3025412 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.20
XML
カテゴリ:パズル・切手
今日は、午前中は俳句資料の仕上げや俳句同人誌への投句などを行い、午後から図書館へ行った。途中銀行で、地方自治法施行60周年の記念コイン3種を交換した。

このコインは平成20年から毎年3~6種ずつ発行されていて、今日は第14回から16回の3種(富山県、鳥取県、熊本県)が発行されたのである。当初から発行されることは知っていたが、デザインがよくないと思ったのでこれまでは交換したことはなかった。

しかし今回は、富山県の図柄が「風の盆」、鳥取県の図柄が「投入堂」、熊本県の図柄が「熊本城」で、いずれもいい図柄の選択だと思ったので、交換することにしたのだ。コインは500円硬貨で実際に通用する。ちなみに、これまで発行された県と図柄は下記の通り。

1北海道(道庁庁舎と洞爺湖・羊蹄山)、2島根(銅鐸)、3京都(源氏物語 宿木)、4長野(善光寺と牛)、5新潟(トキ)、6茨城(偕楽園と梅)、7奈良(遣唐使船)、8高知(坂本竜馬)、9岐阜(白川郷とレンゲ)、10福井(恐竜)、11青森(三内丸山遺跡と土偶)、12愛知(県庁舎とカキツバタ)、13佐賀(大隈重信と佐賀錦)

写真は、今日発行された地方自治記念コイン3種。右下は裏面で全コイン共通。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.20 19:46:49
コメント(0) | コメントを書く
[パズル・切手] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

トキワツユクサ (常… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.