|
テーマ:暮らしを楽しむ(388437)
カテゴリ:ぶらり、巡り
スポット的な人物巡りはこちら↓に、
それとは別に、 この数年は(年度編)人物巡りとしてもまとめてきたが、 今年はそんな人物が見つかるかなあ? と思っていたけど、何となく像が浮かび上がってきたので、過去数年をプロローグとして、一気に整理したのがこれ。 それなりに形が整うのはうれしいこと。 2022年は源頼朝に決まったとなれば、これをもう少し充実させようと、危険な暑さの中、早速市川にある葛飾八幡宮へ 千葉県には頼朝にまつわる言い伝えが各所にあるが、これもそのひとつ、 駒どめの石。駒とは古来馬の意味。頼朝が下総国府に参会した際、葛飾八幡宮を参拝し戦勝と武運長久を祈願 その時に、頼朝の馬がこの石に前脚をかけて、蹄の跡を残したことからこの名がついたとの言われがある。 そんな、石を眺めたあと、本堂脇の千本公孫樹を見上げる。樹齢1200年とある。ならば、かって頼朝のことを見ているのかもなどと思いながら、、大木を再度、崇めた。 茅の輪が、あったので手順通りにお参り。 ところで、 八幡宮のそばに図書館があったはずだが見当たらない。 そりゃそうだ、あれから50年以上経っているんだ。 三島由紀夫が自決した日、市ヶ谷の予備校に行かず、ここの図書館にいた、そんな地でもある。 帰りには駅前で、昭和の喫茶店「POEM」を見つけてひと休み。創業して45年くらい経つという。 今日は身近な本八幡の八幡宮巡りでした。 昭和から続く喫茶店巡り 更新中 生き方ランキング(現在3位) 日々の出来事ランキング 暮らしを楽しむ youtube -------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 -------------------------------------------------------------------- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年07月05日 06時02分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ぶらり、巡り] カテゴリの最新記事
|