1554611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.29
XML
カテゴリ:大江戸の鳥たち
未明までの雨と強風がなくなり快晴の朝となりました。
ササゴイを観察するため都内に出かけました。
到着して北側エリアにササゴイ似のサギ科の鳥が羽をやすめているのを発見。
虹彩が赤く、頭上と背が藍色のように見え、体下面が白く、顔、頚が白色で、
ゴイサギ第二回夏羽と思われました。
さて、お目当てのササゴイは、巣のあるエリアの高い木の枝に止まっていた後、
餌を探しに池の工作物に移動したり、杭にとまり喉を膨らませてゴウという声を何回も出していました。ペアリングの時に出す声と思われました。
ペア誕生後、巣作り、産卵、子育てがスタートするものと思います。
ゴイサギ、ササゴイのほか、カイツブリの親子、バンの姿も観察できました。
(写真)2024年5月29日撮影
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.29 15:05:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.