022791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セカンドライフは自分のために

セカンドライフは自分のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.02
2024.01

Profile

memeansi

memeansi

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

雨のガーデン New! ブルーミント555さん

【今ごろ!?】コン… New! すずひ hd-09さん

推しニットが安い!… ひより510さん

川崎大師参拝後はニ… cart628さん

2023.04.15
XML


皆さん、こんばんは。


今日は「物を減らすことは長期的に見てコストダウンになる」というテーマで綴ってみたいと思います。



今日は一日中雨が降っていました。

雨降りだと、
何となく体がだるかったり、
やる気が出なかったりするんですよね。


片頭痛がする人も本当に大変ですね。


くれぐれもお大事になさってください。



というわけで、
今日は最初は家で静かに過ごしていたんですが、

やっぱりじっとしてられない…。



そしてダルダルしながらも、
何となく自分の部屋の断捨離を始めました。


でももうすっかり断捨離することに慣れ、


洋服もかなり捨ててしまい、

衣類のすべてが一か所に収まっているので、
衣替えとか大変な事をしなくても済んでいます。



そして断捨離すればするほど、

部屋がスッキリして、
風通しが良くなる感じがするんですね。


それが爽快なんです。

本当に最高に心地良いのです。



もう、断捨離はやめられないですね。



最近は調理器具や調味料、

調理方法まで、
減らしています。


調理は深めのフライパン2個と炊飯器だけで、
炒めも煮物も全部やっています。



調理自体も、
ほぼ、蒸すか焼くか煮るだけです。


味付けは塩だけだったり、
塩、お酢、しょうゆ、砂糖、みりん、だし、くらいしか使っていません。



特に野菜はゆでるより蒸した方が断然おいしいです。
そして塩とオリーブオイルだけで食べたりしています。



そうやっていくと、

器具や方法の無駄を省くことは、


効率化以上に、
人生の無駄さえも省くことができていると実感しています。


かなり家事に対するストレスは減っています。





話しは戻りまして、


これまで、一つだけ断捨離しづらいカテゴリ―がありました。
それは「ボールペンなどの文具」です。


皆さんの家も、
気付いたらめちゃくちゃ貯まっていませんか?


我が家もかき集めると数十本はありました。


それで、その理由を考えてみたら、
4つあると思いました。



1つ目は、記念品だったり、頂いたりして、思い出の品だったりする。

2つ目は、まだ書けるから。

3つ目は、邪魔になるほどスペースを占領されない。

4つ目は、燃えるゴミなのか、燃えないゴミなのかわからなくて、分別するにも方法がわからない。



1、2、3は、
自分でマインドを捨てる方に仕向けるだけなんですが、



4は、どう捨てて良いかわからずに、

何となくゴミに出すのが億劫で、
先延ばしになってしまっていたんですね。



で、この場合は自治体によって分別の仕方が違うと思いますので、
それぞれの自治体のホームページなどで確認をしてみると良いと思います。


私の地域では、

金属の部分以外は燃えるゴミで良いようで、


可能な限り分解してそれぞれのごみに出す、
ということでした。


そんなこんなで、かなりの文具の断捨離をして、
スッキリを感じることができました。



もちろんまだ書けるものもありましたが、
「エイっ」と捨ててしまいました。



本当にこれまで、親や祖父母に言われた、


「物を大切にしなさい」という暗示が、
なかなか頭を離れませんでした。


捨てることに罪悪感がありました。



でも物を造りすぎて、

あふれかえった時代に、


余分なものを処分することは、
物を粗末にすることとは違います。



処分することで家のスペースが増え、

空間が整うことで、


雑念が減り、
必要なものだけで
気持ち良く健康的に暮らすことができるのです。


長期的に見たら、

健康であることの方がコストダウンになっているんです。
幸せも感じられるはずです。


健康は何事にも変えることはできません。
一番大事で、一番幸せな事なのです。



天国の祖父母も、
今生きていればきっと、


この価値観を受け入れたと私は信じます。



皆さんにも断捨離、おすすめしたいと思います。


身体も心も軽くなると思います。




それでは皆さん、また明日。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.16 08:53:26



© Rakuten Group, Inc.