カテゴリ:収納
![]() ひよりごとの本の表紙にもなっている、 このコーナー。 今の感じもお気に入りなんですが、 たまには雰囲気を変えてみようかなという気になり・・・ ![]() 来年のポスターカレンダーを置いてみました。 ![]() お♡ これも好きな感じ(^^* ![]() 後半の月は見えなくなってしまうけれど、 カレンダーとしての実用的な使い方は あまりしないのでいいかな♪ ![]() ![]() インテリアとして、お気に入り☆ ![]() 我が家はMサイズ(グレー)愛用。 ペリエを収納しています。 ![]() 他にもレザーハンドルや、、、 ![]() ![]() いろんなサイズ欲しくなる〜!! さてさて。 良品週間のお買い物をきっかけに キッチンの収納を見直しました。 ![]() 【before】 アイランドの内側、オープンになっている部分です。 リビング・ダイニングから見えなのをいいことに 気を抜いている場所でした。 ここの半分より上が問題。 よく使うマグをトレーに置いているのはまだともかく、 右奥の方が使いにくかったんですよね(><) ![]() 飯椀や汁碗、ポットやファイヤーキングのカップなどを 小分けに収納していて 前後左右、それぞれ2段ずつ重ねていたので その都度、どかしたり、重ねたりが 面倒だったんです。 そのうち、ファイルさんに ダボ穴と棚板を増やしてもらおうかなと ぼんやり考えてはいたのですが (キッチンもファイルのものなので) ![]() 無印の引き出し(深型×3 薄型×1) を設置してみました。 ものすごくすっきりしました。 なんだ、もっと早くこうすれば良かった。笑 チルウィッチやASAの ランチョンマット置き場もちゃんとできたし♪ ![]() ![]() 普段からパーティまで毎日大活躍。 ![]() 左の引き出しには ポットやよく使うマグ。 ![]() 中央の引き出しには 飯椀、汁碗、湯呑など。 ![]() 右の引き出しには ファイヤーキングをまとめて。 ![]() いつ見てもやっぱり可愛い。 ![]() 右上の引き出しは浅いので コースター類を収納しました。 ![]() ![]() 寒くなると赤いフェルトコースターと 白マグの組み合わせが すんごく可愛く見えるのよね。 ![]() ただ、気になるのは矢印の微妙な空間。 幅10センチの隙間なので 同じポリプロピレンシリーズの ファイルボックスがちょうど入るじゃな〜い☆ と思ったのですが、 試しに家にあったものを入れてみたら 入るけれどもぴったり過ぎてスッと出し入れできず・・・ ここは追々考える事にしました。 ![]() いや〜見た目すっきり、使い勝手もすごく良くなりました。 ![]() もう一回【before】です。 改めて見るとぐちゃぐちゃだったのね。 良かった良かった。笑 ![]() ふかふかのパペリナ。 足裏の感触、最高です。 汚れやすいキッチンでも清潔に保てて こぼしてもシミにならないのがイイ。 ![]() 昨日の皆既月食。 ちょうどこの時間、 友達と日本橋でおでん食べてて、笑 お店を出たらビルの隙間から、小さく見えていました。 きれいだったな〜 ★ ★ ★ ★ ★ 良品週間のおかげで良い機会もらいました♪ ★ ★ ★ またマラソン〜?と思いつつも なんだかんだで完走しそう。 お手数おかけしますが、本日もぽちっと 応援クリックしていただけると嬉しいです☆ ![]() ![]() ひよりごとの本、おかげさまで5刷です! 出版元のマイナビさんに 私のインタビュー記事を載せていただいてます。→ ★ よろしければぜひご覧になってみてくださいね♪
最終更新日
2014.10.09 22:57:38
[収納] カテゴリの最新記事
|
|