2036322 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

某新素材の使用感に… New! ビューティラボさん

【雷’sトークライブ… New! riri.leiさん

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「子育てを楽しもう… New! 森の声さん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:思いのバトン(06/14) New! 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

Headline News

2011.04.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日・明日、
札幌にて、かめわざワークです。

楽しんできますね~♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

おもしろがりつづけられる自分


ティードリ開催まで、
あと3週間となりました。

参加した子どもたちは、
一人ひとり、それぞれの歩みで、
自分の夢と向き合っています。

ときには、振り出しに戻ったり、
あらたな光が見えてきたり、
たくさんのドラマが生まれています。


そして、ドラマは、そこに関わる
おとなのがわにもありました。

子どもに関わるって、
どういうことなんだろう。

子どもの夢を応援するって、
どういうことなんだろう。

予想してはいたけれど、その
予想を超える展開が待っていました。


ティードリのスタッフメンバーの
なかには、
子育てを体験してきたひともいれば、
体験したことのないひともいます。

そのどちらにも要求されること。

それは、夢を探るプロセスに、
本気で向き合うこと。

いま、この瞬間に、
真剣に向き合うこと。


「こうあるべき」

「こうでなくてはいけない」

そんなおとなの思惑は、
いとも簡単にうちくだかれます。


「ただ見守っていればいい」

ということともちがいます。

一緒に迷子になってしまう
こともあるからです。


子どもたちのプロセスを、
100%信頼すること。

信頼しつつ、子どもたちが、
さらにその先に歩むために、
何が必要かを考えること。

その歩みの道すじを、
子ども自身の主体性を尊重し、
サポートしていくこと。


唯一絶対の正解はありません。

そのときどきに、おとなの
ありかたが問われるのです。

これまでどのように生きて
きたかを問われるのです。


ときは、内心で
冷や汗が出そうになります。

自分は何をやってきたのかと、
自問自答することもあります。


そんな時間をともにしている
ことに、ぞくぞくするような
よろこびを感じます。

子どもたちの可能性は、一体、
どこまで伸びていくんだろうと、
わくわくを止められません。


もしかしたら、ティードリは、
子どもたちにとって、
未来をつむぐ場であるとともに、

おとなが、自分自身を
生き直す場なのかもしれません。

どうありたいかを、
子どもたちに投げかけることに
よって、自分自身のありかたを、
問い直す場なのかもしれません。


うまくいくことも
いかないことも含めて、

自分自身にかえってくる
さまざまな思いをも含めて、

おもしろいなあ♪と、心底思います。


そして、こうしたプロセスを、
おもしろがりつづけられる自分で
ありたいと、思います。

そうであってこそ、
子どもたちと向き合いつづける
ことができると思いますから!


あと3週間、楽しみきります♪

どうぞ、応援してくださいね!


●追記

遠方で参加できない。

その日は都合が悪くて参加できない。

そんなひとたちのために、
「応援チケット」があります。

1枚1000円で、1人何枚でも
購入していただけます。

マル詳細・お申し込みは、こちら


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、クリックしていただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


星お知らせ星

「『聴く』を磨く」講座など、
かめわざワークで、元気を出してくださいね♪

どきどきハート4月23日、長野(佐久)で、
「聴く」スキルアップ&「からだほぐし心ほぐし」講座を開催!
詳細は、上矢印こちらでどうぞ音符

どきどきハート今年から毎月開催となりました。
トラウマ解凍ワーク
詳細は、こちらへどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.16 06:00:34
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.