365657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuki5992

kuki5992

Recent Posts

Calendar

Category

Freepage List

2011.03.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
戦国時代、鉄砲をいち早く取り入れた武将は生き延びられたがそれを知らないし、お金が無く買えない、そんなものは使えないと、発想を切り替えられない人たちは滅んでいったのでは。
単車に乗れない親達が「危ないから」と子供たちに止めさせようとしても子供たちは真に納得しない、本当に危険と判断するには実際乗って見ないと解らないはずだ、その結果そうだと思うならその製造をやめさせるくらいの気概があって子供たちは納得するはずだ。
インターネット時代、今や知りたいことや解らないこと大半のことが先生や本に頼らず正しい解答が得られるかどうかは別として知りえてしまうことを大人達はわかっているのだろうか。
yahooの知恵袋やTwitterのオケッターなどは常時使っているが便利なものだ。
過日の試験問題漏洩事件もその行為自体は悪いことだが、若者がそういうことに利用するということを大人たちが想像できなかっただけだ。
テレビやメディアに関わる方々は勿論、政治家も学者も先ず率先して新技術に関するあらゆることに挑戦・検証しそれらがどの様な弊害をもたらすか予測する責任があるような気がします。悪用される前に見識ある大人たちに検証されるべきだと思う。
事件がおこってから後に君等は悪いと一概に決め付け自分たちの責任もあるのに他人事にして非難ばかりする大
人達に問題があるような気もしますが!
鉄砲は狩猟の為に初めは作られたはず。
原子力は平和利用のためでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.04 11:32:18
コメント(7) | コメントを書く


Comments

ヒデ4231@ Re:コロナ禍なのに(05/31) K田さん こんにちは。 昔の書類整理して…
scotchケン@ Re:コロナウイルスの影響で小学生は(04/07) ★そうですね~、この危機で必要な社会シス…
kuki5992@ Re[1]:ご挨拶が遅くなりました(01/12) scotchケンさんへ 今年も宜しくお願いしま…
scotchケン@ Re:ご挨拶が遅くなりました(01/12) 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 …
kuki5992@ Re[1]:間もなく新年(12/31) scotchケンさんへ 新年おめでとうございま…

Favorite Blog

故ダイアナ妃に捧げ… New! きらら ♪さん

小池百合子都知事を… New! scotchケンさん

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

夏野菜のナスビに甘… New! choromeiさん

噓つきは泥棒の始ま… New! さそい水さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

いちろう銘柄25%利… New! えむ5678さん

6時になったら、ドラ… New! トムとジェリーさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.