2022285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しき日々

楽しき日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.15
XML
カテゴリ:雑学
塙保己一(はなわほきいち)と聞いて

思い当たる方は文学をかじっている方ではないかと思います。





江戸時代の偉大な国学者。

7歳で失明しましたが抜群の記憶力と並々みならぬ努力で

盲人の最高位の総検校(そうけんぎょう)に上り詰めます。

国学者として幕府にも重く用いられました。

日本の史書・文学作品が散逸してしまうことを恐れ

『群書類従』(約670冊)『続群書類従』(約1200冊)を編纂することになりました。

その苦労たるや計り知れません。

それにかなりのお金がかかっていますね!

詳しいことはネットでも調べられるので私の下手な文章はこの辺で(^_^;)


CIMG1976.JPG



記念館の建物です。


CIMG1982.JPG



説明をして下さる方が親切にしてくださいました(*^。^*)



今でも『群書類従』は渋谷の温故学会会館というところに

版木が残っていて必要に応じて刷ってくれるそうです。

渋谷の国学院大学が裏にあるそうです。

ちなみにこの版木は今の原稿用紙(20×20)のもとになるのだそうです。





有名な保己一のエピソードで

幕府に願って作った学問所「和学講談所」で

ある晩講義中ろうそくの火が風で消えましたが

保己一がそのまま続けようとしたのに弟子が何も見えないと言うと

「さても目あきというものは不自由なものじゃ」

と行ったというお話があります。

どこかで聞いたことがあるかもしれませんね(^_-)-☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 08:46:44
コメント(4) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元お蝶夫人

元お蝶夫人

Calendar

Favorite Blog

急遽出動した日( `… New! かずまる@さん

これぞAI力、”ゾウ… New! 藻緯羅さん

幻想的なおひとりさ… New! 細魚*hoso-uo*さん

バラで庭も明るくな… New! ★spoon★さん

記事 火災から子猫… New! アップラウンジさん

御礼:ブログ開設12… New! kumaru04さん

トキドキわくわく・… New! ナイト1960さん

[6/11] 甘夏 バラ買… New! ちゃおりん804さん

山行:テーマは山道… 小野寺秀也さん

マイナ保険証../生… wasabi'sさん

Comments

ちゃおりん804@ Re:雨が降るのでちょうど良かったです。(06/09) こんばんは! 梅の瓶、すごいですね! そ…
細魚*hoso-uo*@ Re:雨が降るのでちょうど良かったです。(06/09) こんにちは 梅仕事、おつかれさまでした …
kumaru04@ Re:我が家の果実状況(06/08) おはようございます(〃´∀`〃)ノ 今年は梅…
★spoon★@ Re:シートン動物記(読み聞かせ)(06/07) 読み聞かせは子供達にもいい影響を与える…
かずまる@@ Re:シートン動物記(読み聞かせ)(06/07) お蝶さんお晩でございます! 読み聞かせ、…
ちゃおりん804@ Re:虫には罪はないけれど・・・(06/06) こんにちは! 虫さん対策もいろいろ簡単…
かずまる@@ Re:虫には罪はないけれど・・・(06/06) お蝶さんお疲れ様です! 毛虫は消毒で駆除…
細魚*hoso-uo*@ Re:傍聴してきました(06/05) こんばんは 議会で新プロジェクトXのお…
かずまる@@ Re:傍聴してきました(06/05) お蝶さんお疲れ様です! アノ、新プロジェ…
★spoon★@ Re:やる気を出すのが大変ですが・・・(06/04) 畑仕事は待ったなしですからね。 ちょっと…

Freepage List

Free Space


© Rakuten Group, Inc.