511391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかどこかで

いつかどこかで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じな♪

じな♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

ken23@ 言葉の変遷 最近テレビ等で「したつづみ」という言葉…
じな♪@ Re[1]:英語ができるってなに?(2)(01/26) ろば家のねえねえさん 書き込みに気が付…
ろば家のねえねえ@ Re:英語ができるってなに?(2)(01/26) はじめまして。こんにちは。 アメリカに…
じな♪@ Re:私も知らなかった・・(03/20) meixi1932さん、こんにちは。 >それじ…
meixi1932@ 私も知らなかった・・ こんなに広範囲のレベルに合わせての学習…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年03月12日
XML
カテゴリ:ことば
NHKの高校講座「英語I」のビデオを見ていたら、
ダブルコーテーションの中にピリオドがある文と、
ダブルコーテーションの外にピリオドがある文が、
両方出てきて、「これはどうして?」と質問を受けました。

Beethoven composed "Ode to Joy". (外にある)
She is called "Grandma Moses." (中にある)
Why "Grandma"? (外にある)

同時に、クエスチョンマークはコーテーションの
外に出ていて、ほんとに"???" になってしまったようです(笑)


わたしが学校で習ったのは、ピリオドとカンマは" "の中に。
クエスチョンとエクスクラメーションは、外だったと。
(もちろん、疑問文をコーテーションでくくった場合は中)

だから、Beethoven の文は間違いだと思う、と答えたものの、
ちょっと心配になって調べてみたところ、
イギリスでは、カンマやピリオドもクエスチョンマークと同じ扱いで、
外に出るとのこと。

でもって、どうしてアメリカでは中なのか?というと、
これが、印刷ミスをなくすための苦肉の策だったのだそうで、
へぇ~~~と、あらためて感心したので、ここに書いてみました。

以下参照
http://grammartips.homestead.com/inside.html

少なくとも、同じ講義の中で両方使っているのは、間違いですよね。
英国式にするのなら、全部外に置いてください。>NHKさん

(むちゃくちゃ久しぶりの更新です。生きています。元気です!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月12日 11時31分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

一寸先は闇 Hirokochanさん

学習自由区 Mr.KAZUさん
源氏物語の世界 jooxさん
turbo717's Activity… turbo717さん
英語が一番日本語と… pikayukoさん

© Rakuten Group, Inc.