3301276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 17, 2024
XML
カテゴリ:我が家
​​
​​​「こんなに黒ずんでいたのよ!」









昨日のブログで、ベランダも黒ずんで汚かったと書きましたが、洗浄後の写真を撮ってみたので、比べてみてください。

「あら、綺麗になったわね~!」









らん姉ちゃん、汚いベランダでもゴロゴロしてたしねぇ~!









「もう遠慮なくゴロゴロしてもいいわね!」









さらにビフォーの写真はありませんが、今年からエアコンの日除けをしてみることにしました。

まずはメイン、リビングのエアコンの室外機の日除けです。



中国製ですが、結構なお値段でした。







そして昨日綺麗にした室外機には、こんな日よけをつけてみました。



室外機、結構白いでしょう?

結構な汚れでしたが、昨日高圧洗浄機で綺麗にしました。







「それ、効果あるの?」



調べてみると効果があると書いてあるものもあれば、まったく効果なんてないと書いている記事もあります。

まあ直射日光除けとして気休めかな?









「やっぱりベランダも綺麗じゃなきゃね!」

「お父さん、時々お掃除してね!」

   ⇓ 気づいたらお掃除したほうがいいと思う方は、ポチッとね!
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2024 05:53:41 AM
コメント(10) | コメントを書く
[我が家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アフターの写真(06/17)   monmoegy さん
ベランダ、見違えるように綺麗になりましたね。
やはり外に面してるとこは汚れやすい。
これが問題の中華製エアコン室外機の日除けですね。
中華の製品でネジ穴あわないのは普通にあります。
しかし室外機専門の泥棒もいるようで、こうしておけば安心ですね。
それより高圧洗浄機で洗浄した室外機の綺麗なこと!
いいですね。
うちも高圧洗浄機、買おうかなぁ。 (Jun 17, 2024 06:19:58 AM)

Re:アフターの写真(06/17)   歩世亜 さん
お早うございます。

ラン姫も結構身体で掃除していたのでしょうね。 (Jun 17, 2024 06:24:48 AM)

Re:アフターの写真(06/17)   ミリオン さん
おはようございます。
猫さんは可愛いですね。大好きです。頑張って下さい。 (Jun 17, 2024 09:02:07 AM)

Re:アフターの写真(06/17)   fwkk8446 さん


 では・・・・当方も「日よけ・簾」をつけるかな!!

     故にポチッとな、 (=^・^=)

(Jun 17, 2024 09:36:49 AM)

Re:アフターの写真(06/17)   ハピハピハート さん
えええええ⁉️
こんなにきれいになるの⁉️
これは人工のデッキですか?
我が家は人口のデッキですが、きっと汚いはず💦
あまりきにしていませんでしたが💦

応援🌸 (Jun 17, 2024 03:37:08 PM)

Re:アフターの写真(06/17)   曲まめ子 さん
アフターが凄く綺麗だわ~!
パパさん、暑い中を頑張ったんですね(^^)v

室外機も白い!
裏にあるから あまり気にしたことなかったです(^-^; (Jun 17, 2024 04:18:45 PM)

Re:アフターの写真(06/17)   禁玉減酒 さん
洗浄機、すごい効果ですね。

でも、一部だけやるとそこだけ目立つので、全部やらざるを得なくなってしまうからなぁ…、ということで、洗浄機をなかなか買うことができないおいらです。 (Jun 17, 2024 06:56:53 PM)

Re:アフターの写真(06/17)   ララキャット さん
室外機、日除けをしたら、効果があるそうですね!

うちは西向きなので、西日がキツイです
何か考えようかな?(^_-)-☆ (Jun 17, 2024 07:18:07 PM)

皆様へ   パパゴリラ! さん
わが家のベランダは、人工木です。
自然の木のベランダのように、痛んだり腐ったりはしませんが、
とごれは蓄積していきます。

そこで高圧洗浄機の床用を取り付けて、洗浄ですが、
あまりの汚れに、すごく時間がかかりました。
吹き出す水が汚れで真っ黒になってました。

家の外回りも、時々気にしたほうがいいようですね。 (Jun 17, 2024 08:54:22 PM)

Re:アフターの写真(06/17)   moto,jc さん
おはようございます

きれいになりましたね 高圧洗浄機があってもやはり大変だと思います お疲れ様でした (Jun 17, 2024 09:27:18 PM)


© Rakuten Group, Inc.