3032355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.14
XML
カテゴリ:美術・博物・展示
今日は、一日中雑事で過ごした。俳句資料を作ったり、高齢者俳句大会への投句3句を考えたり、句集作成用の手紙を発送したり、図書館へ行ったり、借りて来た枝雀の落語を聴いたり、天皇陛下ご結婚50年のDVDを見たり、関西ぱずる会誌の索引を作ったり、新聞切り抜きを整理したり、俳句の本を読んだりなどである。

今日は写真を撮らなかったので、一昨日行った「京都絞り工芸館」を紹介する。京都絞りのいろいろな技とその作品を紹介したもので、総絞りの着物は一着数千万円の値段がする。しかし、その工程の説明を聞くと決して高い値段ではないことがわかる。男性の私が見てもうっとりするほどの美しさである。この工芸館の内部は撮影禁止だったので、下記はパンフレットからの画像である。

展示会のパンフレットより。左:巨大絞り几帳守護四神図、右:絞りのわざ、絞りの道具、絞りの種類、絞りの製品など。

工芸館のパンフレットより。絞りの体験、京鹿の子絞り、絞りの製品、絞り技法のいろいろ(上から本疋田絞り、人目絞り、縫締め絞り、帽子絞り、桶絞り)、パンフレット表紙。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.14 22:18:14
コメント(0) | コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

今週の朝日歌壇 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.