956685 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

☆彡.。登場猫人☆彡.。
【BIG NEWS】2016年6月2日ちろみみ家にやってきた!
げきかわっ!!
ご実家はこちら
★短足ロンゲマンチカン:メル(男の子)★
2016年3月12日生、1歳


■赤ちゃんの頃↓
meru01.JPG


★短足ロンゲマンチカン:夢々(むむ)(女の子)
★2011年11月23日生、5歳

mumu13.JPG
■小さい頃↓
tiromumu.jpg

★アメショー:みみ(天使)★
1991年7月30日生、2011年11月12日没

mimi1.jpg

★アメショー:ちろたん(天使)★
1997年6月末生、2012年6月12日没

tiro1.jpg

★お母さん★
mama.jpg

★旦那、おとたま★
titi.jpg



PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

橋山先生懐かしい@ Re:30年間10回の【獣医放浪記】(04/13) はじめまして。 懐かしい先生のお名前にこ…
ユミリッコ@ Re:むむちゃんとメル君の戦いは。(10/29) またまた、久しぶりです。 むむちゃんとメ…
ピアノ猫おばさん@ Re:むむちゃんとメル君の戦いは。(10/29) あそんでほしいのね。 メルくん でもね、…
★☆いっちー☆★@ Re:むむちゃんとメル君の戦いは。(10/29) うんと若い頃ならいざ知らず、ある程度年…
ガーフィールド@ Re:満員御礼(10/27) 初めまして。 メル君、可愛い。 我が家に…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やまとのこと ★☆いっちー☆★さん

あやかりたい プルートー☆彡さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

かんちゃんの短足日和 かんちゃん☆munchkinさん
☆気ままに、まいぺー… 夕陽京やんさん

Rakuten Card

2011年08月02日
XML
カテゴリ:旅行
さて、7月25日(月)~28日(木)まで、旦那が恋焦がれた目がハート屋久島へ行ってまいりました。




001.jpg
*ままの足の間に入って、顔を見つめられ、訴えられました。



ごめんねしょんぼり、チロタン。

お父さんの付き合いだから・・・。






ではなくて・・・私も山はだいすきなので大歓迎!!
だったし、みみちゃんがこんなに具合悪くなると思わなかったから~号泣







さて・・・


今回頼んだツアーは、オリオンツアー




************************

25日、8:05発の飛行機、10:00、鹿児島空港着。

鹿児島空港からリムジンバスで、1時間弱、鹿児島市内へ。

金生町のバス停から歩くこと、15分。

鹿児島の種子・屋久高速船旅客ターミナルに到着。

このターミナルから「桜島」が見えます!

鹿児島から屋久島まで135キロ。
高速ロケットで、1時間50分です。


087.jpg




朝、5:30におきて、8:05に羽田をでて、屋久島に着いたのは、14:10。
オーストラリアにいけちゃうわ。





とおおおおおおおおおおおおおお





*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*




早速、頼んでいたレンタカーに乗り(料金別)、あまり時間もないので
急ぎ足で島内一周。


宮之浦港から西に向かいます。





絶対に行きたかった「永田いなか浜

屋久島webの永田いなか浜の説明はこちら


この季節なら、夜、海がめさんが産卵にやってきます。
運がよければ、孵化した赤ちゃん海がめさんが、海に帰っていく
姿みられるそうです。




033.jpg




月曜日だし、暑い晴れので、お客さんが1組だけほえー


白い砂に見渡す限りアクアブルーの海。波の音。
最高に静かで、時間があれば、ずっといたかったくらい。




*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*


今日はこれで満足OKと思いつつ、車を
走らせ西部林道へ。



ここは、道が細くて、


089.jpg




ひらめき、こういうアグレッシブに責めなくては
ならない道の運転は勿論私ですうっしっし


・・・というか、旅先では、旦那スイッチがオフになっているので
すぐに眠くなってしまうので、酒を飲んだ後以外は、基本、
私が運転なのです。





野生の鹿さん、サルさんの出没スポットです。




「あっ!!!!」





088.jpg



「発見!!!!」





091.jpg


鹿さんです。



暫く行くと



092.jpg



猿さんの群れにも大笑い



屋久島は、「人1万1千」「鹿2万」「サル2万」の島だそうです。





*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*


可愛い野生動物を見て、島の南側へ向かいます。
屋久島は島の週回路があるので、3時間程度で一週できます。





西部林道を抜けると、視界が開けます。



093.jpg




大川(おおこ)の滝を見に行きます。




094.jpg



日本の滝百選の一番最後に選ばれた滝です。



すっごいステキ。


095.jpg


滝つぼの近所までいけます。水しぶきを浴びて、最高に気持ちいいスマイル
そのマイナスイオン度は、美顔機なんて目じゃありませんびっくり




*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*

さらに南に進むと・・・



野生のガジュマルとか海中温泉とか
見所満載なのですが、滝にはまった我らは一路・・・




千尋滝(せんびろのたき)」へ。



096.jpg



屋久島は地中でマグマがゆっくりと冷えてできた花崗岩が
盛り上がってできた島のため、いたるところに花崗岩があります。


大川の滝もこの千尋滝の看板も花崗岩です。
町の案内も花崗岩。



そして、千尋滝は、一枚の花崗岩の上から落下する滝で、
遠くからしかみれませんが、爽快です。



097.jpg





*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*


25日のラスト観光は・・・


トローキの滝」。


道路の反対側にある「ぽんかん」だか「たんかん」だかのお土産やさん
に車を止めて、海側に林道を入っていきます。




098.jpg




しばらく行くと・・・



林の隙間から、「海に直接、流れおちる滝」として他に例をみない
「トローキの滝」が見えます目



099.jpg




車に戻る林道で・・・



100.jpg


土に生息する真っ赤なかにを発見。



・・・食べられないそうです雫




後は、夕食を食べてホテルにチェックイン。
また、後日♪





*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★



さて・・・屋久島から帰ってきて、一旦、退院したみみちゃんですが
相変らず、下痢が収まらず、通院しております。




で・ご飯も上げられないので、チロタンはカウンターの上でお食事。



002.jpg




そこに突き刺さる鋭い視線目





012.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月03日 01時22分41秒
コメント(13) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:優しき屋久島【その1】(08/02)   かんちゃん☆munchkin さん
屋久島はやっぱり遠いのですね><
サルはきらいですが、シカさんに会えるなんてうれしい!!
カニさんもすごいですね!こんなの本土では見えないでしょうか??

みみちゃん・・「なんであんただけたべてんのよ!!」って見てますね。。
うぅ・・もう少ししたらよくなるからね~~>< (2011年08月03日 11時49分39秒)

Re:優しき屋久島【その1】(08/02)    ユミリッコ さん
素晴らしい景色と自然に釘付けです。
遠いけど、行ってよかった!って感じかな?
私も恋焦がれますわ。いい所だわ。
世話しない人生を送ってる人が多いと思うので
「心を休める」と言う気持ちで一度は訪れたい所です。
神秘的というイメージがあります。

滝、大好きです。心が洗われるようで一日見ても飽きない私です。
静岡にも「白糸の滝」があります。すんばらしくて帰りたくない!とわがまま言った覚えがあります。

みみちゃん、食べられなくて辛いね。
でもね、ちろみみままも辛いのよ・涙。
みみちゃん、先生の言うとおりにしてればおいしい物たべれるよ。 (2011年08月03日 16時24分48秒)

おお!   ぷらぷら国のとと さん
滝!

いーですね!

自分も最近「華厳の滝」を見に行こうと思っていたところです。

「千尋滝」???

自分と同じ名前の滝があったとは!

一度見てみたいものです。

しかしみみちゃんがソファーから一気にジャンプしそうな勢いで見てますな・・・。

(2011年08月03日 17時44分17秒)

Re[1]:優しき屋久島【その1】(08/02)   ちろみみ0112 さん
かんちゃん☆munchkin様

屋久島は遠かったです。
鹿児島空港から飛行機もでていて、こちらを利用すれば、30分なので、格段に近いのですが、ツアー代が+15,000円程度。
高いのでやめたそうです。(←by旦那)

え!制作様って、サルきらいだったんですか!!初耳ですわ。そうですか~、蛇以外にも嫌いな動物がいたのですね。

シカさんは、写真は1匹しか写っていませんが、実は子連れでした!!バンビ付き♪可愛かったです。

はい~、詳しくは後日、書きますが、絶食治療は効果がないので、今日から先生に「かんづめ」を頂き、あげることになりました。
がつがつ食べて、下痢してます(汗)。

(2011年08月04日 01時02分43秒)

Re[1]:優しき屋久島【その1】(08/02)   ちろみみ0112 さん
ユミリッコ様

まだまだ、こんなものではございません♪
屋久島は本当に美しい島でした!神々しくもありました。自然が凝縮されています。
モノノケ姫の谷なんぞ、もーーーすんばらしいの一言です。

滝はいいですね。水が綺麗だし、滝つぼに流れ落ちる音も清々しいし。天然クーラーの中にいるみたい(色気ない言い方ですみません。)。

やー、みみちゃん、先生の言うこときいて頑張ってますわ。いやいや、薬飲まされているし、いやいや、毎日、注射に補液。よくもならないけど、悪くもならない状態ですね。
でも、今日から、ご飯食べてます♪
(2011年08月04日 01時25分04秒)

Re:おお!(08/02)   ちろみみ0112 さん
ぷらぷら国のとと様

まー!華厳の滝といえば、小学校6年生の修学旅行でいきましたわ。
写真撮っちゃだめですよ(笑)。何かうつるかもしれませんから(汗)。

みみちゃん、中腰になったりして、真剣に見つめてました。。。 (2011年08月04日 01時26分47秒)

Re:優しき屋久島【その1】(08/02)   madame*ゆか さん
私も漠然と“屋久島杉”を見てみたい“熊野古道“を歩いてみたい。。。って思っています

良いなぁ~
うちはダ~リンがリタイアしてからかなぁ。。。(-_-)
体力的に無理?? (2011年08月04日 10時00分25秒)

Re[1]:優しき屋久島【その1】(08/02)   ちろみみ0112 さん
madame*ゆか様

シアトル&ソウル日記拝見しておりまーす!
旅のあちこちにyuka様らしさが見え隠れしていてとても楽しいです~。

屋久杉だけをご覧になるのであれば、「屋久杉らんど」という道が整備されたところもあるので、旦那様が引退されてからでも大丈夫かと!

しかーーーし、一番有名な縄文杉を見に行かれるには、早い方がよいにこしたことはありませんね。
かなりきついです。。。 (2011年08月04日 14時49分25秒)

Re:優しき屋久島【その1】(08/02)   ☆Yuri☆ さん
こんばんは☆

屋久島って、想像以上に遠いんですねぇ。
でも、それでも絶対いつかは行ってみたい!
行けるのはいつになるんだろう・・・。

大自然がいっぱいですねー。
真っ赤なカニ!すごく可愛い~♪
美味しそうに見えるのに、食べられないんですね。。

みみちゃん、体調崩しちゃったんですね・・。
早く元気になりますように☆
みみちゃん、頑張ってねーー。
(2011年08月05日 01時18分54秒)

Re:優しき屋久島【その1】(08/02)   夕陽京やん さん
高速ロケット、すごいですね。
船酔いとかもないんでしょうね。
屋久島をとても近くに感じました。

人口より、サルやシカのほうが多いなんて、自然そのものですね。
ここは、まだ、自然を壊すような旅行者もいないようですね。
海に注ぐ滝が存在することを初めて知りました。
太古の自然が見れるという感じですね。
写真を見てると、さわやかな空気が漂ってくるようです。

みみちゃんの通院大変ですね。
言葉が通じない分、気にされることも多いのでは…
何事にも全力投球されそうなちろみみさんなので、どうぞ ご自愛くださいね。 (2011年08月05日 07時59分11秒)

Re:優しき屋久島【その1】(08/02)   snowstarland さん
屋久島って一度は訪れたいところですね。
美しい景色でとっても羨ましいわ~
私の幼馴染のお母様が今そちらにいらっしゃいます。
子供が結婚した事を機に、故郷に戻られました。
それほど素敵な場所と聞いてます。 (2011年08月05日 23時18分39秒)

Re[1]:優しき屋久島【その1】(08/02)   ちろみみ0112 さん
☆Yuri☆様

ステキな天国、沖縄でお過ごしのYuri様!
久米島もステキでしたね~。びっくりです、あんなに、海が美しいなんて。

それにサトウキビ畑、鮮やかな緑がステキですね。

あ、、、みみちゃん、ご心配頂きまして、有難うございます。

屋久島は、遠いです。小笠原はもっと遠い・・・ようですが。

でもね、戦場ヶ原をとれっきんごされたYuri様ならば、さぞや、屋久島は感動されることかと思います。

自然のスケールがちょっと、アメリカっぽいです。私はなんとなくヨセミテ的な(岩肌がおおい山はすくないですが)臭いを感じました♪ (2011年08月07日 01時22分04秒)

Re[1]:優しき屋久島【その1】(08/02)   ちろみみ0112 さん
夕陽京やん様

船酔いなんて!!全然、ありません!京やん様が与論島に行かれたときは、いかがでしたか???


>屋久島をとても近くに感じました。

わわわ、それは、さすが京やん様だからのお言葉ですね☆皆さん「案外遠い」とそして、私も「遠い」と思ってました。。。
距離じゃなくて、存在自体とか・・・それとも、もっと遠いと思われてました?

はい、自然を壊すような人間もそう多くはありませんね。また、世界遺産に登録されたので、ゴミや環境破壊にはとても、気を使ってます。

そうそう、海に直接流れ落ちる滝って、私も最初は????だから???みたいでした。
が、考えてみれば、海に近づくにつれて、川幅が広がり、流れが緩やかになって、砂浜に注ぐ。
これが普通ですが、いきなりどどどどーーと海に滝はやっぱり花崗岩の地形だからなのでしょうね。

有難うございます。
ちょっと参ってましたが、みみちゃんの体調もよくなり復活しました! (2011年08月07日 01時27分30秒)


© Rakuten Group, Inc.