【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2015.09.09
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

大雨の中、爺さん二人でキノコ採り。

「無いな~。」「無いですね~。」「本とに無いね~。」「何にもなよ~。」
「お~い!食べられるキノコ~!出てきて~」

こんな会話をしながら、あっちにウロウロ、コッチにウロウロ。
いい加減疲れてはてた。

ゼイゼイハアハア。「休憩、休憩。オ~イ休憩してから他の場所に移動だよ~」
なんて言いながらも辺りを見回す。

ウン????15m下方の平らに広がる苔の中に何か.....。
吸い寄せられるように近づいてみると.......。

こんな所に.....オオモミタケが生えている????
ヤッパそうだオオモミタケだ。

スコップ持たずに素手でホジホジ。ああっ折れちゃったぁ~。

写真: オオモミタケ
傘の直径17センチ、茎の太いところ8センチ、全長29センチ。釣りで言えば泣き尺クラス。

同じ場所でもう少し小さいのが5本。見事なオオモミタケのシロでした。(カメラ無しが残念)

1本は一緒に行かれたKさんに2本は次男のところにもう2本はお客様に、この画像のは私達がいただきます。
嫁さんの一番好きなキノコなんです。どんな料理にしてくれるのかな?
ともかく今晩楽しみです。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.09 10:36:49
コメント(16) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.