050803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仕事辞めて留学しちゃうかぁ

仕事辞めて留学しちゃうかぁ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

プロフィール

えしろて

えしろて

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008.12.21
XML
カテゴリ:上海留学
上海は治安はいいほうだと思います。
夜に外を一人で歩いていても危険を感じたことはありません。
そのため中国だからと言って特別準備はしていません。最低限の注意だけ。

ただ、小さな事件は少なくないようです。上海公安局によると
11月3日から16日までの2週間で約3千件の盗難事件が発生。

この前韓国人の友人に聞いたところによると、ここ数ヶ月の間で知り合いの
4、5人の留学生がナイフを使った路上強盗にあった経験があるとか。
しかも、まっ昼間学校近くの地下鉄の駅のすぐそばで起きたのもあるらしいです。

やはり最低限の注意だけではいつそういう場に遭遇するかわからないです。
強盗にあげるようにサイフをもう一つ準備しようと考えています。
最低限のお金と交通カードくらい入れて万が一強盗にあったらそっちあげようかと。

話は変わりますが、スリのような軽犯罪に対し日本人と中国人の考え方がだいぶ違います。
日本では通行人がスリを捕まえたなんてこともよく聞きます。

中国では事件を目撃してもスリを捕まえようとしたり、警察に積極的に行って
証言をするということはないらしいです。報復が怖いらしいとか。

だから、スリを目撃した人は目で訴えたり、スリがいなくなったあと盗まれた人に、
知らせるらしいです。あんた盗まれたよと。教えてもらってもしょうがないですが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.21 23:33:03
[上海留学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.