762706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かりちゃんのキッチン

かりちゃんのキッチン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かりちゃん807

かりちゃん807

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お野菜生活 noa4649さん
stay gold in とやま T-ハルミさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
くばちゃんのご馳走 kuba_kubaさん
庭の四季 もくれんの花さん

コメント新着

こざかなくん@ Re:ホームベーカリー買っちゃいました!(12/28) お久しぶりです。 更新は何時ものぞかせて…
kuba_kuba@ Re:越後湯沢旅行1(08/23) 太一君、しっかりしたお顔になってきたね…
kuba_kuba@ Re:太一、初先発!(07/14) 毎日暑いねーーー。 しかし、おチビちゃん…
kuba_kuba@ Re:太一、初登板!!(05/17) おひさです(^_-)-☆ 元気そうでなによりで…
こざかなくん@ Re:大晦日の夜に・・今年を振り返って。。(12/31) あけましておめでとうございます。 ブログ…

フリーページ

2013年12月08日
XML
カテゴリ:手芸
年末バタバタと過ごしております~。

さすが師走というだけあって、忙しい!!!

1週間、さくっと振り返ります。





<12月4日(水)>

この日は午前中保育だったので、午後から実家へ。

太一を見てもらってる間に私は買出しへ。



そんなこの日の晩御飯

IMG_5991
IMG_5991 posted by (C)かりちゃん

・お刺身の盛り合わせ

・白菜と揚げの煮浸し

・茶碗蒸し?


実家近くに出来たスーパー。お刺身が美味しいので寄るとつい買ってしまいます。

茶碗蒸しが食べたくて作ったんだけど、卵の分量を間違えたのかシャバシャバに・・・

味はよかったんだけど、茶碗蒸しではなくて卵のお吸い物って感じ。

最近、和のご飯に癒されます~☆


イチゴは太一がおっそわけしてくれたもの。

イチゴ大好きな太一、毎日いちごを買わされています・・・


<12月5日(木)>

役員会だったこの日。会長の息子さんが熱を出し、延期に。

太一は朝から「イカナイ!!!」を連発。

おでこに手をあてて「ネツ・・」と演技してました。

でも熱はなく見事に平熱・・・


ま、行きたくない時もあるか。

実際、咳と鼻水が凄かったので、大事をとってお休みさせました。

午前中はゴロゴロ過ごし、午後からは大暴れの太一。

やっぱ行かせればよかった・・・と後悔したのでした。



そんなこの日の晩御飯

IMG_5995
IMG_5995 posted by (C)かりちゃん

・母特製コロッケ

・実家産葱と大分産ワカメの味噌汁



この日余裕だった理由は、昨日母が持たせてくれたコロッケがあったから。

コロッケ、実は前日肉じゃがを潰して作ったので、2日連続になってしまう。

そんな昨日はお刺身にし、一日繰り越したのでした。

やっぱ私が作るコロッケの数倍美味しいです☆

・・・1つおかわりして、4つも食べてしまった!!食べすぎじゃ~。。




<12月6日(金)>

前日ずる休みをした太一。この日は意気揚々と幼稚園へ行きました。

私は太一を送っていった足で、千葉公園へ。

1時間程、松ぼっくりや枝を拾って歩きました。

その後、家へ帰って掃除をしたり、用事を済ませたり。

太一がいないとなんでも早く片付きます。



そんなこの日の晩御飯

IMG_6007
IMG_6007 posted by (C)かりちゃん


・豚ロースのハム

・茄子のパリパリじゃこおろし

・葱とワカメのスープ


月曜日から塩漬けしていた豚ロースの塊。

しょっぱかった!!!分量を間違えたかな~。残念!

残りは煮物に使うか、炒め物に使うか思案中☆

打って変わって美味しかったのが、茄子。

フライパンでじっくり焼き目がつくまで焼き、

大根おろし+パリパリじゃこに自家製ポン酢をかけて。



この日の晩、大分から送ってもらったかぼすをじゃんじゃん絞りました。

このポン酢に慣れると市販品、マズくて買えません~。




<12月7日(土)>

昨日は朝から鴨ロースの仕込み。お正月用に作って冷凍しておきます。

週末旦那が仕事のため、暇な私と太一は実家へ。

じじばばに太一を預け、またもや買出しに。

太一がいないとあちこち見れるし、用事がさっと片付きます。




そんなこの日の晩御飯

IMG_6011
IMG_6011 posted by (C)かりちゃん

地部煮風鍋。

金曜日、実家と姉夫婦が築地に行ってたようで、宮川の鶏肉はそのお土産。

ここの鶏肉は絶品で臭みが全くなく、脂身なども取り除き身も綺麗にそいでくれる。

どう料理するか・・?手持ちの材料と悩んだ挙句、地部煮に。


地部煮、本場金沢のものを食べたことは無く、想像で作ってみる。

鶏肉に片栗粉(本当はくず粉を使うのかな?)をまぶし、

濃い目にとったおだしの中にくぐらせる。

野菜は手持ちの材料で、実家産里芋と人参、豆腐・エリンギ・3束100円の青梗菜。

それぞれ蒸して、食べる直前に入れてみた。

IMG_6008
IMG_6008 posted by (C)かりちゃん

美味い!!!ウマイぞ~~~!

本当は豆腐や青梗菜なんぞ入れないんだろうけど、とろみが着いて美味しかった!

太一も豆腐だけ沢山食べてたな~。

いや、ちょっとヤミツキになりそうです。

コレ、オイスターソースで中華風でもやってみたいなぁ。。




<12月8日(日)>

今日は実家の貸し畑の抽選会があるというので、私たちも参加☆

区画が変わり、今度は駐車場から近くてよさそうな場所。

太一は畑の中、ダーッと走ったり葉っぱをむしり取ったりと、まぁ大変でした。

食育になるのはまだまだ先かな~と。



そんな今日の晩御飯

IMG_6016
IMG_6016 posted by (C)かりちゃん

コレマタ実家でおでんを持たせてもらいました。

今週はほとんど母が持たせてくれた物を食べた気がする・・

いつもありがとう☆また何か私も作るね~。。。


おでんのタネは築地つくごんのもの。

やっぱ美味しいなぁ~!!



・・・


IMG_6019
IMG_6019 posted by (C)かりちゃん

モミのスワッグ。

これを作りたくて、千葉公園に松ぼっくりや枝を拾いに行ってました。

ベースのモミやヒバは花屋さんで買ったもの。1050円也。

フツーの松ぼっくり53円に驚き、ならば拾ってこよう!と、見つけたのが、

バラの花ような松ぼっくり。拳ほどの大きさです。


ヒマラヤスギのもので全貌は細長く、上部のみが落ちたのがこの姿。

一昨年は庭のローズマリーで作ったリース、去年はヒバを丸くしたリース。

今年はリボンもイマイチ気に入らず・・もう少し上手に作りたかった!

デコレーションの重みに耐え切れず、落下。。。

枝やなんやら折れてしまい、なんともかんとも残念な感じです・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月09日 23時44分05秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:地部煮風?鍋 モミのスワッグ(12/08)   すえちゃん5205 さん
ご無沙汰してます。

相変わらずちゃんとご飯も作って、しかもとってもおいしそうで素晴らしいわ、かりちゃん!!

スワッグは自然なカンジでとてもいいと思うけどね~~
(2013年12月11日 16時57分05秒)

Re:地部煮風?鍋 モミのスワッグ(12/08)   IZU さん
何から何までセンスあるよ~!ほんと、そのセンス、私も伝授・・しなかなあ殻(汗・笑)
地部煮、うまそう!!!!太一君が豆腐パクパクたべったってのがうちらの子供にもいけるかしら?って思ったわ~。作ってみたい!!
でも、その、なべの中の人参とか、かりちゃんが自前でカットしてるのかなあ?すごいよ~!
うそ熱、、れいも、病院で、らいとが風邪でみてもらったら、、私も風邪で・・、って、わざとらしく咳きしだしたり・・、おでこに手やったりして、みてもらわなきゃ、アピールしてた・・(笑)
いちご、、高いよね・・うちも買わされる・・><;; (2013年12月14日 03時43分31秒)

Re:地部煮風?鍋 モミのスワッグ(12/08)   こざかなくん さん
手作り、素敵です。
かりちゃんちはお料理もそうだけれど、いろんなものが手作りで、心がこもってる~~。
またそれがなんでも器用にできてしまうからね♪

地部煮の照りととろみがほんとおいしそう。
人参の飾り切りも美しい!!

(2013年12月16日 11時20分53秒)

Re[1]:地部煮風?鍋 モミのスワッグ(12/08)   かりちゃん807 さん
すえちゃん5205さん

すえちゃん!!!お久しぶり~!!
ちょくちょくブログ覗いたりしてたんだよ^^;
復活して何よりです♪
私ご飯はちゃんと・・作ってないですけどね^^;
(2013年12月16日 22時46分45秒)

Re[1]:地部煮風?鍋 モミのスワッグ(12/08)   かりちゃん807 さん
IZUさん

センスある???ありがとう^^!
人参は暇だったので飾り切りしてみました^^v
こういう作業は好きだったりする~☆
うそ熱・・これから頻繁に登場しそうだわ・・
でも何でも自分で考えて、自分の意思で行動して欲しいと
思っているので、煩く言わずに見守りたいと思います☆
(2013年12月16日 22時50分34秒)

Re[1]:地部煮風?鍋 モミのスワッグ(12/08)   かりちゃん807 さん
こざかなくんさん

全然器用じゃないです~。。
でもやりたい気持ちが強くて、
ちゃんと習えば少し歯上達するんでしょうけど・・
地部煮美味しかった!また作ろっと♪
(2013年12月16日 22時54分04秒)


© Rakuten Group, Inc.