年後には葉がスカスカ・・・ 植え替えや剪定をすると 一瞬は元気になるものの 新芽の成長スピードがゆっくりで いつの間にかこんな姿に。 ここからV字回復は望めなそうだったので しばらく母家の縁側でリハビリさせることにし、 我が家のリビングには 新たな観葉植物を迎えることにしました。 ![]() それがこちら。 オザキフラワーパークさんで見つけた シーグレープの木。 ![]() シーグレープは、フロリダ名産の観葉植物で 海辺に自生し、ブドウのような房状の実をつけるそう。 青みがかった丸い葉がとてもかわいいです。 ![]() ただ、暑さには強いようですが 耐寒性はあまりないらしいので 冬を無事に越せるのか、そこが心配です ![]() あと、ハダニがつかないよう こまめに葉水をあげた方が良いと教えていただき、 ちょうど 18日は楽天イチバの日 だったので、 ↑ お買い物前のエントリーでポイントアップします ![]() EVO の 「観葉植物とエアプランツが元気に育つ水」 を購入してみました。 腐植とオーガニック肥料を配合した 植物に理想的なシリーズです。 パッケージもおしゃれなのが嬉しい。 ![]() それから同じく EVO の 「虫を寄せ付けない水」も。 天然成分のみを使用しているので 室内の植物や家庭菜園にも安心。 ![]() さらに「植物が元気になる肥料」も。 有機100%の肥料で、コショウのように ミルで砕きながら土に振りかけるのだとか。 これは肥料をあげるのが楽しみになりそう! ![]() ![]() 楽天のお店でもシーグレープ発見。 ![]() いつか大きなエバーフレッシュも 育ててみたいなと思っています。 こちらのお店は写真の現品お届けなので 好みの樹形を選べるのが良いですね♩ 170cm超えの大きなサイズで このお値段(しかも送料無料)絶対安いと思う! ![]() このジョーロかわいいな。 ![]() ▲ before そして、リビングの壁には少し前まで クロスの正方形ポスターを飾っていましたが 気分を変えたくなり、、、 ![]() ▲ after 小さめのポスターにチェンジ。 ![]() 我が家は【50×70cm】のポスターが多いせいか このコンパクトな【30×40cm】サイズが 思いのほか新鮮で♩ ![]() 貝殻をモチーフにした ミニマルなデザインが素敵。 ![]() リビングの入り口には 大きなポスターを飾っているので メリハリがついたかなと自己満足しています ![]() ![]() ![]() ポスターは THE POSTER CLUB ![]() ![]() リビングの入り口に飾っているものは 【マット付きの65×85cmフレーム】を オーダーしました。 店舗さんに問い合わせすると フレームのサイズオーダー受け付けてくれます。 ![]() ![]() クロスのポスターはしばらくお休みさせて 次に飾る時は場所を変える予定。 ![]() ポスターはこちらの大きなファイルに 収納しています。 真っ直ぐ伸ばした状態で保管できるから ポスターに変な跡がつかず フレームへの入れ替えがしやすいです。 自分のコレクションをまとめて見れるのも便利。 #楽天スーパーセール #お買い物マラソンポチ報告 6月はお買い物マラソンもあるそうです ![]() ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの ![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ![]() 楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの ![]() こちらもよろしければぜひ ![]() ![]() 去年夏から、ようやく Instagram 始めました! + + + + + + + + ![]() 夏物再販スタートしています 是非是非チェックしてみてください♩ ポンチローマは春秋向け。 高島縮は暑くなればなるほど 快適さを実感する軽くて涼しい素材です ![]() 捨てられないもの、眠っているものを 断捨離するならブランディア もし査定額に納得がいかなければ返却してもらえばOK 宅配キット・送料・査定・返却まで全て無料です! ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます ![]()
最終更新日
2022.06.18 01:32:49
2021.05.24
カテゴリ:メインリビング
![]() ふとしたことがキッカケで 我が家のリビングに・・・ ![]() 新たなインテリアコーナーが出来上がりました。 ![]() もともとはこんな感じだった場所です。 我が家はリビングの入り口に 猫トイレを設置しています。 トイレ掃除に使う防臭袋やティッシュ等も 近くにあった方が便利だけど、 ごちゃついて見えたり 生活感が出てしまうのは避けたかったので できるだけ何も置かずにスッキリを心がけていました。 が、、、 ![]() 先日、ファームリビングの プラントボックスを買い足した時に いろんなものをアチコチ移動させまして、 その過程で左側のプラントボックスを ひとまず猫トイレの前に置いたんです。 単純に、通路の邪魔にならないよう 除けておいただけのつもりでしたが、 ![]() アラ? 悪くないかも・・・? ![]() そこで植物を乗せたり 壁にポスターを飾ってみたら ちょっとしたインテリアコーナーになって、 ![]() とても気に入った。笑 ![]() 植物はこちらのショップで購入 セメント鉢入りが好みです♩ ![]() プラントボックスの中には 猫トイレの掃除用品や カラフルなおもちゃなども収納。 ![]() ![]() クラフトワンのパスコを使ったシリーズ これは何年経ってもほんとに好き。 ![]() プラントボックス専用のトレーが 目隠しの役目を果たしてくれて 細々したものは覗き込まなければ 見えにくくなっています。 これまでは掃除のたびに別々の場所から ゴミ袋やティッシュやスプレーを持ってきて 掃除をしたらまた戻しに行くという流れだったので 一気に何アクションも減らすことができ 劇的な効率アップに繋がりました。 ティッシュやアルコールスプレーは トイレ掃除以外にも使うので 立ったままサッと取り出せるのが 感動するほど便利! ![]() 生ゴミや猫トイレに使っている防臭袋。 これは本当に驚異の防臭力。 私は匂いに敏感な方だと言われますが どんなに匂いの強いものでも この袋に入れると無臭に感じる! 中に入れたものが匂わないだけじゃなくて ゴミ箱の匂いまで取れている気がする。 ![]() ![]() 手肌に優しいメリリマのアルコール。 主張しすぎない透明ボトルもお気に入りです。 ![]() トレイはスライドできるから 隠れているものを取り出すのも簡単です。 ![]() プラントボックスは奥行きが浅いので 圧迫感がなく、通路の邪魔にもなりません。 ![]() バルミューダの空気清浄機は 空間に馴染むシンプル&コンパクト設計。 最大36畳まで対応しています! ![]() 収納のなかったこの場所に インテリアと実用性を両立させながら (しかも家にあるもので) 必要なものをしまえるようになったことは 我が家にとって大きな変化。 大満足の模様替えとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() さまざまな用途に使える ファームリビングのプラントボックス 改めて、便利で優秀な家具ですね! ・ 高さがあるのに圧迫感がない ・ 奥行きが浅くて邪魔になりにくい ・ スチールだから変質しにくい ・ 水や汚れ、日焼けにも強い ・ マグネットがくっつく ・ オプションパーツが豊富 個人的には、定番の「プラントボックスL」が 使いやすさもピカイチだと思います。 ![]() ![]() 木製の専用トレイ。 ![]() ![]() ![]() コンテナや、 ![]() ![]() ![]() 専用ポット。 ![]() 細かく仕切れるディバイダーもあります。 プラントボックスとオプション品の 組み合わせ次第で色んな使い方ができそう ![]() ![]() ![]() プラントボックスと黒フレームは 最高に相性良し!! ![]() ![]() ![]() ![]() ALIUM × Kinfolk のポスターが とても素敵・・・!! ![]() ![]() ![]() ![]() 日光が届きにくい場所には ポスターでグリーンを採り入れるのも いいですよね♩ ![]() 猫トイレはピダン。 白無地の猫トイレってまず見かけないので この潔いシンプルさは貴重です。 ![]() ![]() フードボウルやブラシもピダン。 ![]() ![]() ![]() ピダンは猫おもちゃもシンプルで可愛い。 ![]() お部屋を模様替え ソファの買い替えで見違えたお宅や 劇的ビフォーアフターあります!! ![]() さてさて、昨晩からスタートした 楽天お買い物マラソン。 利用店舗数が増えるごとにポイントアップする お得な買いまわりイベントです。 本日はこちらのポイントアップも対象です。 しかもイーグルスとFCバルセロナの W勝利でポイントも3倍!! お買い物前のエントリーをお忘れなく〜 私も早速走りだしまして・・・ ■ 1店舗目 シンシア-腕時計&おもしろ雑貨さん ■ ![]() まずは収納ボックスを2セット購入。 スニーカーがすっぽり入るサイズで シューズ以外にも何かと使い勝手が良い♩ こちらのお店が一番送料がお安かったです。 ■ 2店舗目 くらしのもりさん ■ ![]() tower のキャスター付き台車 なんと 耐荷重100kg だそうで かなりしっかりしているのかなと。 ふるさと納税で毎月届く水のストックが重くて 移動のたびに大変だったので こちらでスイスイ〜になったら 一気にラクになるだろうな ![]() ホワイトを2個購入しました。 ■ 3店舗目 COSME DIVAさん ■ ![]() サンタマリアノヴェッラのポプリ。 やっぱり王道、定番、最高。 ずっと同じ香りだと鼻が慣れてしまうので 他のディフューザーも使ったりするのですが なんだかんだ定期的に戻ってます。 送料無料 ポイント10倍 でした♩ ひとまず3店舗ですが今回も完走予定です! + + + + + + + + + ![]() GWに衣替えしました ![]() 上段が夫、下段が私用の服です。 ショート丈のコート、ジャケット、スラックスは 右隣のクローゼットに、 丈の長いコートとワンピースは 左隣のクローゼットに、 カジュアルなパンツやスウェットなどは 向かいの収納棚に畳んでしまっています。 ハンガーが揃うと気持ちがいい! 収納効率もアップ! ![]() ![]() ハンガーは MAWA カットソーからコートまで 「ボディフォーム」というモデルで 揃えています。 私は ホワイトの 38L 夫は ブラックの 42L 春夏はTシャツなどの軽い衣類が多いので 秋冬よりもハンガーの数が必要になります。 ![]() ![]() ストールやスラックスは バータイプのハンガーで収納。 ![]() スカート類はピンチ付きのものを使っています。 重さのある衣類を吊っても滑り落ちないし ハンガー自体が歪まないのも良い♩ ![]() ![]() 青山貿易さんの 店内全商品に使える、いつもの ひよりごと限定クーポンもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらの4商品はひよりごと限定価格 ![]() 通常の検索ではヒットしないページなので お間違いのないようにしてくださいね♩ 上のひよりごと限定クーポンも使えます。 ![]() 梅雨の季節の部屋干しに。 かなり大きいですが干せる洗濯物も多い! そしてキャスター付きだから 洗濯物をかけたままでも移動がラク。 なんと ひよりごと限定 1,000円OFFクーポン あります!! ![]() ![]() 単品でもついで買いにもオススメ 送料無料のポリクリップ。 ![]() KASSE もポイントアップ中。 ぜひぜひチェックしてみてください ![]() ![]() ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの ![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ![]() ポチった物→届いたらレポ♪ ブロガーさん達のお買い物予定や クーポン情報もチェック!! ぷっくりしたシンプルかつ 存在感のあるピアスを探しています。 アレルギーがあるので シルバーや真鍮以外でってなると なかなか見つからないんですよね。 そして探しているうちに別のものにも どんどん目移りして収拾つかなくなる。笑 ステイホームの今は日用品のお買い物も ネットが便利。 じっくり読書も。 ■ 紙派さんは楽天ブックス ■ デジタル派さんは楽天マガジン ちなみに私は楽天マガジンを利用しています♩ ![]() こちらにも気になるもの アレコレ投稿しています ![]() + + + + + + + + + + SOU・SOU × ひよりごとコラボ 第12弾 ![]() おうち時間の定番に ![]() ぜひぜひチェックしてみてください(^^* 楽天ファームさんでは続けるほどお得な キャンペーン開催中 ![]() 定期コースだけでもたくさんの種類があります。 お届け頻度(毎週・2週ごと・3週ごと・4週ごと)や お届け曜日も自由に選べます♩ Oisix も長く利用しているサービスです ![]() ![]() 以前にも何度かご紹介している 盛田屋さんの豆乳せっけん。 美容成分をたっぷり含んだ シンプル処方の無添加せっけんで 「泡の質」が別格ものです! 以前のお試しセットは ハーフサイズのせっけんで 500円という内容でしたが、 新たに通常サイズが900円で お試しできるというセットも登場して (しかも送料無料!) よりお求めやすくなりました! この豆乳せっけんをオススメする その理由はこちらで詳しくご紹介しています → ★ ブランディアさんでは毎月お得なキャンペーン開催中!! 毎月、1点でも買取が成立したら 楽天のお買い物で使える 1,000ポイント (1,000分)がもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! こんな時だから、家でじっくり 持ち物の適正量や収納と向き合うのもいいですね。 スッキリついでにお小遣いにもなったら一石二鳥! ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 励みになっています いつもありがとうございます(^^*
最終更新日
2022.03.15 16:38:12
2019.11.18
カテゴリ:メインリビング
![]() 先週、5日間の工期でリフォームしていた 我が家のリビング。 今回のリフォームで変わったのは 「壁」と「照明」です。 前回の記事 で NEW照明 の ルイスポールセン PHルーブル について触れていましたが、 ![]() 実は NEW照明 は壁にも増設されていました ![]() というわけで念願の リビングWEB内覧会をしたいと思います(^^! ![]() 【before】 お馴染みの旧リビングです。 白を基調としたシンプルな空間。 リビングは引きで見ることが多いので 細々したものより大きめのモノを置くようにして ここ数年は、スッキリ見えることを意識しながら インテリアを楽しんできました。 ただ、壁や天井が真っ白で 段差などもないフラットな状態だから キッチンから離れて見た時に、 上半分がシンプルを通り越して のっぺり見えてしまう・・・ このリビングが、、、 ![]() 【after】 リフォームでこうなりました! 家具は変わっていないのに 壁と照明で劇的変化。 最終日に照明が設置されて 明かりがついた瞬間はもう鳥肌もので 思わず涙が出そうになりました。 もちろん、より良いリビングにしたいと 期待を込めてリフォームに踏み切っているわけですが、 まさかここまで変わるとは。 想像を遥かに超える素敵な眺めで 本当に感無量です(;;) ![]() 【before】 モノトーンでまとめていた旧リビング。 思いっきり自画自賛ですけど これはこれで悪くない。笑 でもやっぱり天井がダウンライトと 小さなスポットライトだけで寂しい感じ・・・ かといって、ここにベストな照明も浮かばず 何か変えたいな〜と思いながら 過ごしてきました・・・が。 ![]() 【after】 ベストな照明、ありました ![]() 我が家には大きすぎると思っていた PHルーブルですが、 FILEさんの手がけたお宅に 撮影でお邪魔したりしているうちに、 吹き抜けでなくても、どどーんと 大きな照明があるのってすごく素敵だなと 影響を受けまして。 別の照明にほぼ決まりかけていたのですが 最終的に、思い切ってルーブルいっちゃう? と変更になったのでした。 タイル壁で天井との境がハッキリしたことと、 大きな照明を設置してもらったことで、 気になっていた上半分の物足りなさも 解消されました ![]() ![]() タイルは「リビエラ / ZE0502 ブリッツ グレー内用」 石を削り出したような見た目で ザラッとしていそうだけど 布で拭いてもスルンとしていて 引っ掛かりがありません。 1枚1枚、柄の出かたが違って 高級感のある美しいタイルです。 ![]() そしてブラケット照明も追加 ![]() ルイスポールセンの AJウォール を シンメトリーに2灯設置してもらいました。 ![]() 壁を照らす光があると 奥行きと雰囲気が出ますね。 以前は中央にマックスビルの時計を 壁掛けしていましたが、 ルーブルで見えなくなるので キッチンに移動させました。 ![]() そして思わぬ効果があったのが タイルとドアの関係性。 リフォーム前は白壁に白ドアだったので 馴染んでいたけれど、、、 ![]() 壁の色が変わってコントラストが生まれ お気に入りのドアが強調されて見える ![]() ちなみにドアは20年前の新築時に FILEさんに造作してもらったものです。 猫ドア付きで、可愛いのよ〜(^m^* ![]() タイル壁を生かして、キャビネットの上は あまりモノを置かないように・・・ と言いつつ、これから クリスマス仕様に変えるつもり。笑 ![]() 高見えインテリアにグレードアップしてくれる STOFFのキャンドルホルダー。 ![]() アメリカンスイッチもインテリアの一部。 ネジの向きが揃えてあり 見た目にもこだわって綺麗に仕上げてくれた 職人さんの丁寧なお仕事に感動しました。 ![]() 愛するまりもは、超厚待遇。笑 リフォーム前はここに テーブルランプを置いていましたが 壁にブラケット照明がついたので ソファ横のまりもと位置を交換させました。 ![]() キッチンに立つと目に入る リビングのこの光景・・・ まだリフォームが終わって数日なので 2階から降りてくるたびに心拍数が上がります。笑 この度もお世話になったのは 内装デザイン&照明がFILEさん 施工はジューテックホームさんです。 これまでのリフォームも含め 本当に多くの方からご尽力いただきました。 ブログを通してお付き合いくださった皆様からも 楽しみと言っていただけてとても嬉しかったです。 理想のリビング空間が完成・・・!! 本当にありがとうございました(^^! ![]() WEB内覧会<総合> ![]() WEB内覧会*リビング ![]() WEB内覧会*キッチン ![]() WEB内覧会*ダイニング ![]() WEB内覧会*寝室 ![]() WEB内覧会*ワークスペース ![]() WEB内覧会*洗面所 ![]() WEB内覧会*トイレ ![]() WEB内覧会*お風呂 ![]() WEB内覧会*リフォーム・リノベ 素敵なお宅のWEB内覧会開催中 ![]() ![]() ビフォー・アフター こちらはインテリアや収納だけでなく 掃除で見違えるほど綺麗になった実例なども たくさん集まっています。 スカッとするようなビフォーアフターが多くて 見ているだけでも楽しい。 ![]() Louis Poulsen ルイスポールセン 人気ブロガーさんが限定照明買われてる ![]() すごい、幻想的です! ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ ![]() ポチった物→届いたらレポ♪ ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの 明日からは、11月の後半マラソンが始まります。 スタートダッシュで狙うべきお得な情報は こちらでチェック!! ![]() ブログには載せていない商品も 多数アップしています。 是非是非チェックしてみてください。 狙っているファッションアイテムがあったら まずはここから探すのが吉。 セール商品が多いだけでなく DEALでポイントバックや クーポンも重ねて使えるので 驚きのお得条件になっていることも 珍しくありません! ラグリ生活がすっかり習慣になった我が家。 サラダのベースが冷蔵庫に スタンバイしているような感覚なので ものすごくラクなんですよね〜 また新たなポイントバックキャンペーンが スタートしています ![]() 4,000円分のポイントバックすごくない? ![]() 美味しさ と 安心 で選ぶなら Oisix のおせち! 「高砂」以外にも 内容や人数に合わせて選べるおせちが たくさん揃っています。 既に売り切れているものもあり、 早ければ早いほどお得に予約できるので 今のうちにぜひ♩ 万が一、キャンセルしたい場合は 11月30日(土)までに連絡すれば 無料でキャンセルできます。 我が家は、4人か5人で お正月の食卓を囲むことになりそうなので、 「上高砂 豊」を 注文しました! 選べるオマケは「タルト・オ・ポワール」で♩ クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーさんなら 絶対に持っていて損はないカードです。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすると ポイントが5倍になるなど、 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなりましたね。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 思わぬ割引プランも見つかります! ![]() 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ ![]() 無印良品で買ったもの♪ ![]() 無印良品の人気商品・話題の新商品! 良品週間始まりましたね! 今回も期間が短めです ![]() 例年通りだと次の良品週間は しばらく先になりそうとのことなので 要チェックです ![]() ![]() ![]() 季節の変わり目や、収納に悩んだら 「預ける」という新発想。 スマホやパソコン箱を取り寄せて 預けるものを詰めるだけ。 面倒な手続き一切なし! まさかの500円(税抜)で利用できます。 こちらで詳しくレポしています → ★ ブランディアさんの11月度のキャンペーンがスタートしました 2019年 12月2日(月)13:59 まで ※上記期間にお申込後、2019年12月31日までに 1点でも買取が成立したら、楽天のお買い物で使える 1,000ポイント(1,000分)がもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! そして、ブランディアさんは便利な再査定サービス (2ヶ月以内なら同金額保証)があるので 一旦返却してもらって、他社の買取金額と 比較することができます。 その際の返却や再査定にかかる送料まで 全て負担してもらえるのですよ〜! ブランディアさんならではの 親切すぎるサービスですね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() お手数をおかけしますが 応援していただけると嬉しいです。 *******************
最終更新日
2019.11.22 23:36:59
2019.11.17
カテゴリ:メインリビング
![]() リビングのリフォームが終わって物を元に戻す前に ちょうどいい機会なので大掃除をしてしまいました ![]() ![]() いつものようにパペリナのラージラグを洗って、 ![]() コーボルトの床磨きマシンで徹底的に床掃除 ![]() ![]() 普段は埃を払うだけの場所も 徹底的に拭き掃除 ![]() ![]() ![]() 玄関の吹き抜け照明など 高所の掃除はこの2アイテムを駆使して。 ![]() 大きな植物も葉を1枚1枚ブラシで拭いて。 これ、あるとないでは全然違います。 葉の大きな植物があるお宅にはかなりお勧め。 ![]() 家具の大移動で腰は痛いし マイクロファイバー使いすぎで 一気に手荒れもしましたが、 リフォームが終わったリビングを見れば 疲れも吹き飛ぶってもんです。笑 溜まっていた本も処分してスッキリ! まだまだ年内に大掃除しておきたいところは あるものの、慌ただしい年末にやるより 今やっておいてよかったと思いました。 さてさて。 今回のリビングリフォームは5日間と短く 家具や配置も変わっていないのですが、 一部の壁と照明を変えたことで ここまで違うのか!と驚くほど 感動的なリビングに変貌しています。 そんな我が家のインパクト大な NEW照明は・・・ ![]() ポールヘニングセンがデザインした ルイスポールセンの「PH ルーブル」です!! が、リビングのNEW照明は 何ヶ月も迷って迷って 最後に変更したという経緯があり 期待と・・・不安も大きかったもの。 ![]() ルーブルは、高天井用器具として 1957年、デンマーク・スコスボーの教会のために デザインされた照明です。 世界中の施工例を見ても 美術館やレストランなどの大空間で 多灯使いされていることが多く、 個人のお宅は、吹き抜け空間に 吊るされていることがほとんど。 そもそも個人宅では施工例写真が少ないので 我が家の環境で設置したらどうなるか イメージが掴みづらくて。 ![]() (リフォーム前のリビング) 我が家は天井高め(270cm) にこだわって家を建てていますが、 そうは言っても吹き抜けでもないこのリビングに 高天井用としてデザインされている照明を設置したら 巨大すぎるのではないか・・・ ![]() やっぱり巨大ーーー!! 笑 ですが、ルーブルの真下に夫が立っても 頭がぶつかるようなことはなく、 存在感はすごいのに 心配していた圧迫感は 不思議なことに全く無いんです。 ひゃ〜 ![]() FILEさんやジューテックさん 職人さん達と、みんなで いいね、いいねと言いながら 設置されたNEW照明。 間近に見えるルーブルは迫力もすごくて リビングのみならず、我が家のLDKの アイコン的存在となってくれました。 ![]() 高めの位置から見ると シェードのギザギザシルエットが強調されて 松ぼっくりのような印象ですが、 ![]() 座って下から見上げると 球体に近いイメージ。 どこから見ても眩しさがなく 光が13枚のシェードに 同じ角度であたる設計になっているそうです。 調光機能もつけてもらいまして、 ![]() こちらのリモコンで操作します。 ひとつは今回設置した天井のルーブル、 ![]() もうひとつは、以前から愛用している テーブルランプ用のリモコンです。 ![]() テーブルランプはリビングキャビネットの上に 置いていたけれど、 ![]() リフォームを機にソファ横に移動させました。 ![]() リモコンは持ち上げたり 調光機に向けたりしなくても トレーに置いたままボタンを押せば ちゃんと反応してくれるので、 ![]() リビングの入り口で アメリカンスイッチもリモコンも まとめて操作。 そんなわけで・・・ 次にリビングリフォームのレポを書く時は、 ![]() ビフォー・アフター ![]() WEB内覧会*リビング ビフォーアフターを含めた WEB内覧会をしたいと思います ![]() ![]() Louis Poulsen ルイスポールセン 人気ブロガーさんが限定照明買われてる ![]() ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ ![]() ポチった物→届いたらレポ♪ ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの 11月の後半マラソンが始まるみたいですよー!! ![]() designshopさん限定の 東屋 煎茶セットがすごいお得・・・ 「汲出し+茶托+平急須+茶海」 のセットなんですが、 「汲出し+茶托+平急須」のお値段で もれなく「茶海」がついてくるという セット内容になっています! ![]() ブログには載せていない商品も 多数アップしています。 是非是非チェックしてみてください。 狙っているファッションアイテムがあったら まずはここから探すのが吉。 セール商品が多いだけでなく DEALでポイントバックや クーポンも重ねて使えるので 驚きのお得条件になっていることも 珍しくありません! ラグリ生活がすっかり習慣になった我が家。 サラダのベースが冷蔵庫に スタンバイしているような感覚なので ものすごくラクなんですよね〜 また新たなポイントバックキャンペーンが スタートしています ![]() 4,000円分のポイントバックすごくない? ![]() 美味しさ と 安心 で選ぶなら Oisix のおせち! 「高砂」以外にも 内容や人数に合わせて選べるおせちが たくさん揃っています。 既に売り切れているものもあり、 早ければ早いほどお得に予約できるので 今のうちにぜひ♩ 万が一、キャンセルしたい場合は 11月30日(土)までに連絡すれば 無料でキャンセルできます。 我が家は、4人か5人で お正月の食卓を囲むことになりそうなので、 「上高砂 豊」を 注文しました! 選べるオマケは「タルト・オ・ポワール」で♩ クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーさんなら 絶対に持っていて損はないカードです。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすると ポイントが5倍になるなど、 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなりましたね。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 思わぬ割引プランも見つかります! ![]() 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ ![]() 無印良品で買ったもの♪ ![]() 無印良品の人気商品・話題の新商品! 良品週間始まりましたね! 今回も期間が短めです ![]() 例年通りだと次の良品週間は しばらく先になりそうとのことなので 要チェックです ![]() ![]() ![]() 季節の変わり目や、収納に悩んだら 「預ける」という新発想。 スマホやパソコン箱を取り寄せて 預けるものを詰めるだけ。 面倒な手続き一切なし! まさかの500円(税抜)で利用できます。 こちらで詳しくレポしています → ★ ブランディアさんの11月度のキャンペーンがスタートしました 2019年 12月2日(月)13:59 まで ※上記期間にお申込後、2019年12月31日までに 1点でも買取が成立したら、楽天のお買い物で使える 1,000ポイント(1,000分)がもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! そして、ブランディアさんは便利な再査定サービス (2ヶ月以内なら同金額保証)があるので 一旦返却してもらって、他社の買取金額と 比較することができます。 その際の返却や再査定にかかる送料まで 全て負担してもらえるのですよ〜! ブランディアさんならではの 親切すぎるサービスですね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() お手数をおかけしますが 応援していただけると嬉しいです。 *******************
最終更新日
2019.11.18 13:04:34
2019.11.16
カテゴリ:メインリビング
![]() 今週のはじめからスタートしていた 我が家のリビングリフォーム。 今回は5日間と工期が短かったので あっという間・・・! ![]() こんな状態でしたが、 本日無事にリフォームが終了しました。 ![]() 元リビング。 天井についているスポットライトは 部屋の幅に対して中央についていましたが、 ![]() NEW照明は、部屋の中央ではなく キャビネットの中央に設置したいので AからBの位置へ配線を移動。 新たな照明が大型タイプなので 天井の補強もしてもらっています。 ![]() リフォーム2日目は天井クロスの張り替え。 見た目の大きな変化はないけれど 補修跡がなくなりキレイに一新されています ![]() ![]() リフォーム3日目・4日目は タイル貼り作業でした。 今回のリフォームで使うのは 「リビエラ / ZE0502 ブリッツ グレー内用」 60cm × 30cm の大きなタイルです。 ショールームで ![]() ![]() でもあまり荒々しくないもの とイメージを伝えて サンプルを見せていただいた中から 選んだタイル。 ナチュラル過ぎず、モダン過ぎず 理想的なタイルが見つかったので 1件目で即決したものです。 ![]() 1枚1枚、タイルの表情が違って すごく素敵・・・! 壁に貼られていくと みるみるリビングの様子が変わります。 ![]() おお! この写真は実際よりも タイルの色がかなり濃く見えますが なんだか重厚感がすごい! そして白壁だった時よりも 面が強調されるようになったせいか 天井が高く感じられるようになりました。 実は我が家、そうは見えないと思うけれど 天井が少し高め(270cm)なんです。 高めの天井は家作りにおいて 大きなこだわりポイントだったのに あまり実感できていなかったので これは嬉しい効果。 ![]() 白い目地が入ると、全体の統一感が出て また全然違ったイメージに! ![]() 最終日のリフォーム5日目は 早く中身を見たくて ウズウズしていた大きな箱が、 ![]() とうとう開梱されました ![]() ![]() というわけで続きはまた次回。笑 タイル壁とNEW照明で、我が家のリビングが とんでもないことになっています! リフォームでラグを避けたり 物を大移動させたりしたので これを機に、この週末は 大掃除もしてしまう予定! ![]() 大掃除、始めましたか〜? ![]() ☆今年は早めに大掃除☆ みなさんもう大掃除をスタートされています! モチベーションアップや 効率良い掃除方法、工夫が 盛り沢山です。 ![]() pappelina パペリナのラグマット パペリナのラージラグも洗います! ラージラグを買うと もう1枚パペリナがもらえちゃう 大人気のラージラグキャンペーン がまた始まったようですね ![]() ![]() みんなのWeb内覧会 ![]() WEB内覧会*リビング 新築のお宅やリフォーム、模様替え 人気ブロガーさんが手掛けた平家も! ゲストをお迎えすることも多いリビングは その家の顔とも言えますよね♩ それぞれのこだわりや 居心地のいい空間づくりの工夫が集まっています。 ![]() ![]() シリウスのリモコン、 同じくシリウスのLEDツリー(40cm) に使えました! ON / OFF だけではなく タイマー機能も使えるので これはかなり便利そう。 ちなみに、バージョンによって 違いがあるかもしれないけれど 我が家のシリウスのティーライトキャンドルは リモコン反応しませんでした。 ![]() 見てコレー! ストリングポケットの 70周年リミテッドエディション ![]() 棚板がガラスで、はしご状のサイドパネルも ガラスのエッジ部分と同じ色合いになるように 仕上げられているのだそう。 シリアルナンバー入り 世界で2019個の限定発売という 特別なストリングポケットです。 ![]() 一時は楽天内で全滅していた レディースサイズの コンバース・サイドゴアスニーカーが、 ![]() ![]() 再入荷しています ![]() 私は気に入って2色とも購入(^m^* ![]() scope (スコープ) イッタラオーナメントの 美しく見える効果的な飾り方が ![]() ![]() ブログには載せていない商品も 多数アップしています。 是非是非チェックしてみてください。 狙っているファッションアイテムがあったら まずはここから探すのが吉。 セール商品が多いだけでなく DEALでポイントバックや クーポンも重ねて使えるので 驚きのお得条件になっていることも 珍しくありません! ラグリ生活がすっかり習慣になった我が家。 サラダのベースが冷蔵庫に スタンバイしているような感覚なので ものすごくラクなんですよね〜 また新たなポイントバックキャンペーンが スタートしています ![]() 4,000円分のポイントバックすごくない? ![]() 美味しさ と 安心 で選ぶなら Oisix のおせち! 「高砂」以外にも 内容や人数に合わせて選べるおせちが たくさん揃っています。 既に売り切れているものもあり、 早ければ早いほどお得に予約できるので 今のうちにぜひ♩ 万が一、キャンセルしたい場合は 11月30日(土)までに連絡すれば 無料でキャンセルできます。 我が家は、4人か5人で お正月の食卓を囲むことになりそうなので、 「上高砂 豊」を 注文しました! 選べるオマケは「タルト・オ・ポワール」で♩ クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーさんなら 絶対に持っていて損はないカードです。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすると ポイントが5倍になるなど、 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなりましたね。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 思わぬ割引プランも見つかります! ![]() 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ ![]() 無印良品で買ったもの♪ ![]() 無印良品の人気商品・話題の新商品! 良品週間始まりましたね! 今回も期間が短めです ![]() 例年通りだと次の良品週間は しばらく先になりそうとのことなので 要チェックです ![]() ![]() ![]() 季節の変わり目や、収納に悩んだら 「預ける」という新発想。 スマホやパソコン箱を取り寄せて 預けるものを詰めるだけ。 面倒な手続き一切なし! まさかの500円(税抜)で利用できます。 こちらで詳しくレポしています → ★ ブランディアさんの11月度のキャンペーンがスタートしました 2019年 12月2日(月)13:59 まで ※上記期間にお申込後、2019年12月31日までに 1点でも買取が成立したら、楽天のお買い物で使える 1,000ポイント(1,000分)がもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! そして、ブランディアさんは便利な再査定サービス (2ヶ月以内なら同金額保証)があるので 一旦返却してもらって、他社の買取金額と 比較することができます。 その際の返却や再査定にかかる送料まで 全て負担してもらえるのですよ〜! ブランディアさんならではの 親切すぎるサービスですね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() お手数をおかけしますが 応援していただけると嬉しいです。 *******************
最終更新日
2019.11.16 09:11:20
このブログでよく読まれている記事
全63件 (63件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|