194905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pax intrantibus, salus exeuntibus.

Pax intrantibus, salus exeuntibus.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。

「入るを量りて出ずるを制す」
日々を送るFIRE民です。

1.優良企業への資本参加を通じ日本経済に貢献
2.経験を生かしたボランティア的な活動、奉職等
3.人生におけるシンプリズムの日々追求・実践
4.日々是読書、ブログ執筆(読書記録及び雑記)

メルカリで断捨離してます。良かったら覗いてください↓
https://www.mercari.com/jp/u/949392425/

★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう。
楽天市場

★楽天トラベル&JALのクラスJでワンランク上の旅を。
楽天市場

JAL 日本航空

◎鶴丸ロゴグッズはこちら。
JALショッピング

◎ファンケルの健康食品で日々健康に。
ファンケルオンライン

◎シンプルライフにベルメゾンの収納グッズを。
ベルメゾンネット

◎ブログでご紹介したアンベルの傘はロフトで購入可能。
ロフトネットストア

Favorite Blog

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

Recent Posts

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Headline News

2024.05.13
XML
カテゴリ:読書のこと


読書日記です。
『金融ビジネスはどこへ向かうのか
(モニターデロイト)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
この本の内容は要すれば、、、
5大トレンドで金融サービス大転換
でしょうか。

金融進化の5大重要ドライバー
・金融コンバージェンス
・CSV
・Web3
・コミュニティ
・生成AI

損保対比銀行の方が環境変化の影響大きく、
既存銀行は将来的に収益低下リスクが
高い気がしてならない。

レガシーコストが重い上に、
規制緩和でプレーヤーは増える一方。
新規参入組は頂点が銀行でないので、
グループの自由度が高い一方、
既存銀行が楽天市場を傘下にすることは
認められないだろう。
預貸いずれも新規組有利。

黒子としては生き残れるだろうが、
決済機能も多方面からチャレンジされてるし、
機能としての銀行も相対的に
弱体化する可能性が高いのでは。

マイナス金利解除で一服出来るとは思うが。
これから数年がレガシーと向き合う
最後のチャンスかも。

損保は価値提供を保険前後に拡げることで、
引き続き収益拡大可能と見る。
東京海上レジリエンスへの期待は大きい。

★資生堂関連の化粧品です↓。
↓↓2013年、創設者・ティファニー マスターソンの肌悩みをきっかけに立ち上げた、
バイオコンパチブル スキンケアブランド<ドランク エレファント>。
肌が求める成分選びにこだわり作られたドランク エレファント製品で
スキンケアをすることで、お肌は水分・油分バランスの取れた
#ハッピースキン に導かれると信じています。

ドランク エレファント

★​メルカリ​で断捨離中です。よかったら覗いてみてください。​​







★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 21:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.