123656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2004年07月04日
XML
カテゴリ:文芸誌
買ってから、ずいぶんたってからの感想メモ。小説は、じっくり読みたいのでしかたない。

目的は、勝谷さんの小説だったけれど、久々に時代小説などというものも読みました。

「彼岸まで。」勝谷誠彦
確かに、純文学としては熟成されてはいないのでしょうが、小説としては新鮮な果汁でした。橋田氏と小川氏の襲撃事件のとき、わたしはほとんどニュースを追いかけなかった。ただ、耳に入ってくる情報と、勝谷さんのWeb日記のみで、その事実を知る。勝谷さんにとって、肉親の死よりも悔しいことだったと。物書きは、心の奥に潜む闇を埋めるために、文字を綴るのだと思う。自らが、落ちて行くことのないように。まあ、いつかは誰しもが彼岸へ行き着くのでしょうけれどね。

<日常の歪みへ誘う短編集>
「鼈」藤沢周  「文学魂」ヒキタクニオ
「球光」柾吾郎

中間小説っていうの? 幻想小説とか? SFっぽいよね~(笑 などと思ってみたり。

「恋はしがち」畠中恵
幽霊の話だ~。江戸時代は、幽霊が多かったのかな。死んでまでも思いつめたくはないもんだが。話としちゃ、面白いのかな。

<エッセイ特集>
あ、奥田英朗さん。最近名前を知った作家さんだ。

フォトエッセイは西澤保彦さん。高知の特産品を紹介。そっか、西澤さんも大森さんや岩郷さんと同じ高知出身だったんだね。

とか言いながら、全部読みきれてない。暇もなく。
で、またどっかに置き忘れられるんだろうな・・・

だれか、時間をください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月04日 16時34分26秒
[文芸誌] カテゴリの最新記事


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.