371789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

ずりピー New! 慎之介64さん

さて今日から勉強会 サカエさん

これはお勧め 晴れ太935さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

気ままに、ゆっくり… 案山子の屁さん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2009.09.04
XML
カテゴリ:ボーズ 1、2、3



ボーズ2へ


大学入試が大変だと聞きました。世間の近況もそれに拍車をかけていると思います。しかし、何を目指そうとしても学歴と教育がなければ成功はもちろん、満足な生活すらままなりません。前のメールの返信には造船の分野に進みたいと書いてありましたね。夢を追うのは悪い事ではありませんが、ボーズ2はそれを本気で追えていますか。


自身の分野を選ぶのはもちろん本人の自由ですが、理系を目指すのであれば、それなりの覚悟が必要だということを忘れないでください。


理系の道は決して簡単ではありません。たとえば、僕も博士課程を終え、やっと一人前になったころには、既に30近く-友人たちは既に出世し、豊かな生活を送っていることでしょう。人一倍働き、報われる保障もないのもまた科学です。


僕が学部時代をおくったカーディフや、現在所属しているクイーン・メアリーには多くの学生が理系の学部を出ますがその大多数は結局、科学の道を進むことなく、他の職へと就いてしまうのです。この状況について僕と先輩はいつも「ちゃんと将来のことを考えていれば、より役に立つ科目を選べ、高い理系の学費を払わずに済んだのに」と思っています。


ボーズ2も学校のテストなどで自身の得意な科目は分かっていると思います。今、素材工学を目指しているそうですが、その夢は追いきれますか。ボーズ2にはぜひ、自身と将来を考え、上記の学生が取るようなどっちつかずな選択は避けてほしいと思います。理系を選ぶのであれば本当にその気がなければなりません。


世の中には環境に恵まれずとも、努力の末成功する人々もいますが、それには明確な目的が必要です。ボーズ2には見かけや印象にこだわらず、場当たり的な選択は避けてほしいと思っています。


                                 ボーズ1


 ボーズ1が、未だに進路に迷いを持つボーズ2へあてた手紙。

 今朝、私のメールに届いていたよ。

 3のことでは親がわりとなって面倒を見てくれた上で、すぐ下の弟のこともずっと心配して

 いたらしい。

 ボーズ2はこれを読んで、どう思うんだろうか・・

 おかん、心身の休まる暇無し・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.04 16:32:51
コメント(12) | コメントを書く
[ボーズ 1、2、3] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.