1728607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/04/17
XML
カテゴリ:その他モロモロ


↑先日​桜と只見線(下の方)​を写してきた所を、今朝出勤時に通ってみたらモノノミゴトに満開になってました♪(写真は前回のブログから転載)。停まってスゲぇ撮りたかったんだけど、汽車(只見線のことね)が鉄橋を渡る時間まで待っていては遅刻確定なので(-_-;)、ここはグっとこらえて車を走らせました。

と、そんなところに中に人が乗っている車が1台路駐してました。ここは普段は車を停めるようなところではないので、これは只見線狙いの人だな…と思いながら通りすぎるとき、ふとナンバーを見ると管理人の記憶間違いでなければコロナでロックダウンになっているはずの関東圏のナンバーでした(゜o゜)。

先日もロックダウンの地域のナンバーの車が停まっていて、その後にそのドライバーさんと仕事上のやり取りがあったんだけど住所は去年から新潟県内とのことでした。その方は転勤族なのでまた関東へ戻る可能性があるためかナンバーを換えてなかったようなんだけど、ひょっとしてこの関東圏の車も長く新潟に住まわれている人なのかな?それともやっぱり…。

新潟も数は少ないとはいえ感染者が出ています。でもこれ以上感染者を増やさないようにみんな出たいところを自粛しているところに、もしもこの車が新潟はまだ感染者が少ないから安心だと、今朝関東からやってきていたとしたらと思うとホントなんだかなぁ…って思ってしまいました。

さて真相や如何に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/17 10:26:15 AM
コメント(6) | コメントを書く
[その他モロモロ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:なんだかなぁ…-_-)(04/17)   くま娘 さん
み~~な心配しますよ。
他県ナンバー

静岡も伊豆、富士方面に増えつつあります。
関東方面の・・・来て欲しくないのは誰でもです。
増やさなくするには、つらくても家の中でって!

田舎の我が家でも、他人様がいらっしゃる時には、すぐマスクをします。 (2020/04/17 06:10:16 PM)

Re:なんだかなぁ…-_-)(04/17)   TSANYO さん
 自宅待機要請があっても、車があるとついつい遠出してしまうんですよね。 でも緊急事態宣言で他県への外出は控えて欲しいとあれだけ何度も言っているので、小生のような小心者は自宅待機、買い物は県内でを実践しています。
 岩手では、高速パーキングエーリアで、「検温」の実施をしているそうです。拘束力はないのですが、注意喚起に役立っているようですよ。(^_^;) (2020/04/19 11:48:39 PM)

Re[1]:なんだかなぁ…-_-)(04/17)   martind35 さん
くま娘様

>み~~な心配しますよ。
>他県ナンバー
このご時世では他県のナンバーが気になるのは仕方ないでしょうかね。
今でもこれまで以上に車のナンバーが気になるようになっています。まぁ、だからと言って何をするわけでもないのですが。

>静岡も伊豆、富士方面に増えつつあります。
>関東方面の・・・来て欲しくないのは誰でもです。
>増やさなくするには、つらくても家の中でって!
特に伊豆や富士山は関東圏から近い観光地ですからね。外出をするにしても行き易いので、これからさらに増える懸念もありますね。

実はこの時期だからこそ観光地も閑散としているだろうから、大好きな富士山へ泊まりで行くチャンスかも…とは一瞬考えていたんです。でも自分が動くことが感染源になる可能性がありますので、それは実行しないで今に至っております。

でもそんな中でも平気で動く人がいると思うと、守っている人間が損をするみたいに感じてしまいます(-.-)。それでも私はバ力正直でありたいですが。

>田舎の我が家でも、他人様がいらっしゃる時には、すぐマスクをします。
これは相手を疑うというよりも、もしも自分が感染していたら…と考えると大切なことですよね。私もくま娘さんと同様に来客のときは万が一でも相手に感染させないようにマスクをするようにしています。

お茶を出すときは距離を置くようにもしていますが、全くいつまでこんなことをしなくてはならないのでしょうかね?(-_-;)。


(2020/04/20 07:20:55 AM)

Re[1]:なんだかなぁ…-_-)(04/17)   martind35 さん
TSANYO様

>自宅待機要請があっても、車があるとついつい遠出してしまうんですよね。
>でも緊急事態宣言で他県への外出は控えて欲しいとあれだけ何度も言ってい
>るので、小生のような小心者は自宅待機、買い物は県内でを実践していま
>す。
県を1つの空間とすれば、その県から他の県へウィルスを媒介もしくは搬入してしまう可能性があるのなら、県を跨ぐ外出は控えなければと思っています。

ただ、生活に必要な買い物はありますので、私も行くとしても1回の外出での買い物は近くの1件のスーパーで全て済ませるようにして、コンビニや他店へは寄らないように気を使っています。

これでは経済的にもたまったものではありませんが、今しばらくは必要なことなのかな…と思っています。

昔洋楽だったかで、「自分1人が変わっても世の中は変わらないが、自分が変わらなければ世の中も変わらない…」みたいな歌詞を読んだ事があります。今は本当にそれを実感しています。

>岩手では、高速パーキングエーリアで、「検温」の実施をしているそうで
>す。拘束力はないのですが、注意喚起に役立っているようですよ。(^_^;)
感染者がいない県は岩手さんただ1県になってしまいましたからね。無感染特別地域として厳戒態勢をしいてでもこれからも無感染を保ってもらいたいところです。

外出や移動にはその人なりの理由があるのでしょうが、新潟を含め他県でも県を跨ぐ移動のときは本当に不要不急以外なのかチェックはしてもらいたい気はします。


(2020/04/20 07:49:34 AM)

Re:なんだかなぁ…-_-)(04/17)   放浪の達人 さん
GWはマイナーな山に行こうと思ってましたが
緊急事態宣言が出てからはそれも自粛しようと決めました。
読書でもするかな。
(2020/04/20 08:33:35 PM)

Re[1]:なんだかなぁ…-_-)(04/17)   martind35 さん
放浪の達人様

> GWはマイナーな山に行こうと思ってましたが
> 緊急事態宣言が出てからはそれも自粛しようと決めました。
世の中の人々がみんな放浪の達人さんのような考えを持ってくれていたらいいんですけどねぇ。

先日も通勤していてふと前を走っている車のナンバーを見たらロックダウンされているハズのところのナンバーでした。思わず車の中でマスクを着けてしまいましたよ。

その後に通りかかったきれいな桜の下に停まっていた車も某ロックダウン地域のナンバーでした。

その人が春の新潟へ"行きたい"という気持ちがあるのはわかりますが、無症状感染者も多いところに万が一自分が行った地域へコロナをバラ撒く可能性があるってことは考えてくれないのでしょうかね?(-_-)。

槍ヶ岳山荘さんもコロナ休業しているらしいですね。何であんな安全な山の上で…と思っても、みんなが安全と思って集まればそこが危険地域になりますからね。

お1人で?の登山も自重された放浪の達人さんを私も見習いたいと思います。

> 読書でもするかな。
ギター弾きましょうっ♪。そして奥様とチェリッシュして下さい^^;。



(2020/04/21 12:38:52 PM)

PR

Favorite Blog

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.