511590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかどこかで

いつかどこかで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じな♪

じな♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

ken23@ 言葉の変遷 最近テレビ等で「したつづみ」という言葉…
じな♪@ Re[1]:英語ができるってなに?(2)(01/26) ろば家のねえねえさん 書き込みに気が付…
ろば家のねえねえ@ Re:英語ができるってなに?(2)(01/26) はじめまして。こんにちは。 アメリカに…
じな♪@ Re:私も知らなかった・・(03/20) meixi1932さん、こんにちは。 >それじ…
meixi1932@ 私も知らなかった・・ こんなに広範囲のレベルに合わせての学習…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年06月30日
XML
カテゴリ:ことば
-京都弁の「ももける」って、どういう意味かわかる?

-ええ~?聞いたことない、なんだろう・・?

-「もけもけ」なら、わかる?

-ああ、もけもけならわかるよ。毛羽立ってるってことでしょ?

-そう、だから「ももける」は「毛羽立つ」。

-そっかぁ。なんか、かわいいかも(笑)

などという会話がありまして、ふと、「ももける」を英語で言うと何だろな?と思ったわけです。

オンライン辞書で調べると、

fluff, fuzz
という動詞が出てきました。

fluffy:(形)フワフワ っていうのはけっこう見たことがあるかも。
フワフワの綿毛とか、おふとんとか。
ほぉ~、失敗するとか、度忘れする意味にもなるのね。

fuzz:(動)毛羽立つ、毛羽立たせる、ぼやける、あいまいにする

おっ?これは、あの「ファジー」ですか?
ふむふむ、毛羽立って輪郭がぼんやりするのかぁ・・・なるほど。

peach fuzz  モモの産毛
get the fuzz off my sweater セーターの毛玉を取る

けばけば、もけもけ、フラッフラッ、ファズファズ・・・
「ももける」のおかげで、「ファジー理論」が身近になった気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 12時55分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

一寸先は闇 Hirokochanさん

学習自由区 Mr.KAZUさん
源氏物語の世界 jooxさん
turbo717's Activity… turbo717さん
英語が一番日本語と… pikayukoさん

© Rakuten Group, Inc.