【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2014.10.22
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

10時半着。 雨との予報だったが現地はお天気だった。

いつもの場所で今年の豊な収穫と皆が無事に楽しく行ってこれたのに感謝の気持ちをこめて盛り塩をしてお祈り。  (お山のつもり)
写真: 盛り塩

紅葉。
写真: 晩秋

楽しかったキノコシーズンもあっと言う間に終わりを告げてなんだか寂しい気分になってしまった。

気分一心、例のごとくチョイと一巡り。
チャナメツムタケは殆どオッピラキ。みてくれの良いのだけ採取。
写真: チャナメツムタケ

上の方ではツバアブラシメジ。
写真: ツバアブラシメジ

大好きなシモフリシメジも出ていた。 この一角で20本くらいを酒の摘みに採取。
写真: シモフリシメジ
他に、ヤギタケ、ハナイグチ、キシメジ、コンキタケ、シロナメツムタケなどを採取して帰途に着いた。

写真: 晩秋のキノコ

シモフリシメジはホイル焼き。
写真: シモフリシメジのホイル焼き
岩塩をサットふりかけてからホイルで包んで15分蒸し焼き。

酢橘を振りかけて一口。濃厚な味がお口一杯に広がる。そこで日本酒で一杯。
ウ~!何とも言えないね。

お山の恵みに感謝!感謝!で納籠としました。

それでは。







 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.22 09:37:12
コメント(16) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.