343750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

natural life

natural life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

~はればれといこう… cherry7272さん
・・教育 その子にと… なちゅままABさん
カロライナジャスミ… カロライナジャスミンさん
心豊かな暮らしって… Salumeさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007.12.27
XML
おせちです~!
我が家の定番から、作りながら思わずクスッ^^と笑っちゃったものまで…一挙公開!
皆さん年末でお忙しいと思いますがちょっと一息楽しんでいただければと思います♪


*りんごきんとん

RIMG1034.JPG

蒸したさつまいもを皮を厚めにむいて、塩少々で蒸し煮したりんごと合わせてつぶします。
みりんも砂糖もなし!
塩とりんごの甘味だけでとってもおいしい!
これは我が家の定番。



*田作り?!

RIMG1041.JPG

正体はうどんプリッツです。
カリポリやめられない止まらない!大好きな危険なおやつ。



*黒豆

RIMG1044.JPG

パトリシオさんの本、砂糖を使わないお菓子の「黒豆のスープ」を参考にして作っています。
甘味を控えても最後にくず粉でとろみをつけるので
甘味がからむ!照りがでる!煮汁を残さずいただける!といいことづくめ。



*数の子?!

RIMG1042.JPG

これ今日のイチオシ!
たくあんを細か~く刻んで昆布茶を入れた寒天液で固めたもの。
味はまさに数の子!

ではないですが^^;
これはこういう料理としてとってもおいしい。
特に歯の弱った年配の方にはいいようです^^;
食感はプチポリッとちょっと数の子っぽいですよ~。



*かまぼこ?!

RIMG1040.JPG

出ました、ちくわぶシリーズ!
半分にしたちくわぶに小麦粉を練った生地をのせて蒸しました。
小麦粉on小麦粉…。
紅は梅酢、白は昆布茶と塩を混ぜて…。
粉物好きにはネチモチ感がたまらんです。
ほのかな塩気もいい感じ。
うちの娘はハマって本気で食べてました^^;



*伊達巻き

RIMG1036.JPG

マニアならこの形状にピンとくるはず!
そうです、冷凍ちくわぶを解凍して巻物状態に広げたもの。
ちはるさんの大発見で部長も素敵なブッシュドノエルを作ってましたね。
あのギザギザ、伊達にいける!とひそかに案をあたためておりました^^
巻物ちくわぶを醤油で煮てマッシュかぼちゃを巻きました。
普通においしいです^^





RIMG1052.JPG


普通のおせちよりもどれも簡単!
うちのおせち大嫌いな夫君にもこれはウケるかな~なんて。
あ、でもちくわぶにはやや拒絶?警戒?反応を示しているのでダメか…^^;


今年は皆さんとちくわぶ、本物の甘酒との出会いが
私の生活をより豊かで楽しいものに変えてくれました。
皆様、ありがとうございました!
今年はこれでブログ納め?!かな~。
また来年もよろしくお願いしま~す。




読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加してます。。
よろしかったらクリックして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.27 12:10:47
コメント(28) | コメントを書く
[マクロビオティック 料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.