1977239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…

Freepage List

2013.08.13
XML
カテゴリ:日記
今日は夏コミ四日目w
なんか三日目に行ってないと四日目の感覚がないです・・・(;´Д`)

そんな夏コミが終わって間もなく、まだ疲れが全然取れないのですが東京タワーで行われている『生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」』に行って来ました。

生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」

面子はふと思い返すと以前藤子・F・不二雄ミュージアムに行ったメンバーw

会場はフットタウンの屋上と4Fで、フットタウンに入り口があります。
夏休みなのでやはり子供連れが多いのですが、平日とはいえお盆休みで夏休みを取ってる大人も多く、結構入場列が長いです。
まぁ夏コミほどじゃないですがw

そのおかげですれちがいは入れ食いで、自分的には夏コミであまり稼げなかったのでリベンジです(´ー`)ノ

まず屋上には55体の等身大ドラえもんがおり、それぞれひみつ道具を持っていました。
生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 ウソ800 生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 まあまあ棒

生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 バイバイン 生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 悪魔のパスポート

生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 名刀電光丸 生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 アンキパン
ちなみにタケコプターやスモールライトといったメジャーなひみつ道具もあったんですが、あえてマニアックなのを撮りましたw
ウソ800とバイバインは外せないw

まぁ『こんなのあったっけ?』っていうのもありましたけど・・・。

にしても55体もいると、名作『ドラえもんだらけ』を思い出しますなぁ。
「やろう、ぶっころしてやる」www

ちなみに80周年ということで全部で80体の等身大ドラえもんが東京タワー中にいたみたいなんですが、さすがに全部は探せませんでした(;´Д`)
展望台にもあったかもしれないし・・・。

当初、階段で展望台に登ろうという計画もあったんですが、自分は夏コミの疲労があったし、提案した本人もしろくろフェスで疲労困憊で結局取り止めにw

その後は4Fへ。
4Fへ行くまでの階段の途中にあったトイレもイベント仕様になってました
生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 男子トイレ

生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 女子トイレ
女子トイレはしずかちゃんだと思うんですが、男子トイレはのび太? それともミツ夫くんか、正ちゃんか・・・。

さらに階段には、東京タワーが背景として使われたコマが展示されていました。
やっぱ飛んでるシーンが多いパーマンとかオバQが多いですねぇ。

そんな階段はやけに混んでてて、なかなかに前に進めなかったんですが、それもそのはず4Fの最初がシアターになっており、それに並ぶ列につながってるわけです・・・。

もうちょっとどうにかならなかったんだろうか・・・。
展示を見る人とシアターを見る人で分けるとか・・・。

ちなみにそのシアターでは、最近流行りのプロジェクションマッピングで、藤子不二雄先生の仕事場で原稿からのび太やドラえもんが飛び出してきて、あらゆる時代に跳んでいってしまった原稿を回収しに向かうというもの。
まぁそんなに長いものではないんですが、最近の技術は凄いな(;゚д゚)

その後は原画が飾ってあったり、パーマンとオバQの東京タワーが登場するするお話を上映してたり、キャラになりきって写真が撮れたり、藤子・F・不二雄ミュージアム出張版という感じ。

でも東京タワーということで、パーマンやオバQ関連が多かったのがちょっと良かったかな。

ちなみに上映してたのは白黒時代ので、ブービーが動物園に住んでて、出動する時は檻の屋根を持ち上げて出て行くのはびっくりしたΣ( ̄□ ̄)!

最後にお約束の限定ショップがあるんですが、ほとんど藤子・F・不二雄ミュージアムと変わらずw
一応今回のイベント用の限定グッズもあるんですが、ちょっとデザインが地味だったかな・・・。

う~ん・・・なんというか藤子・F・不二雄ミュージアムで見たのも結構あったんで、面白かったけど、ちょっと物足りないかな・・・(;´Д`)

その後、9月1日でいっぱいで閉館してしまう蝋人形館に入りました。
生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」 蝋人形館

子供の時は怖そうで入れなくて、結局そのまま入ったことないような気がするけど、今入ってみると・・・う~ん(;´Д`)

蝋人形は確かに凄い、本当に生きてそうなのもいっぱいあってびっくりした・・・ただ『これ誰?』というのも何体かあって・・・。

しかも最後の方に洋楽コーナーみたいのが結構なスペースを使ってて、それがまた全然知らないミュージシャンばかり・・・。

『伝説の・・・』ってならまだ分かる気がするけど、どうやら今活躍中らしいのですが、よけいに分からん。
洋楽好きな友人ですら結構知らない人がいたみたいで・・・これ誰得?(;´Д`)

せめてマイケル・ジャクソンぐらいならね・・・なんかオーナーの趣味で集めちゃったのかな?って感じで、こりゃ閉館もするわ(;´Д`)

まぁ入場料500円だし、閉館の見納めになったかな・・・。

その後、遅めの昼食を食べて、ちょっと後味悪い感じで帰りましたとさ・・・。

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 声優へにほんブログ村 テレビブログ 特撮へ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.30 03:28:32
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.