3033594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.11
XML
今日は午前は、TVで、NHK俳壇、俳句王国、ウェークアップなどを見た。
午後から、南港の「なにわの海の時空館」で開催されている「スターウォーズ展」に行った。10月10日から開催されていて、その頃、「スターウォーズ」のエピソード4,5,6をビデオで見ていたので行きたいと思っていたが、他事に紛れ忘れかけていたが、最近またポスターが目にとまり、まだ開催中であることを知り、早速行って見た。
コスモスクェア駅で降り、海岸沿いの道を歩く。小春日和が気持ちよい。対岸には、ユニバーサルスタジオの塔や建物が見える。徒歩5-6分で、「時空館」に着く。
展示は、エピソード4、5、6、1,2の順に分けられているが、展示品の多さに驚いた。映画に出てくるすべてのキャラクターの実物大の模型、マスク、ガウンなどの衣装)は勿論、乗り物も実物大、縮小模型を含めて様々なものが展示されていた。大小のスクリーンでは、映画のハイライトを映写している。乗り物や、レーザー剣などの科学的な説明も加えられている。特撮の種明かしもされているが、知れば知るほど、綿密に計画された作品であることがわかる。
また、エピソード4は、27年前に制作されたが、その時代としては画期的な技術が使われていたことがわかった。近年上映されたエピソード1、2はまだ見ていなかったが、今日の展示を見て、ビデオでもいいから是非見たいと思った。10万の観客を要する競技場のセットの観衆を表わすのに、色を付けた綿棒を使っていたとは驚いた。風を当てると、観衆が興奮している様子がそっくり表わせると言う。
帰りにATCの前を通ると、折りしも、海面に沈む真っ赤な夕日を眺めることができた。SFの世界と地球の現実の世界、今日は、人工の美しさと自然の美しさの二つを見たことになる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.28 06:09:42
コメント(0) | コメントを書く
[映画・読書・音楽会その他] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

グラウンドゴルフの… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.