1328149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生きることに一生懸命

生きることに一生懸命

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

開拓受難

開拓受難

Category

Comments

東北のガイドです。@ Re:バスガイド 1(06/27) みんな本宿じゃないですよ~。 本州もみな…
みらい@ Re:脊柱側弯症と頭痛持ち。(02/16) 私も55度超えた当時日本では一番酷い側わ…
はじめてです@ Re:定山渓温泉「ホテル鹿の湯」って・・・。(01/12) ずいぶん前にあげられていた記事なのに、…
とまチョップ@ Re:そうなんだ。(01/12) ヨコですが・・ 先日鹿の湯泊って来ました…
とまチョップ@ 鹿の湯良いと思いますけど? ブログ楽しく拝見させていただきました。…

Favorite Blog

ハニカムフロッグフ… ホムラspさん

生きていける場所な… 秋田産たこくらげさん

にゃんこ*猫考*にゃ… 猫風(にゃんぷう)さん
When the music's ov… ともるーさん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん
2012.04.09
XML
カテゴリ:バスガイドの仕事
10時前に仕事終わって、会社に回送。

空港手前のドライブインで、

「この後、空港まで10分しか無いから、マイクは5分づつね」

と、わざと添乗員に宣言してやったら、

「足りるかな?」

とか言いやがる。

足りる足りないのお前の問題じゃねぇ!

「足りるかな?と言われても、私もしゃべらなきゃいけないからね」

と言ってやった。





で、ほんとにまもなく5分と言う頃から、しきりに腕時計を見てやったら、

「空港の案内は、ターミナルの中でチケットを渡す時にします」

と言ってマイクを代わった。

でも、空港まで残り10分で、7分が添乗員、残り3分が私って、どうよ?!






私は、バスの中を添乗員にもっていかれるのが大嫌いなの。

添乗員なのに、ガイドより最後の挨拶が長いってどう言う事よ!って。





昔、年寄りの添乗員に、最後の休憩所から、空港まで、ずっとマイクを持たれた事があった。

間も無く空港に到着すると言う時から、何回も、

「もう空港に着きます」

「挨拶終わって変わってください」

と言ってるのに、嫌がらせのようにしゃべられた。

意味も無く、自分が添乗で行った外国の話や、今までに会ったお客様との出来事などを、空港までしゃべられた。

ドライバーも見かねて、

「添乗員さん、ガイドにマイクを代わってください、もう空港に入りますから」

と言ってるのに、空港ターミナルの前までしゃべって、

「それじゃぁ、最後にガイドさんにマイクを代わります」

と、ターミナルの屋根の下に入ってからマイクを返された事があった。

「皆様お疲れさまでした。お気を付けてお帰りください」

としか言う時間が無かった。





どこかの貿易会社で働いてて、定年になったから添乗員になったらしい。

客に対する態度は申し分ないけど、私たち若いガイドやドライバーには、小馬鹿にした態度を隠しもしない添乗員だった。

みんなガイドは嫌がってたけど、こういう意地悪をずっとしてた添乗員だった。

で、次に乗った時に、もちろん仕返し!





空港よりはるか手前、最後の休憩に入る前に、

「空港到着前では、お時間が足りませんので、早いですが、添乗員さんに最後の挨拶と、空港での動きを案内していただきます」

と言ってマイク渡した。

ドライブインを出て10分。

私がずっとマイクを持って、コースの振り返りや、最後のご挨拶をして、拍手喝采のお別れ会のあと、ターミナルの屋根の下に入ってから、添乗員に、

「何か最後に言い残した事は有りますか?」

と、笑顔で、しらっと聞いてやった。

30代だった私は、その頃1番尖ってたし、ウニみたいに棘を持ってたからできた事だけど、多分、ガイドの仕事をバカにされたら、今でもこれくらいはできると思う。




その添乗員とは、その後5回くらい乗ったけど、二度と私に逆らわなかった。

反対に、

「いやぁ~、ぎっくり腰になって、今もコルセットしながら仕事してるんですよ」

とか、へらへら話しかけられたりして。

あんたのぎっくり腰なんて知ったこっちゃない。

聞きたくもないし知りたくも無い。

仕事だから、「そうですかぁ~」と受け答えはしたけど、だからどうした!って感じだった。




定年で商社を辞めて、第二の人生で昔の役職を忘れられずに、ガイドをバカにするからさ。

添乗員は、ガイドより上じゃ無いんだよ!

ガイドが、添乗員やドライバーを客の前で立てるのは、お客様が気持ちよく旅行が出来るように、バスの中が潤滑に回るようにという配慮なんだよ。

添乗員とドライバーとガイドの3人がいて、始めて観光ツアーが成り立つのさ。

若くても年寄りでも、仕事では対等なんだよ!

お互いに思いやりを持たないでどうするのさ!

分け合ってマイク持たないでどうすんのさ!

お客様を1番に考えないでどうするのさ!

今、その添乗員の姿は見ないけど。

もう、10年以上前の話だし。






と、言う感じで、今回も無事終了。

名古屋のお客様だったけど、とりあえず無事終了。

朝7時に朝食を食べて、8時にホテルを出発して、10時には空港で仕事が終わって、11時前には会社に戻ってきた。

まだ明るいうちに仕事が終わるなんて!

早く帰れてうれしい!

別に家でする事も無いけど。

でも、ここの会社は時給だから、今朝8時出発だから、7時15分出勤と考えて、4時間くらいしか働いて無い事になるわ。

750円×4時間の給料って、出張帰りなのにどうよ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.23 10:38:03
コメント(4) | コメントを書く
[バスガイドの仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.