230751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やすくんの今日の1冊

やすくんの今日の1冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yasukun0402

yasukun0402

カレンダー

お気に入りブログ

米澤穂信『折れた竜… のぽねこさん

キッチン風見鶏 森沢… ホンヤガヤマダさん

本の足跡 おさめんぬさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん
 昼下がりの迷宮~ あむあむ108さん

コメント新着

yasukun0402@ Re[1]:『ささら さや』 加納朋子(12/27) そらねこさんへ 今、思い出しました。映…
そらねこ@ Re:『ささら さや』 加納朋子(12/27) 確か夫役が大泉洋さんで映画化されていま…
yasukun0402@ Re[1]:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…
kaisa21@ Re:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) 私も同じような感想です。 石持さんは好き…
yasukun0402@ Re[1]:『禁断の魔術』 東野圭吾(10/13) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

ニューストピックス

2008年06月02日
XML
「ぼくと、ぼくらの夏」 樋口有介 文春文庫 619円

高校二年の夏休み、同級生の女の子が死んだ。刑事の父親と二人で暮らすぼくは、友達の麻子と調べに乗り出したが・・・・・・。開高健から「風俗描写が、とくにその”かるみ”が、しなやかで、的確であり、抜群の出来である」と絶賛され、サントリーミステリー大賞読者賞を受賞した、青春ミステリーの歴史的名作。(表紙カバーより)

2008年6月、読破。

歴史的かどうかは別にして青春ミステリーの名作と思います。面白かったです。

刑事の息子のぼく、ヤクザの娘で恋人の麻子と刑事の父親の三人は非常に個性的で彼らの会話はどの場面をとっても面白いです。

ミステリーの部分は、おまけかなと思っていたら、ラストの主人公のぼくと犯人との対決は、しっかりミステリーしていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月02日 22時48分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミステリー(推理小説)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.