2125976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

volkan1992

volkan1992

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2023.07.21
XML
カテゴリ:経済問題

 今日(20)は、前回紹介できなかったトルコ経済(特別消費税(OTV)税率の引上げとエルドーアン大統領の中東詣で、そして、今日のトルコ中央銀行(TCMB)金融政策委員会(PPK)の政策金利)について紹介します。 


 ブログ更新のための励みにしていますので、クリックを是非よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

にほんブログ村


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【並行輸入品】イェニ(イエニ)・ラク テケル 45度 700ml 【トルコ】
価格:2,585円(税込、送料別) (2023/6/30時点)


 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トルコの歴史(上) (刀水歴史全書 101) [ 永田雄三 ]
価格:2,970円(税込、送料無料) (2023/6/30時点)


 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドライフルーツ トルコ産 いちじく 無添加ドライいちじく 1kg ドライフルーツ Dry Fruits イチジク 無花果
価格:2,221円(税込、送料別) (2023/6/30時点)


 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【在庫処分SALE】Penguen ペンギン 無添加 マイルドパプリカペースト タトゥルビベルサルチャ 360g トルコ産 Katkisiz Tatli Biber Salcasi Pepper Paste (Mild)
価格:535円(税込、送料別) (2023/6/30時点)


 

 前回、「当初から『管理されたクーデター』あるいは『なんちゃってクーデター』という疑惑が指摘されていましたが、事件から7年間が経過した今も、警察も検察も、軍も、MITも、裁判所も政治家も、そして野党も反政府系の報道機関も、誰も真相究明に努力しない、協力しないという状況が続いているとのことです。」と紹介しました。これは一つの見方ではありますが、かなりの部分で正鵠を射ているのではないかと思います。このように、トルコではいろいろなところで“藪”や“ブラックボックス”が存在していると言えそうです。今日はその“藪やブラックボックス”の観点からトルコ経済に関する解説が行われていました。ただ、トルコ経済に関しては、その“藪やボックス”がどこにあるのかは極めて明白です。つまり、全ては“エルドーアン大統領の頭の中”にあると言えます。いつも紹介している解説者は、今日はこの問題に関してズバッと指摘していました。イマムオール大イスタンブル市長やクルチダルオールCHP党首、アクシェネル善良党党首などの野党に関する考えでは、最近、管理者と考えがかなり違うこととが明らか??になっていましたが、今日の解説は100%納得できる(批判すべきところが見当たらない)と言っても良い内容でした。“藪の中”、“ブラックボックス”と紹介しましたが、経済の場合、「思考経路、細かい過程」は「藪、箱」であっても、結果は非常によく見えるとも言えます。それでも多少の意見の違いはあり得ますが、「社会政策や思想ほどの不透明性・不確実性はない」と言えます。解説者は、一言で言えば、「エルドーアン大統領に対インフレ策はなく、その意思もない。表面を取り繕って、何とか来年の統一地方選挙を乗り切ることだけを目的としている。したがって、今後もトルコ経済は悪くなることはあっても、良くなることはなく、ましてや統一地方選挙後は、トルコ経済は一層悪くなる。最悪なのは、“トルコ(経済)が長いトンネルに入ったこと”ではなく、“トンネルの出口が全く見えないこと、あるいは、出口があるのかどうかですら分からないこと”である」と指摘していました。

 より具体的な説明として、「今日の政策金利の引上げ幅は250ベーシスポイントであった。これは実際のインフレ率からも、市場の期待からも大きくかけ離れた、異常に低いものであった。それにもかかわらず、リラ相場が大幅に下落しなかったのは、中央銀行・トルコ政府が再び市場に介入したからである」と指摘していました。つまり、「トルコ経済はうまく行っている、あるいは、エルドーアン大統領の経済政策が成功している」というポーズを取りたいがために“政策金利の引上げ幅を大幅に縮小した”ということが根本として存在しています。しかし、「癒着企業への税金の合法的横流しも、大統領府予算の大盤振る舞いも、その他AKP関係者の経済的優遇も全く変わっておらず、財政は緩みっぱなしである。その穴の埋め合わせをするために、特別消費税(OTV)や付加価値税(KDV) 税率の(大幅)引上げを行ったり、インフレ率を偽って公務員給与、年金、最低賃金などの上昇率を異常に低く抑えたりするなど、国民にだけ負担を負わせる政策を取っている。その上で、為替相場を実力以上に低く抑えて成功を装い、また、中東詣でによって当座をしのぐ資金を獲得して、発生した余剰分だけ国民にも少しだけ恵みを与えることで、統一地方選挙を乗り越えようとしている。これだけ傍若無人に振舞うことができるのは、5月の選挙で、“(エルドーアン大統領が)(=どれだけひどい圧政)をしても、それを喜んで受け入れる有権者が半分を占めていること”を確信したからである。」と指摘していました。

 まとめますと、「エルドーアン大統領は、自分の経済政策が成功しているというポーズを取り続ける(=政策金利は、合理的な水準まで上がることはない)」、「来年の3月まで社会政策を取り繕うために、中東マネーに頼ることになる」、「そのためには如何なる犠牲も払う」、「それがどんなにうまく行っても、統一地方選挙を乗り切るところまで」であり、「その後、トルコ経済は全く予測も付かないほどひどい状態になる」という推論でした。少し飛ばしたところがあります。「それでも、インフレ率の上昇に応じて政策金利の多少の上昇は止まらず、失業率が大幅に上昇することになる」という指摘もありました。一言で言えば、「トルコ経済(=普通のトルコ国民)は、“お先真っ暗”という状態」と言うことになりそうです。


 選挙は“当たるも八卦当たらぬも八卦”であり、“水物”かもしれませんが、経済では“奇跡”はそうそう起こるものではなく、少なくとも“当時は思いも付かない状況であったが、後から落ち着いて考えれば、合理的な説明はできる”ということばかりではないかと思います。この前提に従えば、“エルドーアン大統領が取っている経済政策が成功する可能性は極めて低い”というのが合理的推論結果ということになります。ただし、“トルコ経済を構成しているトルコ人の50%以上は、経済学的合理性を全く持たない人々である”という“究極の事実”があるため、“合理的な結果にならない可能性もゼロではない”ということになります。中東詣で、歴史的Uターン、スウェーデンのNATO加盟問題、トルコのEU加盟問題、穀物回廊、難民のギリシャ・トルコ国境、ブルガリア・トルコ国境への移動、モントルー条約、ロシア・ウクライナ戦争、シリア越境攻撃、ギリシャ系キプロスへの圧力、地中海におけるトルコの探索船の活動など、いろいろなマジックを次から次に繰り出して、“リラ相場をさっと上げて見せましょう”というパフォーマンスも、これからもしばしば目撃することにはなるとは思われます。しかしながら、ガリレオ・ガリレイの科学的理論に基づいた“それでも地球は回っている”という名言を借りれば、「長期的に見れば、それでもリラ相場の下落は止まらない」というのが管理者の考えです。そして、いつも紹介している解説者も「エルドーアン大統領が政権を担っている限り、トルコ経済が良い方向に行く可能性は無い」と明言していました。


 

​​​  トルコリラ等の外貨建ても含めた債券投資に関する情報を発信しています。外債投資に興味のある方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。

社債投資まとめ

 いろいろな投資情報が出ています。投資に興味のある方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
株初心者向けIPO初値予想

 今日はトルコのガラス製品を紹介します。
​​ トルコのガラスは産業向け製品、大量生産品もそれなりの品質です。​​






今日はトルコ・コーヒーも紹介します。




ここからはブレスレッドです。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.21 19:04:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.