1793872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.11
XML
カテゴリ:季節の花
昨日のブログにコメントありがとうございました。
私が入院中は庭の事まで手が回らなかったようですが、それでもやれることはやっていたので帰ってきた時きれいになっていました。
特に種を蒔いたり苗を買ったりは出来なかったそうですが、自然と芽が出たケイトウが思ったよりたくさん花が咲いていました。小さくてかわいいです。
青しそももっとたくさん芽が出ていたようですが、大きく残っているのはこれともう一本くらいです。
それでも少しあると薬味に使えて便利です。
千日紅も種を蒔いたそうですが、なかなか芽が出ないようです。
キキョウも丈は大きくなっていますが、花は咲かないようです。
私が入院する前はカーネーションの鉢植えを2階の出窓に置いてありました。
冬も咲き続けてその後どうなったのかなと思ったら、母が水をあげたり庭に出したりして今もたくさん花を咲かせていて良かったです。
昨年の息子からの母の日のプレゼントの鉢植えが今年もよく咲きました。
ただ上に向かず横に咲いてしまっています。




切り花にしてもきれいです。

昨日入院中にレンタルしたパジャマとタオルの請求書が来ました。納付期限は7月末で急がなくていいのが嬉しいです。
2ヶ月近く借りたので2万5千円くらいでしたが仕方ないかなと思います。
明日は手術した大学病院の外科の診察の予約に行ってきます。
予約が12時になっていたので、終るのは午後になって昼食も遅くなりそうです。
血液検査やレントゲン検査はなく傷を診てもらうだけです。
やっと傷からの出血や膿がほとんど出なくなってきました。
まだ傷跡は色が変わっていて目立ちます。
切った部分が長いので目立たなくなるまでは時間がかかりそうです。
胃の薬のタケキャブを飲んでからは胸焼けもなくなって食後もお腹が苦しくなる事はないし、やっと便もちょうどいい固さで朝一回出るようになって良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.11 14:34:53
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.