036826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インターセプト!!!

インターセプト!!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

きゅうあしま

きゅうあしま

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.24
XML
テーマ:ニュース(99440)
カテゴリ:スポーツ
松坂大輔が引退した。松坂は私の一つ下の年齢であるが、私が高校野球をしていた同世代の中では1番のスーパースターだ。
横浜高校時代も、西武ライオンズ時代も、ボストンレッドソックス時代も、中日ドラゴンズ時代も全てかっこいい。しびれる。
何にしびれるのか。
まず豪速球のストレート、次にスライダーをはじめとした変化球。そして、何よりマウンドでの投げる様。
彼のマウンドさばき、フィールディングだけでなく、バッターを打ち取る時打たれる時関係なく、背筋ピンとして、憮然とした顔のままで投げる。あれがよい。ピッチャーとはこうあるべきやな、と思わされる。
これは、エースとしての立場であるのならば大事なことだ。チームの勢い、士気に関わるからだ。
あれを見ると、あれを思い出すと、私も頑張ろうと思う。

彼の投球で一番思い出深いのは何か。どれも思い出深いものであるのだが、中日ドラゴンズでの初勝利だ。ソフトバンクホークスから中日にテスト入団した松坂は、2018年4月30日、横浜DeNAベイスターズ戦(於名古屋ドーム)に先発登板しナゴヤドームで行われたDeNA戦に先発し、6回3安打1失点で今季初勝利を挙げた。最終的な試合のスコアは3-1。日本球界での勝利は西武時代の2006年9月以来、約12年ぶり。
この日はゴールデンウィーク、テレビで見ていた。そこらへんも、松坂はスターとして持っている。横浜DeNAファンの私であるが、松阪を応援してしまったのを覚えている。後ろの回のピンチ、満塁になった時をスリーアウトにできた時がめちゃくちゃホッとしたし、松坂がグローブで口を隠しながら「よっしゃー」と嗚咽しているのが同感した。
勝利インタビューもカッコ良かった。
僕も、近い年齢のおっさんやけど頑張ろう、と思った。

彼は引退してしまうのか。引退できるのか。
残念だし、うらやましい。
長年日本野球界を引っ張ってきた大投手なので、まずはお疲れ様。

また、松坂については記すことがあると思う。ありがとうございました。

2021.10.23 あしま







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.24 07:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.