3798178 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…

サイド自由欄

2024.04.20
XML
テーマ:自転車(12856)
カテゴリ:自転車

TIME ALPE D'HUEZには、LOOKのERGOPOST4を装着しています。
ERGOPOST4には、当時Tiバージョンがありました。
Tiは、チタンボルトが使われていて確か5千円ぐらい高かったと記憶しています。
当時5千円をケチって、ノーマルバージョンを買いました。
どうせたいして変わらないし・・・。
とはいうものの、ディスクロードのTIME ALPE D'HUEZは、重量重めなので少しでも軽くできないかと思い、チタンボルトを買ってみました。

ディスクロードって、チタンボルトに換装する場所がほとんどなく、シートポストぐらいしかないんですよね。ハンドル回りもできなくないですが、折れたときのダメージを考えると使えませんね。
1990年代にチタンボルトブームがありましたが、その時はクランク回りやディレイラーやブレーキをごっそりチタンボルトに換装すると100g前後の軽量化ができましたが、今は適材適所でアルミボルトやチタンボルトが最初から使われているケース多いので、気持ち程度しか軽量化できませんね。


ノーマルボルト↓



チタンボルト↓


約9g軽量化。
ボルトのサイズは、Ⅿ8×40mmです。
このぐらいだったら強度的にも不安がないし、64チタンを選んでいます。
チタンは軽いのと、サビないのがいいですね。




ちなみに、LOOK695ZRは、同じ構造のE-post ですが、最初からチタンボルトでした。
このことを知らず、2本買ってしまって、1本余ってしまいました(泣)

チタンボルト M8×40 P1.25 チタン無垢色 シルバー 単品 1本売り 64チタン キャップボルト スレッド 25mm Ti-6Al-4V Gr5 チタン合金 バイク パーツ 自転車 ボルト M8 カスタム ドレスアップ 旧車 レストア 修理 部品

​​
チタンボルト M8 40mm P1.25 ゴールド 単品 1本売り 64チタン キャップボルト M8×40 スレッド 25mm Ti-6Al-4V Gr5 チタン合金 バイク パーツ 自転車 ボルト カスタム ドレスアップ 旧車 レストア 修理 部品






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.20 20:22:35
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.