1793891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.13
XML
カテゴリ:通院
11日のブログにコメントありがとうございました。
冬越しが出来たカーネーションがその後どうなったか心配でしたが、母が見てくれていて無事に花が咲いていて良かったです。
私が入院していなかったら挿し芽でも増やそうと思っていたのですが、元の鉢植えが残っていたので増やさなくても大丈夫でした。
カーネーションの鉢植えも毎年咲くならお得だと思います。
病院でレンタルしたパジャマやタオルは使っても使わなくても一日分で取られます。
使わない日はもったいない気もしますが一日に何回か着替えた時もあり、手術後毎日シャワーに入った時はタオルを借りていて良かったと思いました。
一般的な入院日数は10日から2週間くらいだと思うのでそれなら安いと思いますが、私は思いがけず2ヶ月近く利用することになったので、結構な額になってしまいました。
差額ベッド代が取られない部屋でしたが、差額ベッド代が取られる部屋はパジャマなどのレンタルやテレビは無料のようです。
でも差額ベッド代を考えたら安いものです。

昨日は大学病院の外科の予約に行ってきました。
予約時間が12時だったので、11時頃主人に車で送ってもらいました。
受付機では12時代の予約は1番でした。
会計番号を見たら1500番を超えていて患者数の多さに驚きました。
11時でもまだ10時代の人の診察をしていました。
診察が呼ばれたのは13時近くでした。
2時間近く待っていたので疲れました。
診察室に行ったらドアが閉まっていたので、ノックして開けようとしたら先生がちょうどドアを開けたところでちょうどでしたねと言われました。
食事や便の事を聞かれたので、手術前よりは量は少ないけれどだいぶ食べられるようになって、便も朝1,2回ちょうどいい固さの便が出るようになったと言ったら、先生は「良かったです。」と言ってくれました。胃の薬ももらってから、胃がもたれることも無くなったと言ったらそれも「良かった。」と言ってくれました。
傷を診るのでベッドに寝るように言われて、上の方はだいぶ血や膿は出なくなったけれどもすれるとまだ出て痛いことを言ったら、先生は「なるほどなるほど。」と言って様子がわかったようでした。
肉が盛り上がったところが擦れて血が出て痛くなっているそうでした。
痛み止めをして肉芽を切るようなことを言っていましたが、今回は消毒をして薬を付けただけで終わりました。ガーゼに付いた血を見せてこれぐらい出ますかと聞いたのでそんなには出ないと言ったら、今つついてしまったからかなと言っていました。
診察ベッドも高く出来る事がわかりました。
看護師さんがガーゼはどうしているか聞いたのでたくさん買って切って使っていると言ったら、ガーゼを1パック使うように渡してくれました。前回の看護師さんは買うように言ったので買ったのですがもらえて良かったです。
傷が引きつっているのでそれも痛い原因だそうでした。もう多少伸ばしても傷が開く事はないので軽いストレッチをして伸ばした方がいいかもと言っていました。
傷をシャワーで洗ったら薬を付けるようにと痛み止めと化膿止めの塗り薬を出すと言われました。
自分の診察に1か月後に来るように言って7月10日に予約を入れてくれました。
又予約は12時でした。
会計や薬局はそれほど待たなかったのですが、薬局を出たのは13時30分を過ぎていて、それから駅ビルのお店で食料品を買って、主人に車で迎えに来てもらって家に着いたのは14時半でした。
昼食は14時半過ぎになってしまいとても疲れました。
12時の予約だと病院に食堂が無いので待ち時間に食べることも出来ず、昼食が遅くなっても仕方ないです。
医師もまだ診察を続けていてお昼も食べずに大変だなあと思います。
まだこれからも傷を診てもらえて良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.13 15:59:13
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.