859277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

ゆうT@ 更新お疲れさまでした! 大変ですね更新するんだ( ゚ロ゚)!!知らなか…
ゆうT@ お疲れさまでした。 それは大変でしたね。 近しい方が亡くなら…
ゆうT@ バレンタイン 私が子供の頃も、小・中の頃もバレンタイ…
KOKU-CHAN@ Re:Happy 55th Birthday KOKU-CHAN(01/31) ゆうT さんへ 私は病院生活者ですから 何…
ゆうT @ Happy 55th Birthday KOKU-CHAN 1月1日の地震( ゚ロ゚)!! なんと驚いた事に…

お気に入りブログ

タカラキングダムが… ばんえいスタジオさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん

楽天カード

2019.09.21
XML
カテゴリ:病院徒然日常



一昨日は9月19日でした

※苗字の日
1870年に戸籍整理のため
太政官布告により平民も苗字を
名乗ることが許された日…しかし
なかなか苗字を名乗ろうとしなかった為に
1875年2月13日に全ての国民が
姓を名乗ることが義務づけられました

参照→こちら
--------------------------------------
昨日は9月20日でした

※バスの日(1987年制定)
日本バス協会が制定
1903年に日本初の営業バスが
京都・堀川中立売~七条~祇園を走った日

※空の日(1940年制定)
「航空の日」として制定
戦争中中断されていたが1953年に復活
運輸省(現・国土交通省)航空局が
1992年に「空の日」改称しました
1911年に山田猪三郎が開発した
山田式飛行船が滞空時間1時間の
東京上空一周飛行に成功した日
日本で最初の飛行に成功したのは
1910年12月19日に東京・代々木
錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした
しかし12月では気候的に「航空日」の
行事に適さないため帝都上空一周飛行が
行われた9月20日を「航空日」としました

※お手玉の日
日本のお手玉の会が制定
1992年に第1回全国お手玉遊び大会が
愛媛県新居浜市で開かれた日

参照→こちら
--------------------------------------
今日は9月21日です

※国際平和デー・世界の停戦と非暴力の日
※(International Day of Peace)
※(1981年制定)
コスタリカの発案によって
国連総会において制定
当初は国連総会の通常会期の開催日になる
9月第3火曜日でしたが2002年からは
9月21日に固定されました
2002年からこの日は
「世界の停戦と非暴力の日」として実施され
この日一日は敵対行為を停止するよう
全ての国・全ての人々に呼び掛けています

※世界アルツハイマーデー
1994年に国際アルツハイマー病協会
(ADI)の国際会議で患者やその家族への
支援を進めること等を謳った宣言が
採択された日
アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する
世界的普及を図るとともに地球規模での
理解と把握につとめ患者と家族への支援を
推進するための努力と働きかけを行う日です
日本では呆け老人をかかえる家族の会が実施

※ファッションショーの日
1927年に銀座の三越呉服店で
日本初のファッションショーが行われた日
一般から図案を募集した着物の
ファッションショーで初代水谷八重子ら
3人の女優がモデルとなりました

参照→こちら
--------------------------------------

いよいよ9月も下旬になりました
昨日から秋のお彼岸に入りました
『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが
いくらか気温は下がる傾向かも?
ただし台風が通過以降に風の回転の関係で
強い南風が吹くため高気温になるかも?
台風17号が日本海側を北上しますが
雨が降った後に暑くなるかもしれません
千葉県の台風15号被災地にとっては
かなり辛いものかもしれません
少しでも楽な通過を祈りたいです

鶏の塩麹焼き
昼食は『鶏の塩麹焼き』でした
鶏はもも肉をしようしていてやわらかい感じ
塩味が薄い感じで鶏皮のせいか少し油っこい
焼いたあとキッチンペーパーに1回乗せると
余計な油の感じがなくなるかも?
筍の土佐煮は人参とさやえんどう入りで
鰹の削り節は見えない感じでした
筍の味が変に強いのか今一つ食べにくい
筍を含め野菜たちはやわらかかった
わかめと玉ねぎのポン酢和えはサラダ風
ポン酢の量も丁度良い感じでした
デザートはぶどうゼリーでした

昼食後は13時まで食堂で待機して
入浴のために浴室へ移動しました
いつもなら脱衣所のベッドでかなり待つも
今日はさほど待たず2番目の入浴でした
浴室では洗身台の上で頭から全身を洗って
浴槽へ台をスライドして浴槽に入りますが
出たあとで顔を洗ってないことに気づく
身体を拭く前に顔を洗ってもらいお湯を流す
どうやら地元の話にケアさんと盛り上がり
そのためにお互い忘れていた感じだった
何にしても無事終了しスッキリしました

午後は特に予定も何もなくのんびり
ガラケーやスマホでゲームやSNSを見たり
ブログを書いたりしていましたが
気づいてみると昼寝をしなかった感じ
特に眠くならなかったのも珍しい!?

めだいの煮付け
夕食は『めだいの煮付け』でした
めだいはやわらかく食べやすい感じ
ただやはり味はあまりしないくらい薄い感じ
蓮根と豚肉の炒め物は蓮根はやわらかい感じ
味は豚肉が吸うのか蓮根の味が弱い
両方に同じくらいあればご飯に合うかも?
カリフラワーのサラダは胡瓜とカニかま入り
和風ドレッシングのような味でしたが
もしかすると違うかもしれない…
今日も食事を楽しめました

今日・明日と気温が低めで
最低気温20℃~最高気温25℃
いよいよ秋の感じも出てくるのだろうか?
明日は関東地方でも日本海側を進む
台風17号の影響があると思われます
できるだけ被害が発生しない事を祈ります
通過後の23・24日に起きる吹き返しの
強い南風に伴う真夏日にも困ります
(実際に24日には外出予定ですが…)
何事もなく無事に進んでほしいです

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.21 20:28:40
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.