【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2015.09.17
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

群馬から甥 私の妹二人、上の妹の旦那。こちら長男の家族4人と私の9人でキノコ狩りに行ってきました。

第一ラウンド
嫁さんと孫二人は嫁さんの良く知っている森に分け入る。

我々6人は別の方向に分け入る。

クロドン(クロカワ)がポツリポツリ。

暫くして横にいた上の妹が、「アンチャン、何だか大きいのが....」

寄って見ると見事なオオモミタケ。
妹が見つけた
「おお、やったね!」「オメデトウ!」

チョットして今度は甥が「アンチャンコッチにも!」
これも見事なオオモミタケだった。

時間になったので一旦戻ると孫達はジゴボウやヤギタケ、ナラタケなどを持ち帰っていた。


第二ラウンド

孫達と一緒に森に分け入る。

な~にもない。な~にもないのブーイング。

諦めて出ようかと思っていると、クロドン見っけのセナの声。
写真: こっちもあったよ
「おお~やったね!」
これで皆が活気つく。

「で~も無いな~」と口には出さず探し回っていると「アッタアッタオオモミタケだ!」
写真: おおきなキノコ
甥達も飛んできて「アンチャンこっちにも!」
なんだか、今年はオオモミタケの当り年のようだ。

第三ラウンド
先日下見しておいた場所に移動。

思ったとおりにヌルリンボウ(ツバアブラシメジ)とジゴボウ(ハナイグチ)が沢山出ていた。
写真: ここがいい

藪の多い中でも不平も言わず頑張って採取している孫達。
一年たつと随分違うものだとつくづく感心した。

そろそろ撤退。足元に気をつけろよ。
写真: 撤退2
ホラ頑張れ!
リアもほら頑張れ!
写真: 撤退

今回も感謝感謝で昼前に下山。

私達も一緒に群馬の妹の家へ行って山祝い。

甥には食菌を教えながらの選別と石突きのカット。妹には下処理の方法と調理を指導 (なんて偉そうにね)

キノコ料理とキノコ談話をお酒の友としながらワイワイガヤガヤ。

朝6時頃セナの声で目が覚めると私だけ応接間に寝ていた.......。

また皆で行こうね~。

採取していただいたキノコ。
オオモミタケ、クロカワ、ハナイグチ、シロヌメリイグチ、アミハナイグチ、ヤマイグチ、ツバアブラシメジ、ヌメリササタケ、ヤギタケ、ナラタケ、チャナメツムタケ、タマゴタケ、カノシタ、シロカノシタ、ホコリタケでした。

それでは。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.17 14:33:32
コメント(14) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

デカサザエ New! 晴れ太935さん

渓に降りる梯子を便… New! ponpontondaさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

飛騨ふらい工房 6laiさん
週末遊び倶楽部 茶鱒さん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.