1794680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.23
XML
カテゴリ:病気のこと
昨日のブログにコメントありがとうございました。
しばらく家を離れていると自分の家なのに違和感があって不思議なものです。
入院中は電動ベッドで家は布団なので寝た時の感じも違うものです。
私はベッドの方が寝やすいし好きですが、主人は嫌いなそうです。
トイレが近くにありいつでも行けるのは安心です。
やはりスマホよりパソコンの方がブログは書きやすいです。
食事はまだ少なめに食べています。どれくらい食べてもいいかわからないですが、無理せず消化の良さそうなものを食べています。
特に貧血だとか栄養不足だとは言われていないし、食事制限のないのは楽です。
薬は今整腸剤と酸化マグネシウムを調整して飲んでいるだけですが、それで調子はいいです。
病院によって違いますが、今回入院した大学病院はレンタル出来るものが多いです。
何も家から持って行かなくても必要な物は一式レンタルできます。
でも全部借りると高くなるので、私はコップやお箸や歯ブラシや歯磨き粉やシャンプーやボディソープなどは家から持ってきてもらい、パジャマとタオルだけレンタルしました。
パジャマは汚れる事が多いし、点滴などもするので袖も長くない方がよく借りた方が便利です。
だからほとんどの患者さんはレンタルを利用しています。
退院してしばらくしてから請求書がきたら、コンビニで払えばいいのは便利です。
家族も洗濯の手間が省けます。下着や靴下や紙おむつなどもレンタル出来るようになっていてすごいなと思いました。クリーニングのサービスも別にありました。
私は食事が始まってから下痢になることが多かったので、途中から紙パンツと吸水パットにして買ってきてもらいました。
レンタルより買った方が安いものもあります。
売店に行けませんでしたが、必要な物は頼んでおけば買ってきてもらえたのも便利でした。
入院中の病気の事はまたゆっくり詳しく書こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.23 16:21:16
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.