3532165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

6/26(水)朝から2… New! さとママ3645さん

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

コメント新着

かずまる@@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんお疲れ様です! 焼き物のお店、い…
ガンバルまーちゃん@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんにちは 素敵な陶芸のお店ですね お…
岡田京@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! かき氷、美味しそうです♪ 器も素敵です。
R.咲くや姫@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…

フリーページ

ニューストピックス

2010.06.15
XML
テーマ:少しの散策(399)
カテゴリ:仙台の話
6月15日 仙台は梅雨入りしたのに今日は晴れ間も

       梅雨入りしましたが、その頃はこちらでは麦の収穫時期でもあります

 6.14麦秋1

         仙台市南部、田植えした田んぼのとなりが、麦畑でした

 6.14麦秋2

                    まさに麦秋の時です

                麦の穂が見事に実っています

 6.14麦秋6

                 もう、取り入れも始まってています

                 近寄ってマジマジと見ると

 6.14麦秋3

             長いとがった穂先の毛が針のようです

              湿っていると収穫できないのかな

 6.14麦秋5

                 途中で収穫が中断しています

              麦の収穫は、稲のやり方と違うようです

 6.14麦秋4

          これで、麦のストローとか麦わら帽子を作ったのですね

                 機械化されているので、

          歌の「麦畑」の雰囲気はなく

          麦と麦の間の棟に隠れる事はできませんねー。

          15日は割とと良い天気で良い一日でした

         明日は出張で福岡、熊本2日間出掛けてきます !

            (ブログは仙台東口の沢山の花達をご紹介します)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.15 22:58:35
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:麦秋を眺める(06/15)   香港ぐーたらママ さん
何かキャラクターが出てきそうな麦畑ですね。

明日は福岡ですか。
私の分もラーメン食べて来てほしいです~~~
(2010.06.15 23:41:20)

福岡行きたいですね~   J_girl さん
今晩は☆
日本は入梅したんですね!例年も今頃でしたっけ?
麦の収穫は今頃なんですね!気持ち良いくらい、いい色の麦畑ですね!

福岡・熊本への2日間の出張、大変だとは思いますが、お体に気をつけて、出張ご報告ブログを楽しみにしています^^ (2010.06.16 02:09:21)

Re:麦秋を眺める(06/15)   もちもち)^o^( さん
なんだかCMみたいですね。
素敵な風景です(*^_^*)
実際に見られたら、もっと綺麗なのでしょうね♪
ありがとうございます♪
(2010.06.16 02:23:22)

Re:麦秋を眺める(06/15)   あるかり・とも さん
春の収穫ですね。この麦たちは、ふくよかで豊か
に実っています。、
やがて刈られて、パンになるので
しょうか。
国産小麦は貴重ですねf (2010.06.16 08:09:59)

黄金色ですね   sakura2640 さん
黄金色の麦畑ですね。
宮崎駿の映画のワンシーンが 思い起こされます。 (2010.06.16 11:20:03)

Re:麦秋を眺める(06/15)   エリリン0215 さん
こんにちはヽ(^0^)

麦畑って凄くきれいなんですね(o^_^o)

しばらくブログ休憩して またリフレッシュして帰ってきますので、、
また 素敵な写真みせてくださいね♪ (2010.06.16 15:25:57)

Re:麦秋を眺める(06/15)   4猫ママ さん

大分に居た頃、稲はもちろん麦畑も多くありました。
でも、こんな風に特別 眺めた覚えはないですね。

こうして近くへ寄って、こんな風に見る事って
実際はしませんよね、masaさんの感性、持っている目が
私とは、どうも異なるようです。
同じものを見てもきっと、違って見えるんでしょうねぇ。 (2010.06.16 20:26:10)

Re:麦秋を眺める(06/15)   8615ぼん さん
麦畑は近くにはないのであまり見たことはありませんでした。
まるで秋みたいですね。
緑色の稲のとなりに黄金色の麦。
きれいですね。
今夜は福岡ですね。何かおいしいものでも食べているので
しょうか・・ (2010.06.16 20:36:50)

Re[1]:麦秋を眺める(06/15)   masatosdj さん
香港ぐーたらママさん
>何かキャラクターが出てきそうな麦畑ですね。

>明日は福岡ですか。
>私の分もラーメン食べて来てほしいです~~~
-----
こんばんは。
麦畑はなかなか撮れませんでした、
やっとご紹介できました。
福岡 (2010.06.17 00:15:33)

Re:福岡行きたいですね~(06/15)   masatosdj さん
J_girlさん
>今晩は☆
>日本は入梅したんですね!例年も今頃でしたっけ?
>麦の収穫は今頃なんですね!気持ち良いくらい、いい色の麦畑ですね!

>福岡・熊本への2日間の出張、大変だとは思いますが、お体に気をつけて、出張ご報告ブログを楽しみにしています^^
-----
こんばんは。
今年の入梅は一週間程度遅れました。
ですから、麦の収穫も遅れています。
出張ブログは仙台に帰ってから
書かせていただきます。 (2010.06.17 00:18:11)

Re[1]:麦秋を眺める(06/15)   masatosdj さん
もちもち)^o^(さん
>なんだかCMみたいですね。
>素敵な風景です(*^_^*)
>実際に見られたら、もっと綺麗なのでしょうね♪
>ありがとうございます♪
-----
こんばんは。
昔の麦畑とは、違ってきました。
でも、麦秋の風景は素敵ですよ。 (2010.06.17 00:19:30)

Re[1]:麦秋を眺める(06/15)   masatosdj さん
あるかり・ともさん
>春の収穫ですね。この麦たちは、ふくよかで豊か
>に実っています。、
>やがて刈られて、パンになるので
>しょうか。
>国産小麦は貴重ですねf
-----
こんばんは。
とても実り豊かです。
小麦かな?
多分大麦かも知れません。

どちらにしても貴重ですね。
(2010.06.17 00:22:01)

Re:黄金色ですね(06/15)   masatosdj さん
sakura2640さん
>黄金色の麦畑ですね。
>宮崎駿の映画のワンシーンが 思い起こされます。
-----
こんばんは。
動画ですと
風にそよぐ麦の穂が素敵です。
これはこれで風情がありますが・・ (2010.06.17 00:26:03)

Re[1]:麦秋を眺める(06/15)   masatosdj さん
エリリン0215さん
>こんにちはヽ(^0^)

>麦畑って凄くきれいなんですね(o^_^o)

>しばらくブログ休憩して またリフレッシュして帰ってきますので、、
>また 素敵な写真みせてくださいね♪
-----
こんばんは。
ありがとうございます。
是非、再開したらご訪問下さい。
お待ちしています。 (2010.06.17 00:27:29)

Re[1]:麦秋を眺める(06/15)   masatosdj さん
4猫ママさん
>大分に居た頃、稲はもちろん麦畑も多くありました。
>でも、こんな風に特別 眺めた覚えはないですね。

>こうして近くへ寄って、こんな風に見る事って
>実際はしませんよね、masaさんの感性、持っている目が
>私とは、どうも異なるようです。
>同じものを見てもきっと、違って見えるんでしょうねぇ。
-----
こんばんは。
いえいえ、見え方は同じですよ、きっと。
私は絵になりそうな写真を撮っているだけです。
大分は本場の麦焼酎ありましたね。 (2010.06.17 00:29:24)

Re[1]:麦秋を眺める(06/15)   masatosdj さん
8615ぼんさん
>麦畑は近くにはないのであまり見たことはありませんでした。
>まるで秋みたいですね。
>緑色の稲のとなりに黄金色の麦。
>きれいですね。
>今夜は福岡ですね。何かおいしいものでも食べているので
>しょうか・・
-----
こんばんは。
福岡、熊本と暑いですね。
今日は北九州も何とか見えました。
美味しいものは熊本でいただきました。
それは、明日にでも・・ (2010.06.17 00:31:44)


© Rakuten Group, Inc.