909428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ニュースきゃっち

ニュースきゃっち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

ニューストピックス

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

菅生事件 公安警察に… New! ただのデブ0208さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

秋篠宮佳子さま着用… ライス小さん

ジムニー歴史館へ 岡田@隊長さん

【豆田町】国指定重… 日田温泉 亀山亭ホテルさん

カレイな毎日 papirattaさん
美穂子のグルメ日記 みー1986さん
我輩は黒猫である! C級グルメさん
マイブームとか まねさんさん
2012.04.26
XML
カテゴリ:きょうの話題

小惑星見つけた!


中高生2人に命名権…世界初



NPO法人日本スペースガード協会(東京・渋谷区)は24日、3年前に小中学生の2人が発見した小惑星が国際天文学連合に正式に登録された、と発表した。


 2人には小惑星の名付け親になる権利が与えられる。同協会は「小中学生が発見した小惑星が登録されたのは世界的にも例がない」としている。

 2人は、神奈川県大和市の麻布高校2年の茂木遥平君と、岡山県井原市の市立美星中2年の金高佑斗君。

それぞれ中学2年、小学5年だった2009年11月に同協会が開催した「スペースガード探偵団」に参加。

直径1メートルの望遠鏡を使って、新しい小惑星を発見した。追跡調査で軌道が決まり、正式登録に至った。

 小惑星までの距離は約3億キロ・メートルで、火星と木星の軌道の間に位置する。直径は2~4キロ・メートルとみられる。

(2012年4月25日 読売新聞)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.26 05:54:03
コメント(0) | コメントを書く
[きょうの話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.