286282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石冢雄人のナイチンゲール・カンパニー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バガボンド6449

バガボンド6449

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Favorite Blog

18日の・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

2300. 母の日 & Japa… カズ姫1さん

ふらっと日記 とこみんさん
~Anabatica 風に乗… k_t_1413さん
MOMOKO'S BLOG momoco01さん
Welcome my site スパイク1961さん
Time to remember ladymamiさん
腰痛対策マットレス… harusan_1さん
あたたかな光と相思… 運命を変える力さん
茫茫さん

Comments

K・koscina@ Re[2]:黄金の七人・1+6エロチカ大作戦(映画のバトン)(08/06) バガボンド6449さんへ シルヴァ・コシナ…
http://buycialisky.com/@ Re:馬頭観音(12/08) are viagra cialis and levitra the samec…
http://cialisvipsale.com/@ Re:馬頭観音(12/08) cialis uk chemistcialis uscialis 20 mg …
http://buycialisonla.com/@ Re:大きい英吉利語の辞書(06/15) effet du cialis forumcialis expirationc…
野沢菜々子@ Re:復活(05/08) おかえりなさい! また読ませていただくの…

Freepage List

2006.05.16
XML
カテゴリ:情報技術
とりあえずは函館の立待岬から真南に進路をとった。高度は2800フィートだ。かつて青函連絡船がかよった海峡を横断する。群青色の海原はおどろくほど広大だ。スロットを全開しても延々と青海原がつづく。ニューヨークを空撮したベッソンの映画『レオン』の冒頭シーンのようだ。やがて、ほぼ正面に青森の市街が見えてくる。青森湾に向いて扇状にひろがる市街の上空をすぎる。左前方に八甲田山、右下に青森空港の滑走路がななめに逃げてゆく。山並みがつづく。高度をすこし上げて9500フィートに。右下に細長い湖が見える。なんという湖だろう。東北電力の浪岡ダムだった。八甲田山の大岳標高1584メートルの上空で機首をすこし右にむけた。南南西10度。1時の方位でそのまま直進する。はるか地平線の彼方に見えるのは南部片富士の岩手山か。なるほど右の山裾が欠けたように無くてとなりの山へつづいている。硫黄岳から乗鞍、そして十和田湖上空を越え、まっすぐに岩手山をめざす。緑の山並みがつづく。津軽海峡が群青の海原ならここは濃緑の巨大な絨毯に見える。9500フィートで岩手山の山頂を跨ぐとまもなく雫石の市街がみえてきた。それを過ぎると広大な沃野に町と田園がひろがり、やがて太平洋が見え、塩釜港に至る…。

ざっと、10分ほどの遊覧飛行であった。もちろんじっさいの飛行ではなくて、グーグルがさきごろ正式リリースした 「Google Earth」 をダウンロードして、ちょいと遊んでみたわけである。それでもいろいろと刺激的な体験であった。マイクロソフトが草創期に開発した「フライトシミュレーター」にもそうした趣きはあったが、衛星写真を駆使したリアルさがはるかにすごい。ひかえめに言ってもわれわれの空間・世界認識を再点検させてくれるソフトである。操縦士たちが百年前から体験してきたであろう「飛行感覚」といったものをリアルに体験させてくれる。日本列島を例にとれば、この弓状列島が南北に細長くユーラシア大陸に沿うように伸びていることをわれわれは承知してはいるが、それが地球という三次元の球面のうえに展開しているということをつい失念する。じっさいに(といっても仮想空間の中でだが)上空を飛翔することで地表面を這いまわってきた五感の制約から解き放たれ、この国土あるいは国境や国境線、さらには東西南北というこの地球上における方向感覚に根ざした五感の羅針盤が、ほんとうはどのようなものであるのかをあらためて確認させてくれる。このソフトが進化してそう遠くない未来には、たとえば「グーグル・スター」や「スタートレック」といった名前で、月や火星などの天体をもエリアにすることになるだろう。そうなるとシミュレーションの中でわれわれの五感も複数の球体を自在に飛翔することになるわけで、われわれの空間・世界認識もこの身体も、たったひとつの球体を対象とした身体感覚から脱皮し、さらなるものへと「進化」を遂げると言うことになるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.16 19:25:40
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.