3032243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.23
XML
今日は午前中は、部屋の片づけをし、午後は、今昔亭の町家寄席に行ったあと、大阪天満宮のギャル神輿を見に行った。

(以下、ほとんど書いていたのに、何かの拍子に一瞬のうちにすべて消えてしまい、もう一度書き直す気力がなくなった。しかし、気を取り直してまた書いている。)

私はマンション住まいなので、部屋が狭い。ここに来るまでに持ち物の3分の2を捨てて来たのであるが、11年の間にまた身動きが取れない位溜まってしまった。本は買わないで図書館で読むようにしていて殆ど増えないのだが、雑誌がどんどん溜まる。パソコン、切手、パズル、俳句、自然観察などの機関誌がそれぞれ毎月2,3冊ずつ増える。

今日はこのうち切手関係の雑誌やカタログ、年鑑などを殆ど全部捨てた。過去15年分くらい溜まっていたので、これでかなりすっきりした。しかし、すでに満杯である。数年すると今朝までのような状態になることは明らかである。次に廃棄するのは、パソコン関係の雑誌、マニュアル本になるであろう。

今昔亭の町家寄席の今日の演者と演目は、露の団姫の「一眼国」と露の団四郎の「夢八」であった。団姫は「まるこ」と読む。数年前の朝ドラ「ちりとてちん」のモデルだそうだ。「一眼国」は初めて聴く落語であった。

写真は、ポスター、司会のお伽衆、露の団姫、露の団四郎。

町家寄席を聴き終り、大阪天満宮へ行ったら、ちょうどギャル神輿が休憩中だった。天神橋五丁目を正午に出発して天神橋筋を練り1時半ごろ天満宮に着き、境内で練り、参拝したあとの休憩のようだ。

しばらく待っていると、3時半頃、神輿を担いで南門から出て行った。再び天神橋筋を練り、元の場所に戻るのだ。

写真は、置かれている神輿、休憩中のギャル、神輿を担ぐギャル、最後に南門から出て行く。

ギャル神輿は、毎年天神祭の前々日に当る23日に練り歩くことになっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.23 23:42:35
コメント(0) | コメントを書く
[映画・読書・音楽会その他] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

今週の朝日歌壇 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.