3525930 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

いただき物 New! ガンバルまーちゃんさん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

ユリ、リクニスの花 New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

奥日光に来ております New! かずまる@さん

コメント新着

ガンバルまーちゃん@ Re:温泉に 満足しました(06/16) New! こんにちは 温泉に浸かると疲れが一度に…
どっすん0903@ Re:温泉に 満足しました(06/16) New! 楽天イーグルス交流戦優勝おめでとうござ…
福寿草5887@ Re:温泉に 満足しました(06/16) New! このアイスの上にバニラアイスが乗ったら…
岡田京@ Re:温泉に 満足しました(06/16) New! 温泉で癒されて良かったですねぇ。それに…
さえママ1107@ Re:温泉に 満足しました(06/16) New! MASAさんこんにちは! いつもありがとうご…

フリーページ

ニューストピックス

2010.06.27
XML
カテゴリ:山形の話
6月27日 仙台は曇りで蒸し暑く、夜からは雨になりました

     今、外は雨、モーツァルトとブラームスを聴きながら書いています

     さて、昨日26日は気分転換にと生まれ故郷の山形に奥さんと行きました

        河北町谷地に行きました その2 です

     谷地の紅花資料館、その中に萱ぶき屋根の民家が「べに花八景庵」です

 6.26山形河北町14

                喫茶、お食事処になっています

 6.26山形河北町15

        畳の部屋の床の間にはさりげなく紅花が生けられていました

 6.26山形河北町16

        昼時間でしたので、ご近所の方々も食事をされていました

 6.26山形河北町17

   懐かしい山形弁です、どうやら、この近くのお友達のようです、なかなか良い雰囲気

       今回、ここに来られたのも、ブログでお世話になっている

        紅花入り さば寿司 店長 小川さんのおかげです 感謝です

                   私達も昼食にしました

 6.26山形河北町18

             奥さんは、何故かお団子セットです

    そして、私は店長さんの小川さんのブログでご推薦の「冷やし肉そば」(ラーメン版)

 6.26山形河北町19

     鳥肉のスープに肉が入った冷たいラーメンでとてもあっさりしていて美味しい

    こちら独特の物で、初めての体験です、次は日本蕎麦バージョンを試してみます

              食事の後、少し散策、古代の蓮がある池で

 6.26山形河北町20

         奥にはサクランボの畑が見えます、さすが本場です

 6.26山形河北町21

             観光用でしょうが水車小屋もありました

         民族資料の蔵には、この地方の文化が分かりやすく展示されていて

 6.26山形河北町22

              私が気に入った「落雁」用の木型です

           ここ谷地は紅花だけでなく「谷地の雛人形」も有名です

           やはり、京都文化の影響が残っているのですね

 6.26山形河北町23

              出口付近にはお稲荷様も、素朴な入り口です

              出口には物産館としてお土産を売っていました

 6.26山形河北町24

                 やはり、紅花染めが多い

 6.26山形河北町25

           本物ですので、ちょっとお高いので・・・・

       この紅花資料館、四季を通じて楽しめるように配慮されていますが

 6.26山形河北町26

        やはり、これからの 紅花の季節がお勧め のスポットです

           紅花入り さば寿司 店長、小川さんのお手配で

           私達は東根市のサクランボの撮影に向かいました

       このつづき「東根のサクランボ」は明日書かせていただきますね

    明日も天気が悪そう、でも株主総会の日です、少し緊張です !

          ***********************************

                  お知らせです

          間もなく、切り番 70,000-に近づいてきました。

          皆さん宜しくお願いします(前後賞もあり)

          今回は仙台の特産をお送りしたいと思います

     ただし、自動巡回、アフリエイトのみ、携帯、会員と特定出来ない方はごめんなさい

     また、送り先をお知らせいただける方のみ該当させていただきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.27 23:21:26
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.