1564941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.07
XML
カテゴリ:猛禽類との出会い
昨日、千葉県にすむ鳥友nankashibirdさんの街で子育て中の
チョウゲンボウをふたたび見に出かけたことを報告しました。
まだ、ふわふわした羽毛が残っている個体でした。
同地のチョウゲンボウは、2001年に見かけてから20年にわたり、
その様子を見守ってきました。
昨日観察した個体と、これまで観察した個体と比較してみました。
一枚目は、昨日観察した個体です。2羽のうち、1羽は小さくても糞をするときには
換気口の外にむかってピョっと飛ばすお行儀の良さを披露。
二枚目は2014年5月に観察した個体です。羽毛の具合は、昨日観察した個体と
同じような感じでした。このときの個体と比べると、約一ヶ月ひなの誕生が遅いという
ことになります。
三枚目は2016年5月下旬に観察した個体です。ふわふわした羽毛はほとんど
なくなり、成鳥に近い状態でした。
四枚目は、2017年5月下旬に観察した個体です。このときの羽毛の状態が
昨日観察した個体とほぼ同じ状態でした。
5枚目は、2018年6月上旬に観察した個体です。2016年に観察した個体と
ほぼ同様の状態に見えました。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.07 21:28:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.