1300171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Doku's web site

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Freepage List

Favorite Blog

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

Comments

2015.03.23
XML
今日はスペインの赤で「ボデガス・オリバーレス ホーベン 2012」をアップします。
1,000円ちょっとで買えるDailyワインですが、これはフレッシュで美味しかったです。

セパージュはモナストレルが75%で主体です。
「モナストレル」はスペイン原産ですが、南フランスで栽培される「ムールヴェドル」と同品種という事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムールヴェドル Mourvedre:
黒ぶどう。プロヴァンスやローヌ南部で栽培されているが原産はスペインとされている。栽培に難があり、収量も少ないが、香り・味わいとも組成のしっかりしたワインになる。バンドールなど熟成にむくワインとなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このワインは何と言ってもコストパフォーマンスが良いので、またリピートして気軽にDailyとして飲みたいと思います。
ただし、ワインホリックでは現在売りきれです。次回ヴィンテージを待っときましょう。うっしっし




さて、日曜日は今年2回目の釣行に出かけましたが、まったくアタリ無しの生命反応「0」。
。。。いや、ボラが1匹。。スレですぐにバレましたが。。。

いやぁ〜、ベタ凪ぎでベイトも居りませんもん。
時期的にはもうちょっとでしょうか。

あっ、そうそう。福岡は桜の開花宣言もされましたからねぇ。さくら
また頑張りまっす。


Espanol 2012
 ボデガス・オリバーレス ホーベン
【生産地】:フミーリャ 【品種】:モナストレル75% グルナッシュ15% シラー10% 【アルコール】:14% 
オリバーレス家は、アペラシオンの北部「オヤ・デ・サンタ・アナ」地域に、65ヘクタール超の接木をしない古いブドウ樹を有する。この地は、海抜825メートルの高地にあるフミーリャでもっとも冷涼な地域で、土壌は砂質と石灰質に富むため、フィロクセラ耐性があるだけでなく、アロマ豊かなワインができます。このワインはモナストレル・グルナッシュ・シラーを使用したカジュアルな赤ワイン。香りにはスパイシー感があり、穏やか。口当たりにはしっかりとしたタンニンが感じられ、スパイシーで複雑味のある果実味。ややワイルドな印象を強く感じますが、粗っぽいという感じではなく、独特の風味や凝縮感から感じられるところです。 
【価格】:1,150円~ 【輸入】: ラシーヌ 【購入】: ワインホリック(赤ワイン)5本セット’14/6月

URL
http://www.how-dy.jp/fs/howdy/5491

My impression
★★★★☆☆(4.2)
試飲’15/1/31 色は少し赤みがかった若い紫で、照りがありクリア。色調は中より濃いめ。香りはプルーン、甘さを控えたミキプルーン。味はフレッシュな酸を柱に、新鮮な黒系果実のジャム香。タンニンは細かく口中に軽く膜を張る。主体はmedium light bodyの赤・黒混じった小さな果実の塊。余韻も適度な細かいタンニンと、チャーミングな果実の香味。酸はフレッシュでとてもいい状態。Dailyとして十分。コストパフォーマンスがとても良いので、リピートしてDailyで気軽に飲みたい。


       Wine 1001.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.23 18:07:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.