2036809 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「しつけよりも大切… New! 森の声さん

噓つきは泥棒の始ま… New! さそい水さん

【「シン・アンドロ… riri.leiさん

同業他社様との交流… ビューティラボさん

Comments

バネット!@ Re:思いのバトン(06/14) 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

Headline News

2024.05.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

プチレポート
「人目が気になるというあなたに」
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202405080001/
5月16日に、上記をテーマにした、
オンライン無料講座を開催しました。

ただいま、アーカイブ編集中!


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

ひらめき★ 今日のピックアップ ★ひらめき
こだわりたいことがあったら、まずは量! 
それから質! 削りこむことで磨かれる!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

まずは量! それから質!



2月からスタートした、

非公開オンライングループ
「じぶんステップUP!」5期。

(7月で終了します)

毎朝、30分、フリートーク
タイムをひらいています。


その日、話をしたいひとが
自由に話をするのですが、

今朝は、たまたま、
作曲の話になりました。


メンバーのなかに、作曲の
できるひとがいるのですが、

なんと、そのひと、
楽譜が読めないのだそう。


で、楽譜の読めないそのひとが、
どんなふうに作曲をするのか、

という話をしてもらったのです。


すると、浮かんだメロディーを、

思いつくたび、どんどん、
鼻歌で、録音するのだそうです。

そして、それを整理していって、
最終的に、完成させるのだそう。

(ちなみに、楽譜は、つくれる
 ひとに頼むそうです)


離れワザのように感じますが、

でも、自分でも思い当たる
ところがありました。


私は、肩書きを一応、
「劇作家」としているのですが、

(なぜ「一応」かというと、
 舞台の脚本だけでは、
 食べていけないから)(笑)

脚本を書くときって、最終的に、
書いたものの7割は、捨てるんです。


思いついたときは、
いいなと思っても、

読み返してみると、冗長だったり
(このパターン、多いです)、

説明的なせりふで、
場面を停滞させてしまったり、
(このパターンも、多い…)

物語の展開が変わって、
必要がなくなってしまったり…。


場面ごとカットなんてことも、
ときにはあって、

「ひょぇぇぇ~」と、
思うこともあるのですが、

そのくらい、削りこんでいかないと、
作品に磨きがかからないのです。


何ごとも、量稽古だなあと、
あらためて思いました。

そして、かかえこんでいたものを、
切り落としていく、いさぎよさも、

必要だなあと思いました。


そして、これって、日常生活でも、
同じことが言えると思うのです。

たくさんフレーズを集めたり、
メモ書きをいっぱいしたりして、

歌や脚本を完成させるように、

何かをマスターしたかったら、
まずは、量が必要。


それを、ブラッシュアップして、
ブラッシュアップして、

削りこむことで、
より質の高いものになっていく。


ここで、「もったいないな」と思
って、ついつい残してしまったり、

「こんなところで」と妥協して、

中途半端に終わらせてしまうと、
納得いくものにならないのですね。


もちろん、すべてにおいて、
そういう姿勢で臨んでいたら、

時間がいくらあっても、
足りませんから、(笑)

ここぞという、こだわりどころ
のみで、いいですけどね。

(私は、作品にこだわるぶん、
 日常生活はおざなりです…)汗


というわけで、

もしも、
こだわりたいことがあったら、

まずは量! それから質!

ぜひ、トライしてみてくださいね♪

このブログは、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------

◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細はこちら
※特定商取引法に基づく表記もこちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 07:43:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.